ラウンド報告2014/4/29
今日は、沼津ゴルフクラブでのラウンドでした。
5週連続7回ラウンドの第2段!
ここは、昨年11月以来、約半年ぶりの2回目です。
なかなか高くて行けないのに、GDOの優待が当たったので、安くできました。
天気予報では、降水確率60~70%と厳しかったが、
午前中は曇り、そして、後半の午後は、ポツポツ程度の雨。
傘もささずに、カッパを着ないで、なんとかなりました。(少し濡れた程度)
スタート時間は、9時台後半ですが、遅れて10時過ぎ、
前半約2時間20分、後半は、途中つまること多く、約3時間。
終了は、16時15分頃。ちょっと疲れました
ゴルフの結果は、相変わらず、ボロボロ
前半 伊豆コース
1 右ドッグレッグ 打ち下ろし

1 390Y(パー4) 6(1) ダボ
DR大きく左へ約180Y、OBか?しかし、ネットがあって助かった
次はチョロ 残り150Yを7IでGオーバー しかし2打でGオン(アプローチヘボ)
カップまで約50cmでなんとか1パット
2 382Y(パー4) 10(2) +6 1ペナ
DRスライス約160Y 木があるから9Iで軽くFWに出す
残り160Yを7Wで上から打ちこんで止めてしまったのでテンプラ約60Y(大失敗
)
残り100YをPWでトップして、G大きくオーバーし1ペナ(120Y以上飛んだことになる
)
返しで3打でGオン(アプローチヘボすぎる
)
1打のミスで、さらに、焦りが出て、次のミスも重なり、スコアを崩す(いい加減に直さないと・・・
)
3 141Y(パー3) 4(2) ボギー
7Iはナイスショットも、Gに1m届かず。
花道で傾斜だが、PTで転がしGオン。
4 326Y(パー4) 6(2) ダボ F
やや打ち上げ DR低い球でラフに落ちてFWへ約150Y
7Wは低くやや左へ打ち上げで飛距離延びず。
残り60YをSWでGオンに見えたが、砲台Gの傾斜に戻されたが、次をPTで転がしGオン。
5 473Y(パー5) 7(2) ダボ
きつい打ち上げ、正面は壁のようだ!
DR低い球でラフにポテン約50Y(とてもきつい打ち上げには勝てない
)
打ち上げだが、7Iはナイスショット 次の7Iは×
残り200Yを7Iは○ 残り60YをSWでGオン。
6 打ち下ろし

6 393Y(パー4) 7(2) トリ
DRチョロ
ラフから試しに7Wは×(やはり、ラフからのウッドはダメだ)
残り250Yの打ち下ろしを7Iで残り70Y地点へ(打ち下ろしだけど180Yも飛んでいる
)
GW52でG大きく左へ、次でGオン
7 327Y(パー4) 8(3) +4
打ち下ろし後打ち上げ DRまたチョロ約50Y
7Iはナイスショット(150Yくらい飛んでいる)
残り120Yを8IでG左側 残り20YをSWでG手前、次でGオン。
DRミス、アプローチミス、3パットも重なり+4
8 157Y(パー3) 5(2) ダボ バンカー
グリーン手前にバンカー(少し打ち上げ) 7WでナイスショットもG手前バンカーに一直線
バンカーから1発で出すもGわずかにオーバー。返しでGオン。
9 462Y(パー5) 7(2) ダボ バンカー
DR超低空飛行で右側ラフへ約160Y。7Iはナイスショット(平なのに約160Y飛んでいる
)
残り130Yの打ち上げを7IでナイスショットでGオンに見えたが、
手前のバンカーへ(50cm足りなかったか?)
バンカーから1発で脱出もGオーバー、返しでGオン。
前半スコア60 パット数18
ほぼ、ダボペースだが、2つの+4以上がいけない
後半 駿河コース
1 途中からやや打ち下ろし 短いパー4

1 298Y(パー4) 7(3) トリ
DRまたチョロ
7Iはナイスショット(また150Y以上飛んだ)
残り70YをSWでやや左へ(左は狭くガケの下)
ガケの下は平だが、約5mの打ち上げでSWで上手く上がりGオン。しかし3パット。
2 373Y(パー4) 6(2) ダボ F
DR約190Y(ようやくよい当たり) 7Wは○ 残り30YをGW52でGに乗らずに次でGオン
3 440Y(パー5) 5(2) パー F
左が恐いので、DRでやや右へ約180Y。この先150Y~160Y先にクリークあり。
7Iで、クリークの前10Yに止まる(刻み成功)
残り140Yを7IでGオン 久々にパー5で3オン。
カップまで約4mでバーディチャンスも入らずにパー
4 325Y(パー4) 325Y(パー4) 7(2) 1ベナ(池ポチャ)
池越え DRチョロして池へ
1ペナで、7Iは×
残り110Yを9IでG左側 SWでGオン
5 左ドッグレッグ 途中から打ち下ろし

5 385Y(パー4) 6(2) ダボ
DR左へ、木に当たり大きく跳ねて戻る
(当たりはまずまずよかったのに、ティーグランドから50Y先に戻される
)
7Iは○ 残り190Yの打ち下ろしをUT4は○ 残り20YをSWでGオン。
6 長いショート(谷越えイメージ)

6 181Y(パー3) 4(2) ボギー
5Wでやや左、しかも、FWは右から左に傾斜で、さらに左へ転がる(飛距離約160Y)
残り40Yのきつい打ち上げをSWでGオン
7 311Y(パー4) 8(2) +4 1ペナ
DRシャンクし右へ1ペナ(ドライバーのシャンクとはボロボロ
)
この後も少しずつ進み6オン
8 110Y(パー3) 7(2) +4 バンカー×3(アンプレ)
9Iはナイスショットも、G右のバンカーへ(あと1m左ならGオンだったと思う?)
バンカー1打目でバンカーのフチに球が落ち打つことができません
アンプレ宣言し、次は、バンカーから出るもG大きくオーバー。返しでGオン。
9 313Y(パー4) 6(2) ダボ
Dr不調なので、最後は7Wで、しかし、ダフってしまい約100Y(大失敗)
7Iは左方向。残り80Yの傾斜からGW52はシャンク
残り30YをSWでGオン。
後半スコア56 パット数19
トータルスコア116 パット数37(パー5が1つ少ないので、パー71)
ドライバー絶不調。前回はよかったのに・・・50Y前後のチョロ多発
(チョロチョロ病にかかってしまったようです。次回までに治すことができるか?)
バンカーにハマりました。わずかの差でしたが。
わずかでも、入ったことには変わりはないので、運が悪いということにしておきます。
バンカーからグリーンオンを狙うとダメです。オーバーしても出すことだけを考えればよいみたい。
それで、グリーンオンしたら、ラッキーということで。
前半は1発で出ましたが、最後は、グリーンオンを狙って力を抜いて失敗したみたい
7Iの当たりがよい。フェアウェイより薄いラフからだと飛びます
(通常130~140Yですが、150Y以上飛ぶとは?)
SWも、また失敗は多いが、前回に続いて、球が上がっている。
パットがむずかしかった。2~4mのパットが入らずに1パットがない。
反省点多数。
そして、パー5で久々にパーがでた。しかも、3オンも久々(距離の短いパー5ですが)
去年2013年は、パー5でのパーはたった1回。パーオンはありません。
ちなみに、2012年は、パー5でのパーは4回、パーオンは2回。
それだけ、パー5で苦しんでいる。
今回は、全部ダボ以内だったのに、パー4で大きく叩き過ぎた
一応調べてみた。

次回ラウンドは、ゴールデンウィーク後半、5/4(日)、5/6(火・祝)です。
今度は、よく行くゴルフ場です。

5週連続7回ラウンドの第2段!
ここは、昨年11月以来、約半年ぶりの2回目です。
なかなか高くて行けないのに、GDOの優待が当たったので、安くできました。
天気予報では、降水確率60~70%と厳しかったが、
午前中は曇り、そして、後半の午後は、ポツポツ程度の雨。
傘もささずに、カッパを着ないで、なんとかなりました。(少し濡れた程度)

スタート時間は、9時台後半ですが、遅れて10時過ぎ、
前半約2時間20分、後半は、途中つまること多く、約3時間。
終了は、16時15分頃。ちょっと疲れました

ゴルフの結果は、相変わらず、ボロボロ

前半 伊豆コース
1 右ドッグレッグ 打ち下ろし

1 390Y(パー4) 6(1) ダボ
DR大きく左へ約180Y、OBか?しかし、ネットがあって助かった

次はチョロ 残り150Yを7IでGオーバー しかし2打でGオン(アプローチヘボ)
カップまで約50cmでなんとか1パット
2 382Y(パー4) 10(2) +6 1ペナ
DRスライス約160Y 木があるから9Iで軽くFWに出す
残り160Yを7Wで上から打ちこんで止めてしまったのでテンプラ約60Y(大失敗

残り100YをPWでトップして、G大きくオーバーし1ペナ(120Y以上飛んだことになる

返しで3打でGオン(アプローチヘボすぎる

1打のミスで、さらに、焦りが出て、次のミスも重なり、スコアを崩す(いい加減に直さないと・・・

3 141Y(パー3) 4(2) ボギー
7Iはナイスショットも、Gに1m届かず。
花道で傾斜だが、PTで転がしGオン。
4 326Y(パー4) 6(2) ダボ F
やや打ち上げ DR低い球でラフに落ちてFWへ約150Y
7Wは低くやや左へ打ち上げで飛距離延びず。
残り60YをSWでGオンに見えたが、砲台Gの傾斜に戻されたが、次をPTで転がしGオン。
5 473Y(パー5) 7(2) ダボ
きつい打ち上げ、正面は壁のようだ!
DR低い球でラフにポテン約50Y(とてもきつい打ち上げには勝てない

打ち上げだが、7Iはナイスショット 次の7Iは×
残り200Yを7Iは○ 残り60YをSWでGオン。
6 打ち下ろし

6 393Y(パー4) 7(2) トリ
DRチョロ

残り250Yの打ち下ろしを7Iで残り70Y地点へ(打ち下ろしだけど180Yも飛んでいる

GW52でG大きく左へ、次でGオン
7 327Y(パー4) 8(3) +4
打ち下ろし後打ち上げ DRまたチョロ約50Y

7Iはナイスショット(150Yくらい飛んでいる)
残り120Yを8IでG左側 残り20YをSWでG手前、次でGオン。
DRミス、アプローチミス、3パットも重なり+4

8 157Y(パー3) 5(2) ダボ バンカー
グリーン手前にバンカー(少し打ち上げ) 7WでナイスショットもG手前バンカーに一直線
バンカーから1発で出すもGわずかにオーバー。返しでGオン。
9 462Y(パー5) 7(2) ダボ バンカー
DR超低空飛行で右側ラフへ約160Y。7Iはナイスショット(平なのに約160Y飛んでいる

残り130Yの打ち上げを7IでナイスショットでGオンに見えたが、
手前のバンカーへ(50cm足りなかったか?)
バンカーから1発で脱出もGオーバー、返しでGオン。
前半スコア60 パット数18
ほぼ、ダボペースだが、2つの+4以上がいけない

後半 駿河コース
1 途中からやや打ち下ろし 短いパー4

1 298Y(パー4) 7(3) トリ
DRまたチョロ

残り70YをSWでやや左へ(左は狭くガケの下)
ガケの下は平だが、約5mの打ち上げでSWで上手く上がりGオン。しかし3パット。
2 373Y(パー4) 6(2) ダボ F
DR約190Y(ようやくよい当たり) 7Wは○ 残り30YをGW52でGに乗らずに次でGオン
3 440Y(パー5) 5(2) パー F
左が恐いので、DRでやや右へ約180Y。この先150Y~160Y先にクリークあり。
7Iで、クリークの前10Yに止まる(刻み成功)
残り140Yを7IでGオン 久々にパー5で3オン。
カップまで約4mでバーディチャンスも入らずにパー

4 325Y(パー4) 325Y(パー4) 7(2) 1ベナ(池ポチャ)
池越え DRチョロして池へ

残り110Yを9IでG左側 SWでGオン
5 左ドッグレッグ 途中から打ち下ろし

5 385Y(パー4) 6(2) ダボ
DR左へ、木に当たり大きく跳ねて戻る
(当たりはまずまずよかったのに、ティーグランドから50Y先に戻される

7Iは○ 残り190Yの打ち下ろしをUT4は○ 残り20YをSWでGオン。
6 長いショート(谷越えイメージ)

6 181Y(パー3) 4(2) ボギー
5Wでやや左、しかも、FWは右から左に傾斜で、さらに左へ転がる(飛距離約160Y)
残り40Yのきつい打ち上げをSWでGオン
7 311Y(パー4) 8(2) +4 1ペナ
DRシャンクし右へ1ペナ(ドライバーのシャンクとはボロボロ

この後も少しずつ進み6オン

8 110Y(パー3) 7(2) +4 バンカー×3(アンプレ)
9Iはナイスショットも、G右のバンカーへ(あと1m左ならGオンだったと思う?)
バンカー1打目でバンカーのフチに球が落ち打つことができません

アンプレ宣言し、次は、バンカーから出るもG大きくオーバー。返しでGオン。
9 313Y(パー4) 6(2) ダボ
Dr不調なので、最後は7Wで、しかし、ダフってしまい約100Y(大失敗)
7Iは左方向。残り80Yの傾斜からGW52はシャンク

後半スコア56 パット数19
トータルスコア116 パット数37(パー5が1つ少ないので、パー71)
ドライバー絶不調。前回はよかったのに・・・50Y前後のチョロ多発
(チョロチョロ病にかかってしまったようです。次回までに治すことができるか?)
バンカーにハマりました。わずかの差でしたが。
わずかでも、入ったことには変わりはないので、運が悪いということにしておきます。
バンカーからグリーンオンを狙うとダメです。オーバーしても出すことだけを考えればよいみたい。
それで、グリーンオンしたら、ラッキーということで。
前半は1発で出ましたが、最後は、グリーンオンを狙って力を抜いて失敗したみたい

7Iの当たりがよい。フェアウェイより薄いラフからだと飛びます
(通常130~140Yですが、150Y以上飛ぶとは?)
SWも、また失敗は多いが、前回に続いて、球が上がっている。
パットがむずかしかった。2~4mのパットが入らずに1パットがない。
反省点多数。
そして、パー5で久々にパーがでた。しかも、3オンも久々(距離の短いパー5ですが)
去年2013年は、パー5でのパーはたった1回。パーオンはありません。
ちなみに、2012年は、パー5でのパーは4回、パーオンは2回。
それだけ、パー5で苦しんでいる。
今回は、全部ダボ以内だったのに、パー4で大きく叩き過ぎた

一応調べてみた。

次回ラウンドは、ゴールデンウィーク後半、5/4(日)、5/6(火・祝)です。
今度は、よく行くゴルフ場です。
スポンサーサイト
≪ ラウンド報告2014/5/4 | HOME | ラウンド報告2014/4/27 ≫
こんにちわ~
ラウンドお疲れ様でした。
ドライバーが良くなれば、スコアアップできそうですね。
次のラウンドを期待してますよ~
ラウンドお疲れ様でした。
ドライバーが良くなれば、スコアアップできそうですね。
次のラウンドを期待してますよ~
[ 2014/04/30 07:58 ]
[ 編集 ]
お疲れ様でした~!
7鉄は弾道も距離もナイスでしたね。
ドライバーショツトは、やはり左足が悪さしているみたいですね。。。
左足を動かさない練習をとことんやってみては如何ですかね?
しばらくは、とても打ち難いと思いますが!勿体無いです。
また次回、よろしくお願いしますね~!
7鉄は弾道も距離もナイスでしたね。
ドライバーショツトは、やはり左足が悪さしているみたいですね。。。
左足を動かさない練習をとことんやってみては如何ですかね?
しばらくは、とても打ち難いと思いますが!勿体無いです。
また次回、よろしくお願いしますね~!
[ 2014/04/30 08:16 ]
[ 編集 ]
第2戦目、お疲れ様でした。
雨もたいしたこともなく良かったですね。
ワタシは今日のラウンドは雨の為明後日に延期しました
打ち上げのホール、ワタシも低空飛行なので苦手です.........
次はガンバです!
雨もたいしたこともなく良かったですね。
ワタシは今日のラウンドは雨の為明後日に延期しました
打ち上げのホール、ワタシも低空飛行なので苦手です.........
次はガンバです!
[ 2014/04/30 08:30 ]
[ 編集 ]
呑吉さん
きっと体力がないんです。
今度、ドライバー調子悪い時は
ティーショットをアイアンでやってみようかな?
7I調子よいけど、7Wもよいですよ!
今度、ドライバー調子悪い時は
ティーショットをアイアンでやってみようかな?
7I調子よいけど、7Wもよいですよ!
[ 2014/04/30 19:15 ]
[ 編集 ]
まめたろうさん
ドライバーの差が激しすぎです。
せっかく、前回ラウンドでドラがちょっとよかったのに、
今回は、大崩です。
ドライバーでよい当たりと思った回数は4/13でした。
せっかく、前回ラウンドでドラがちょっとよかったのに、
今回は、大崩です。
ドライバーでよい当たりと思った回数は4/13でした。
[ 2014/04/30 19:17 ]
[ 編集 ]
ランバーさん
お疲れ様でした。
やはり、ドライバー打つ時の左足の動きがいけないのです。
絶対に力が入っています。
修正までには、時間がかかると思いますが(練習場ではよいので)
300Yくらいのパー4では、7I×2でも、2オンできるかもしれません。
その日の調子によりますが、やってみます。
やはり、ドライバー打つ時の左足の動きがいけないのです。
絶対に力が入っています。
修正までには、時間がかかると思いますが(練習場ではよいので)
300Yくらいのパー4では、7I×2でも、2オンできるかもしれません。
その日の調子によりますが、やってみます。
[ 2014/04/30 19:21 ]
[ 編集 ]
JJmamaさん
雨がたいしたことなくてよかったのですが・・・
きつい打ち上げでは、ドライバーで打ってもダメでした。
次回は、ティーショットをアイアンか7Wで打つかもしれません。
きつい打ち上げでは、ドライバーで打ってもダメでした。
次回は、ティーショットをアイアンか7Wで打つかもしれません。
[ 2014/04/30 19:23 ]
[ 編集 ]
雨のラウンド、もしくは雨の後のラウンドは難しい
と私は思っています。
ゴルフは後半が少しでも、スコアが良かったら私は
救われます。
練習に繋がると思っています^^
と私は思っています。
ゴルフは後半が少しでも、スコアが良かったら私は
救われます。
練習に繋がると思っています^^
[ 2014/04/30 19:43 ]
[ 編集 ]
こんばんは。ラウンドお疲れ様です!
またDRチョロが出ちゃいましたね。
コースに出ると力んじゃいますもんね・・・
でも7鉄は調子いいみたいですね。(確か前回も良かったですよね)
次回は色々噛み合うといいですね!
またDRチョロが出ちゃいましたね。
コースに出ると力んじゃいますもんね・・・
でも7鉄は調子いいみたいですね。(確か前回も良かったですよね)
次回は色々噛み合うといいですね!
[ 2014/04/30 22:39 ]
[ 編集 ]
ラウンドお疲れ様でしたぁ
雨も酷くならずに良かったのにねぇ
2番の展開はまるで ぽよこの様でした
どーーーして同じホールで
こんなにもっ


て
くらい やらかしちゃうんでしょうねぇ
上手な人は1回ミスっても
続かないものねぇ
治したいですよねぇ
やっぱり気持ちを切り替える事なのかなぁ?
ドラちゃんは一体ど~しちゃったんでしょう???
反抗期に入りましたかね???
軽~く 100ヤードの気持ちで どうでしょ
でもロングのパーは次に繋がりますね
ロングでパー取れると嬉しいもんね
4日と6日 がんばって下さいねぇ
雨も酷くならずに良かったのにねぇ
2番の展開はまるで ぽよこの様でした
どーーーして同じホールで
こんなにもっ




くらい やらかしちゃうんでしょうねぇ
上手な人は1回ミスっても
続かないものねぇ
治したいですよねぇ
やっぱり気持ちを切り替える事なのかなぁ?
ドラちゃんは一体ど~しちゃったんでしょう???
反抗期に入りましたかね???
軽~く 100ヤードの気持ちで どうでしょ

でもロングのパーは次に繋がりますね
ロングでパー取れると嬉しいもんね

4日と6日 がんばって下さいねぇ

[ 2014/04/30 22:43 ]
[ 編集 ]
やまさん こんばんは!
ラウンドお疲れ様です!ドライバーのチョロは、左肩が浮くので
ヘッドがボールに届かないので頭を叩くらしいです。
まぁ、他にも理由はありますが・・・
上半身が強すぎれば、下半身は追いつかない・・・
バラバラな強い力よりも、バランスの良い普通の力の方が
いいボールが打てる様です!!
ちょっとした意識で取り組めます!
策に尽きたら、お試し下さい。
まだまだラウンドが続きますね!!
いい結果を期待してます!
ラウンドお疲れ様です!ドライバーのチョロは、左肩が浮くので
ヘッドがボールに届かないので頭を叩くらしいです。
まぁ、他にも理由はありますが・・・
上半身が強すぎれば、下半身は追いつかない・・・
バラバラな強い力よりも、バランスの良い普通の力の方が
いいボールが打てる様です!!
ちょっとした意識で取り組めます!
策に尽きたら、お試し下さい。
まだまだラウンドが続きますね!!
いい結果を期待してます!
[ 2014/04/30 23:23 ]
[ 編集 ]
ども(#^.^#)
7I フェアウェイからより
薄いラフからのほうが飛ぶ・・・
これは 薄いラフの上に ボールが乗っている状態
つまり ティアップしてる状態なので 芯食って
飛んでるってことでは??
打感も 芯食った打感感じませんか?(笑)
7I フェアウェイからより
薄いラフからのほうが飛ぶ・・・
これは 薄いラフの上に ボールが乗っている状態
つまり ティアップしてる状態なので 芯食って
飛んでるってことでは??
打感も 芯食った打感感じませんか?(笑)
[ 2014/05/01 08:58 ]
[ 編集 ]
ラウンドお疲れ様です^^
チョロチョロ病も嫌ですね^^;
僕はシャンク魔王・・・お互い早く治るとええですね♫
チョロチョロ病も嫌ですね^^;
僕はシャンク魔王・・・お互い早く治るとええですね♫
[ 2014/05/01 14:41 ]
[ 編集 ]
こんにちは
いつも素晴らしいコースを見せてくださってありがとうございます。
静岡は海あり山ありで難しそうなコースが多いですね、、。
早くドライバーの調子が戻られればいいです、
戻れば10段飛ばしで良くなりそうです

いつも素晴らしいコースを見せてくださってありがとうございます。
静岡は海あり山ありで難しそうなコースが多いですね、、。
早くドライバーの調子が戻られればいいです、
戻れば10段飛ばしで良くなりそうです

[ 2014/05/01 15:25 ]
[ 編集 ]
次回はいよいよですね。
DRシャンクはやったことないですけど、
UTシャンクはしょっちゅうですよ。
お互いただの力みなんでしょうが、
横に飛んだときって、ショックが大き過ぎて打ち方が分かんなくなりますよね(笑)。
シャンク出たときは番手変えて気持ちをリセットするに限ります。
UTシャンクはしょっちゅうですよ。
お互いただの力みなんでしょうが、
横に飛んだときって、ショックが大き過ぎて打ち方が分かんなくなりますよね(笑)。
シャンク出たときは番手変えて気持ちをリセットするに限ります。
[ 2014/05/01 15:40 ]
[ 編集 ]
ラウンドお疲れ様でした。
少し忙しくしていたらいつの間にかやまさん富士ロイヤルも行っているし、
続けてまたラウンドしているし、まだまだ予定が入っていてビックリしました!
ドライバーが不調ですか・・・ゆーちゃんもこの間まで良かったのに突然
ドライバー絶不調、OBかチョロという程の状態になってしまいました
男の人は飛ぶからですかね~!
ゴルフって本当に何がおこるかわからないし、難しいですよね!
次回のラウンドで、調整出来たらいいですね
少し忙しくしていたらいつの間にかやまさん富士ロイヤルも行っているし、
続けてまたラウンドしているし、まだまだ予定が入っていてビックリしました!
ドライバーが不調ですか・・・ゆーちゃんもこの間まで良かったのに突然
ドライバー絶不調、OBかチョロという程の状態になってしまいました

男の人は飛ぶからですかね~!
ゴルフって本当に何がおこるかわからないし、難しいですよね!
次回のラウンドで、調整出来たらいいですね

[ 2014/05/01 17:35 ]
[ 編集 ]
ルイさん
雨降ったといっても、パラパラで、
地面も、やわらかくはなかったのですが・・・
前半より後半のほうがスコアUPといっても、
悪くても、ハーフ55以下で周らないといけないと考えています。
地面も、やわらかくはなかったのですが・・・
前半より後半のほうがスコアUPといっても、
悪くても、ハーフ55以下で周らないといけないと考えています。
[ 2014/05/01 19:18 ]
[ 編集 ]
コリスさん
ドライバーが狂ってしまいました。
途中で修正不可能となり、最後は7Wにしたのですが・・・
7Iはなぜか調子よいのです。
ロフト32度なのに、150Y以上も飛ぶとは不思議です(普段130~140Yだから)
途中で修正不可能となり、最後は7Wにしたのですが・・・
7Iはなぜか調子よいのです。
ロフト32度なのに、150Y以上も飛ぶとは不思議です(普段130~140Yだから)
[ 2014/05/01 19:20 ]
[ 編集 ]
ぽよこさん
2番の展開はいけないゴルフです。
ドラはなんとか当たったのに、7Wでミス、
まぁ、1回ミスあっても、残り100YでPWでトップして、返しのアプローチでボロボロ
焦り過ぎでした。
ドラちゃんが途中でおかしくなりました。
後半、ちょっとよくなったかと思ったら、またダメ、修正不可能になりました。
ロングのパーは、めったにありません。
ダボでよしと考えていますが、いつも、トリ以上が多いのです。
今回は、パー1回、ダボ2回だったので、よかったけど。
ドラはなんとか当たったのに、7Wでミス、
まぁ、1回ミスあっても、残り100YでPWでトップして、返しのアプローチでボロボロ
焦り過ぎでした。
ドラちゃんが途中でおかしくなりました。
後半、ちょっとよくなったかと思ったら、またダメ、修正不可能になりました。
ロングのパーは、めったにありません。
ダボでよしと考えていますが、いつも、トリ以上が多いのです。
今回は、パー1回、ダボ2回だったので、よかったけど。
[ 2014/05/01 19:24 ]
[ 編集 ]
テラ君
ドライバーの調子がよくなかったです。
左肩が浮いているかもしれません。
それより、左足が動くので、
明らかに、力が入り過ぎています。
また、がんばります。
左肩が浮いているかもしれません。
それより、左足が動くので、
明らかに、力が入り過ぎています。
また、がんばります。
[ 2014/05/01 19:26 ]
[ 編集 ]
まぁくん
フェアウェイよりラフのほうが球が浮いているので、
薄いラフなら、確かに飛びます。
いくら打ち下ろしでも、7Iで180Yも飛んだのにはびっくりです。
平なところでも、150Y飛んでいましたが・・・
ドラ絶不調なら、ティーショット7Iも考えます。
ちなみに、練習場では7Iは使いません。6Iと8Iだけです。
薄いラフなら、確かに飛びます。
いくら打ち下ろしでも、7Iで180Yも飛んだのにはびっくりです。
平なところでも、150Y飛んでいましたが・・・
ドラ絶不調なら、ティーショット7Iも考えます。
ちなみに、練習場では7Iは使いません。6Iと8Iだけです。
[ 2014/05/01 19:29 ]
[ 編集 ]
芝刈りさすけくん
チョロチョロ病をなんとかしないといけません。
次回までになおるといいのですが・・・
1度、ドラのシャンクもあったので、シャンク大魔王もやってきました。
次回までになおるといいのですが・・・
1度、ドラのシャンクもあったので、シャンク大魔王もやってきました。
[ 2014/05/01 19:31 ]
[ 編集 ]
vineyardさん
他の地域の人からみると、静岡のゴルフ場はむずかしいと聞きます。
どうなのでしょう?
ドライバーの調子は日替わりです。
前回ラウンドはまあまあよかったですが、今回はボロボロでした。
どうなのでしょう?
ドライバーの調子は日替わりです。
前回ラウンドはまあまあよかったですが、今回はボロボロでした。
[ 2014/05/01 19:33 ]
[ 編集 ]
健王さん
ドライバーのシャンクがたまにあります。
右斜め前に飛んで、OBとか1ペナとか。
それより、50Y前後しか飛ばないチョロ多過ぎでした。
次までになおるかどうか不安です。
次回は、ドライバー14回使わないかもしれません。
300Y前後のパー4は、ティーショットを7Wか7Iにするかもしれません。
右斜め前に飛んで、OBとか1ペナとか。
それより、50Y前後しか飛ばないチョロ多過ぎでした。
次までになおるかどうか不安です。
次回は、ドライバー14回使わないかもしれません。
300Y前後のパー4は、ティーショットを7Wか7Iにするかもしれません。
[ 2014/05/01 19:36 ]
[ 編集 ]
ぴよさん
富士ロイヤルは練習には最適ですよ。
そして、今回は、ボロボロでした。
ドライバーは不安定が続いています。
よくなったかと思ったら、悪くなったり、
その繰り返しです。なんとかとしたいものです。
そして、今回は、ボロボロでした。
ドライバーは不安定が続いています。
よくなったかと思ったら、悪くなったり、
その繰り返しです。なんとかとしたいものです。
[ 2014/05/01 19:38 ]
[ 編集 ]
ラウンドお疲れ様でした!
今回はドライバーショットがもったいなかったですね。
私もそうですがホント日替わりで良かったり悪かったり・・・。
後半は連続でパー取れましたからよけいに残念でしたね。
また次回頑張ってくださいね。
今回はドライバーショットがもったいなかったですね。
私もそうですがホント日替わりで良かったり悪かったり・・・。
後半は連続でパー取れましたからよけいに残念でしたね。
また次回頑張ってくださいね。
[ 2014/05/01 21:03 ]
[ 編集 ]
あきぞぉさん
今回はアイアンがよかっただけに
ドライバーがもったいなすぎでした。
バンカーも相変わらず、上手くいかず。
次回は、どうなるのか?まだまだ不安。
ドライバーがもったいなすぎでした。
バンカーも相変わらず、上手くいかず。
次回は、どうなるのか?まだまだ不安。
[ 2014/05/01 21:51 ]
[ 編集 ]
はじめまして。
はじめまして。
ているずと申します。
明後日は、急なお誘いにお付き合いくださりありがとうございます。m(_"_)m
お会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いしますね。(^^)/
ているずと申します。
明後日は、急なお誘いにお付き合いくださりありがとうございます。m(_"_)m
お会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いしますね。(^^)/
[ 2014/05/02 17:34 ]
[ 編集 ]
ているずさん
はじめまして。
明後日のゴルフ、
自分にとって、よく行くゴルフ場なので、
最近は、110も切れないヘボですけど、
よろしくお願いします。
明後日のゴルフ、
自分にとって、よく行くゴルフ場なので、
最近は、110も切れないヘボですけど、
よろしくお願いします。
[ 2014/05/02 21:35 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク
体力がいりまんなぁ今月はあとがまだ5ラウンドでっか!!凄いな!!
羨ましいとも言えるけど でも中々スコアアップとはいきませんなぁ
それだけラウンド数が多いと金力も要りまんがな(笑)
7番アイアンが良く当って飛ぶのならその7番だけでラウンドしたらスコアよくなるよ。
一回試してみたらどうでっか???