ラウンド報告2012/4/21
今日は、西熱海ゴルフコースに行ってきました
天気は、くもり
気温10~15度くらいでしょう。
数日前には、雨になるような予報も。しかし、きのうは雨、明日も雨。
今日は、くもりでよかったよ
このゴルフ場は初めてでした。やはり、初めてのコースはよくわからない。

↑ここはゴルフ場ではありません。
西熱海ゴルフコースは、練習場ないので、朝、ゴルフ場近くの「熱函ゴルフセンター」に寄って軽く練習。
軽くといっても、2カゴ110球も打ってしまいました。
そして、ゴルフ場に向かう。
↓IN10

↓OUT1

↓OUT9

今日の結果
前半 INコース
10 240Y(パー4) 5(2) 打ち上げ DWいい当たりだが、打ち上げで壁に当たって約130Y
しかも、傾斜に球が止まる。残り110Y傾斜から8I失敗
残り60Y SWでグリーンオン 2パット ボギースタート
11 280Y(パー4) 7(2) 右ドッグレッグ その後打ち下ろし
DW また壁に当たって 運よく跳ねて約150Y しかし、ドラ不調
9Iでチョロだが前進 残り60Y超打ち下ろしでむずかしい
SW軽く打って転がるもサブグリーン方向 次はグリーンオーバー
結局5オン2パットのトリ
12 560Y(パー5) 11(2) 長いロング 終盤は打ち上げ
DW失敗 FWまで転がるが飛距離は100Yちょっと。ドラ絶不調
ここは、左が1ペナ続く アイアンよい当たりもやや左へ 2回も1ぺあり
そんなに狭くも広くもない! 早くも+6
今日もダメか
明らかに飛ばしたいと力んでる
13 460Y(パー5) 7(2) DW170Y 2打目7Iも3打目5I左方向へ行き傾斜に跳ね返され飛ばない。
残り120Y地点から9Iで花道へ パターで転がし5オン ダボ
14 140Y(パー3) 7(2) 谷越えショート 7Iで谷へOB
前4からグリーンに乗らず
結局5オン2パット +4
15 280Y(パー4) 5(1) DW180Y 残り100Y地点 PWでグリーン前のバンカーに入る
バンカーから1発で出すもグリーン手前 PTで寄せて1パット ボギー
16 290Y(パー4) 7(3) やや打ち上げ DWやや左 コブに当たり約100Y FWに出して残り150Y地点
7Iよい当たりもやや左 残り30YをAW52でグリーンオン しかし3パットでトリ
17 310Y(パー4) 7(3) DW160Y 7Iでグリーン手前に そこから2打でグリーンオン
また3パットでトリ
18 130Y(パー3) 4(2) 7Iでグリーンオンしたかと思ったが、わずかに右にこぼれた。
PTで寄せて 2パット ボギー
前半スコア60 パット数19
相変わらず ドラ調子悪い そして、1ベナ×2と谷越えのOBは痛い
後半 OUTコース
1 400Y(パー4) 9(3) DWスライス 木に当たって落ちたので、1ベは逃れた!
7I×2で残り60Y地点 SWでトップしてグリーン超オーバー
100Yも転がってしまった
結局6オン3パット +5
2 330Y(パー4) 7(3) 打ち上げ DW低い球で打ち上げには通用しない
残り200Y地点から7Iで残り90Y地点へ PWでグリーン手前
次でグリーンオン また3パット トリ 打ち上げに苦戦
3 350Y(パー4) 5(2) DW180Y 7I左へ傾斜に当たって跳ねる
残り90Y地点からPWでグリーンオン ボギー
4 100Y(パー3) 3(2) 池越えショート PWで1オン カップまで約4m
バーディーチャンス 惜しくも入らず パー
5 310Y(パー4) 6(2) DW右へ、ブッシュの中へ 打てないのでアンプレする
残り190Y地点から7Iで残り40Y地点 SWでグリーンオン ダボ
6 230Y(パー4) 4(1) 短いパー4 DW170Y 残り60Y地点からSWでグリーンわずかに乗らず
PTでカップまで約50cm 1パット パー
7 280Y(パー4) 5(2) DW160Y 残り130Y地点から8Iで正面の木に当たり跳ね返される
いい当たりだったたげに不運! 残り80YをPWでグリーンオン ボギー
8 130Y(パー3) 4(2) 超打ち下ろしショート AW49でグリーンに乗るも、右にこぼれる
AW52でグリーンオン ボギー
9 340Y(パー4) 5(2) 打ち下ろし DW200Y 最後にいい当たりが出た
残り140Y 8Iでグリーン手前 AW52でグリーンオン 最後は3連続ボギー
後半スコア48 パット数19
OUTはパー5がないんです。しかも、300Y以下の短いパー4もある。ということでパー34です。
これで50切りは当然か
出だしの+5が悔やまれる!!
トータルスコア108 パット数38
反省点
やっぱり安定しない、前半か後半 どちらかが悪い
まぁ、初めてのコースだから、よくわからなかった訳だし。
それにしても、ドライバーが復活しません。これでは、次回のラウンドに不安を残します。
次回は、来週土曜日 5週連続ラウンドの第4段です。

天気は、くもり

数日前には、雨になるような予報も。しかし、きのうは雨、明日も雨。
今日は、くもりでよかったよ

このゴルフ場は初めてでした。やはり、初めてのコースはよくわからない。

↑ここはゴルフ場ではありません。
西熱海ゴルフコースは、練習場ないので、朝、ゴルフ場近くの「熱函ゴルフセンター」に寄って軽く練習。
軽くといっても、2カゴ110球も打ってしまいました。
そして、ゴルフ場に向かう。
↓IN10

↓OUT1

↓OUT9

今日の結果
前半 INコース
10 240Y(パー4) 5(2) 打ち上げ DWいい当たりだが、打ち上げで壁に当たって約130Y
しかも、傾斜に球が止まる。残り110Y傾斜から8I失敗
残り60Y SWでグリーンオン 2パット ボギースタート
11 280Y(パー4) 7(2) 右ドッグレッグ その後打ち下ろし
DW また壁に当たって 運よく跳ねて約150Y しかし、ドラ不調
9Iでチョロだが前進 残り60Y超打ち下ろしでむずかしい
SW軽く打って転がるもサブグリーン方向 次はグリーンオーバー
結局5オン2パットのトリ
12 560Y(パー5) 11(2) 長いロング 終盤は打ち上げ
DW失敗 FWまで転がるが飛距離は100Yちょっと。ドラ絶不調

ここは、左が1ペナ続く アイアンよい当たりもやや左へ 2回も1ぺあり
そんなに狭くも広くもない! 早くも+6


明らかに飛ばしたいと力んでる

13 460Y(パー5) 7(2) DW170Y 2打目7Iも3打目5I左方向へ行き傾斜に跳ね返され飛ばない。
残り120Y地点から9Iで花道へ パターで転がし5オン ダボ
14 140Y(パー3) 7(2) 谷越えショート 7Iで谷へOB

結局5オン2パット +4

15 280Y(パー4) 5(1) DW180Y 残り100Y地点 PWでグリーン前のバンカーに入る
バンカーから1発で出すもグリーン手前 PTで寄せて1パット ボギー
16 290Y(パー4) 7(3) やや打ち上げ DWやや左 コブに当たり約100Y FWに出して残り150Y地点
7Iよい当たりもやや左 残り30YをAW52でグリーンオン しかし3パットでトリ
17 310Y(パー4) 7(3) DW160Y 7Iでグリーン手前に そこから2打でグリーンオン
また3パットでトリ
18 130Y(パー3) 4(2) 7Iでグリーンオンしたかと思ったが、わずかに右にこぼれた。
PTで寄せて 2パット ボギー
前半スコア60 パット数19
相変わらず ドラ調子悪い そして、1ベナ×2と谷越えのOBは痛い

後半 OUTコース
1 400Y(パー4) 9(3) DWスライス 木に当たって落ちたので、1ベは逃れた!
7I×2で残り60Y地点 SWでトップしてグリーン超オーバー
100Yも転がってしまった


2 330Y(パー4) 7(3) 打ち上げ DW低い球で打ち上げには通用しない
残り200Y地点から7Iで残り90Y地点へ PWでグリーン手前
次でグリーンオン また3パット トリ 打ち上げに苦戦

3 350Y(パー4) 5(2) DW180Y 7I左へ傾斜に当たって跳ねる
残り90Y地点からPWでグリーンオン ボギー
4 100Y(パー3) 3(2) 池越えショート PWで1オン カップまで約4m
バーディーチャンス 惜しくも入らず パー

5 310Y(パー4) 6(2) DW右へ、ブッシュの中へ 打てないのでアンプレする
残り190Y地点から7Iで残り40Y地点 SWでグリーンオン ダボ
6 230Y(パー4) 4(1) 短いパー4 DW170Y 残り60Y地点からSWでグリーンわずかに乗らず
PTでカップまで約50cm 1パット パー

7 280Y(パー4) 5(2) DW160Y 残り130Y地点から8Iで正面の木に当たり跳ね返される

いい当たりだったたげに不運! 残り80YをPWでグリーンオン ボギー
8 130Y(パー3) 4(2) 超打ち下ろしショート AW49でグリーンに乗るも、右にこぼれる
AW52でグリーンオン ボギー
9 340Y(パー4) 5(2) 打ち下ろし DW200Y 最後にいい当たりが出た

残り140Y 8Iでグリーン手前 AW52でグリーンオン 最後は3連続ボギー

後半スコア48 パット数19
OUTはパー5がないんです。しかも、300Y以下の短いパー4もある。ということでパー34です。
これで50切りは当然か

トータルスコア108 パット数38
反省点
やっぱり安定しない、前半か後半 どちらかが悪い
まぁ、初めてのコースだから、よくわからなかった訳だし。
それにしても、ドライバーが復活しません。これでは、次回のラウンドに不安を残します。
次回は、来週土曜日 5週連続ラウンドの第4段です。
スポンサーサイト
≪ 練習 | HOME | 新東名高速道路開通 ≫
や~まさん
初めてのコースはワクワクしますが
特に登り傾斜や、ドックレッグがすごくてグリーンが見えないコースは、不安になります。
ドキドキ感あって楽しいですけどね。
やまさんのラウンドもドキドキして読みました。
最後にパーが続けてきてよかった。
後半はナイスでしたね!
残りの2ラウンド頑張ってください!!
特に登り傾斜や、ドックレッグがすごくてグリーンが見えないコースは、不安になります。
ドキドキ感あって楽しいですけどね。
やまさんのラウンドもドキドキして読みました。
最後にパーが続けてきてよかった。
後半はナイスでしたね!
残りの2ラウンド頑張ってください!!
[ 2012/04/22 07:13 ]
[ 編集 ]
No title
やまさん おはようございます。
雨が降らなくて良かったじゃないですか!
初めてのコースはなかなか難しいですよ!!
PAR70なんですね。
ドライバーの調子が少し良くなれば、スコアもかなり
よくなりそうですね!
あとは、3Pが1Pより少なくなれば!
その為にはアプローチが寄ると最高ですね!
次は1週間後ですか?
気分転換にドライバーヘッドに鉛を貼ってみるとか・・・
これだけでも結構、打てたりしますよ!!
シャフト側かヘッドの後ろ側あたりに!!
ラウンドのたびに良くなっている様に感じますが?
次回は100前後、最終で100きり位の目標で
肩の力を抜いて、楽しんじゃってください!!
雨が降らなくて良かったじゃないですか!
初めてのコースはなかなか難しいですよ!!
PAR70なんですね。
ドライバーの調子が少し良くなれば、スコアもかなり
よくなりそうですね!
あとは、3Pが1Pより少なくなれば!
その為にはアプローチが寄ると最高ですね!
次は1週間後ですか?
気分転換にドライバーヘッドに鉛を貼ってみるとか・・・
これだけでも結構、打てたりしますよ!!
シャフト側かヘッドの後ろ側あたりに!!
ラウンドのたびに良くなっている様に感じますが?
次回は100前後、最終で100きり位の目標で
肩の力を抜いて、楽しんじゃってください!!
[ 2012/04/22 07:48 ]
[ 編集 ]
呑愚狸さん
前半は、1ペナ2回と、OBに泣かされました。
ショートのOBは、精神的にもきついですよ。
グリーンはゴルフ場によって、違いますから。
今回のゴルフ場は、傾斜は比較的少ないと思いましたが、場所によっては、グリーンに草が混じっているところもありました。
アプローチ練習に専念します!
ショートのOBは、精神的にもきついですよ。
グリーンはゴルフ場によって、違いますから。
今回のゴルフ場は、傾斜は比較的少ないと思いましたが、場所によっては、グリーンに草が混じっているところもありました。
アプローチ練習に専念します!
[ 2012/04/22 08:34 ]
[ 編集 ]
ぷ~りんママさん
前回に続き、今回も、前半と後半の差が激しすぎました。
今回は、IN11番がよくわからなかった。
右ドッグレッグで、その後超打ち下ろしでグリーンが見えず、どちらに打っていいのかわからない状況でした。今度行けば大丈夫ですが、ここは、行く機会があるかどうかわかりません。
今回は、IN11番がよくわからなかった。
右ドッグレッグで、その後超打ち下ろしでグリーンが見えず、どちらに打っていいのかわからない状況でした。今度行けば大丈夫ですが、ここは、行く機会があるかどうかわかりません。
[ 2012/04/22 08:38 ]
[ 編集 ]
テラ君
てんきは、曇りで まずまずでした。
パー71のゴルフ場は何か所かあるのですが、パー70はめずらしい。
このゴルフ場も何年か前はパー71でしたが、ロングを1つ減らしパー70になったようです。
ドライバー 最後にナイスショットが出ても 手遅れでした。最初から出さないといけません。
ちょっと調整してみようかな?
今回のゴルフ場のグリーンはよくわかりません。初めてだから仕方ないか?
次回は100くらいで回れるよう がんばりたいです。
パー71のゴルフ場は何か所かあるのですが、パー70はめずらしい。
このゴルフ場も何年か前はパー71でしたが、ロングを1つ減らしパー70になったようです。
ドライバー 最後にナイスショットが出ても 手遅れでした。最初から出さないといけません。
ちょっと調整してみようかな?
今回のゴルフ場のグリーンはよくわかりません。初めてだから仕方ないか?
次回は100くらいで回れるよう がんばりたいです。
[ 2012/04/22 08:43 ]
[ 編集 ]
No title
どもども(^^♪
お久しぶりでございます
やっと・・・どうにかこうにか 仕事も目処がつき
復活しました(笑)
やまさん どーもドライバーの調子が上がらないみたいですね・・・
球を上げるために 鉛を貼るなら ヒール側 後方に貼ると効果的ですよ
試してみてください
お久しぶりでございます
やっと・・・どうにかこうにか 仕事も目処がつき
復活しました(笑)
やまさん どーもドライバーの調子が上がらないみたいですね・・・
球を上げるために 鉛を貼るなら ヒール側 後方に貼ると効果的ですよ
試してみてください
[ 2012/04/22 16:29 ]
[ 編集 ]
No title
おつかれさまでした♪
写真で見るとかなりトリッキーなコースのようですね~
打ち上げとかドッグレッグとかあるコースって初めての時は難しいですよぉ。
上がり3ホールが3連続ボギーって凄いです(*'▽'*)わぁ♪
きっと次回のラウンドに繋がりますよ~☆
写真で見るとかなりトリッキーなコースのようですね~
打ち上げとかドッグレッグとかあるコースって初めての時は難しいですよぉ。
上がり3ホールが3連続ボギーって凄いです(*'▽'*)わぁ♪
きっと次回のラウンドに繋がりますよ~☆
[ 2012/04/22 17:41 ]
[ 編集 ]
ゆめさん
このコースは、距離が短いからといって、甘くみるとはまってしまうようです。
ドッグレッグや打ち下ろし、打ち上げ あり。
後半は、なんか調子がよかったなー!
ドライバーが当たらなくても、距離が短いのが助かったのかも!
ドッグレッグや打ち下ろし、打ち上げ あり。
後半は、なんか調子がよかったなー!
ドライバーが当たらなくても、距離が短いのが助かったのかも!
[ 2012/04/22 18:17 ]
[ 編集 ]
お疲れ様!
飛龍5番勝負もいよいよ後半戦突入ですな!
今回は後半で出しこそ危うかったですが、良い仕事しましたね!
3番ホール以降は完璧じゃないですか。
この流れは次に繋がる良い兆候ですよ。
私は後半がダメなので、次に繋がるどころか毎回ふりだしからですよ。
ドライバーが沈黙してこのスコアなら自信持っていきマッショイ!
今回は後半で出しこそ危うかったですが、良い仕事しましたね!
3番ホール以降は完璧じゃないですか。
この流れは次に繋がる良い兆候ですよ。
私は後半がダメなので、次に繋がるどころか毎回ふりだしからですよ。
ドライバーが沈黙してこのスコアなら自信持っていきマッショイ!
[ 2012/04/22 18:25 ]
[ 編集 ]
健王さん
後半はよかったですよー。
パー34とは言え、スコア48です。
後半出だしは、4打目残り60YのSWの失敗が大きい。
60YくらいのSWを得意としているだけに・・・まさかトップして100Yも転がるとは・・・
あれで、グリーンオンまたはグリーン回りだと、ダボかトリだっただけにもったいない!
来週は再び朝霧ですよー! 300Yくらいのところは、ドラ使わずアイアン作戦でいくかも!
パー34とは言え、スコア48です。
後半出だしは、4打目残り60YのSWの失敗が大きい。
60YくらいのSWを得意としているだけに・・・まさかトップして100Yも転がるとは・・・
あれで、グリーンオンまたはグリーン回りだと、ダボかトリだっただけにもったいない!
来週は再び朝霧ですよー! 300Yくらいのところは、ドラ使わずアイアン作戦でいくかも!
[ 2012/04/22 18:34 ]
[ 編集 ]
お、後半まとまってるじゃないですか。
ナイスです。
ナイスです。
[ 2012/04/22 18:53 ]
[ 編集 ]
Mummy-Kさん
ありがとうございます。
後半の3番以降は、ボギーペースでいけました。
いつも、こんなでいけばいいのですが・・・
次は、前半・後半 両方安定でいきたい。
いつも、どちらかがすごーく悪いので!
後半の3番以降は、ボギーペースでいけました。
いつも、こんなでいけばいいのですが・・・
次は、前半・後半 両方安定でいきたい。
いつも、どちらかがすごーく悪いので!
[ 2012/04/22 19:02 ]
[ 編集 ]
No title
お疲れ様でした!
雨に降られなくてよかったですね
ドライバーが不調だとスコアメイクも大変です。
でも最後にいい当たりが出たわけだから
この調子でいきましょう!
次、頑張って下さい!
雨に降られなくてよかったですね
ドライバーが不調だとスコアメイクも大変です。
でも最後にいい当たりが出たわけだから
この調子でいきましょう!
次、頑張って下さい!
[ 2012/04/22 19:28 ]
[ 編集 ]
No title
ドラが調子悪いときって
ほんのなんかのちょっとしたコトなんですよね
後から思えば^_^;
でもそれがそのときは迷路の中なんだよなぁ
ひめこも自分のスイングが悪いのかって悩んで悩んで
1年半頑張りました
長かったなぁ
結局ドラを変えましたケド('∀`)
難しいね!ゴルフって・・・道具と腕と気持と・・・って
ほんのなんかのちょっとしたコトなんですよね
後から思えば^_^;
でもそれがそのときは迷路の中なんだよなぁ
ひめこも自分のスイングが悪いのかって悩んで悩んで
1年半頑張りました
長かったなぁ
結局ドラを変えましたケド('∀`)
難しいね!ゴルフって・・・道具と腕と気持と・・・って
[ 2012/04/22 22:20 ]
[ 編集 ]
No title
私も同じなのですが前半と後半が、嘘みたいに異なる時が多いですね~、
でも考えてみるとどちらも実力で、良い方のスコアに近づく様、やはり練習しか
ないのですかね、お互いに頑張って行きましょうヽ(^。^)ノ
でも考えてみるとどちらも実力で、良い方のスコアに近づく様、やはり練習しか
ないのですかね、お互いに頑張って行きましょうヽ(^。^)ノ
[ 2012/04/23 09:27 ]
[ 編集 ]
アップダウンがきつく狭い・・・
このコースは何回か行ってますが、コースが狭く、ラフすぐ木の中・・・
グリーンも奥が狭く、砲台多し・・・
正確なショットを要求されるのと、打ち上げ、打ち下ろしの距離感が判らないとすぐに大叩き!
まあ、後半は結果が出たから良しとするのかな?
グリーンも奥が狭く、砲台多し・・・
正確なショットを要求されるのと、打ち上げ、打ち下ろしの距離感が判らないとすぐに大叩き!
まあ、後半は結果が出たから良しとするのかな?
[ 2012/04/23 11:49 ]
[ 編集 ]
お疲れ様でした
やまチャンお疲れさまでした。
フロント9はバタバタだったね、バック9は上々だったけど少し雑かな。
そろそろ今年の100切りが近づいてきているじゃないの?
動画送ったけど届いたかな?サイズが大きくてメールだとちょっときつい。
またやろうね( 笑 )
フロント9はバタバタだったね、バック9は上々だったけど少し雑かな。
そろそろ今年の100切りが近づいてきているじゃないの?
動画送ったけど届いたかな?サイズが大きくてメールだとちょっときつい。
またやろうね( 笑 )
[ 2012/04/23 12:09 ]
[ 編集 ]
No title
やまさま。
お疲れ様でした!
大波賞ってところですかね。
なかなかうねりもあり難しそうなコースです。
次回も頑張ってください!
お疲れ様でした!
大波賞ってところですかね。
なかなかうねりもあり難しそうなコースです。
次回も頑張ってください!
[ 2012/04/23 21:06 ]
[ 編集 ]
ひめこさん
ドラの調子 よくないですよー。
調子よいときもあったなー。
ドラ 変えようかなー!
ドラだけは、頻繁に買い替えている!
ということで、久々に、ウェイトポジションチェンジしてみました。
次はそれでいこう!
調子よいときもあったなー。
ドラ 変えようかなー!
ドラだけは、頻繁に買い替えている!
ということで、久々に、ウェイトポジションチェンジしてみました。
次はそれでいこう!
[ 2012/04/23 21:32 ]
[ 編集 ]
19番さん
ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
ドラの調子が全然ダメでした。
距離が短い分、助けられたというのもありますよ!
動画は、携帯メールでは届きません。容量大きくて削除されてしまったみたい。
ということで、yahooのほうで見れましたよ!
また、よろしくお願いします。
ドラの調子が全然ダメでした。
距離が短い分、助けられたというのもありますよ!
動画は、携帯メールでは届きません。容量大きくて削除されてしまったみたい。
ということで、yahooのほうで見れましたよ!
[ 2012/04/23 21:38 ]
[ 編集 ]
あきぞぉさん
確かに、大波賞ですね!
今年は、ハーフ55以下は出さないという目標でやっていますが、
全然、ダメです。60以上を何回もやってます。
前回も、今回も、後半がよくなっているので、
次回は、前半大たたきしないよう、注意していきたい!
今年は、ハーフ55以下は出さないという目標でやっていますが、
全然、ダメです。60以上を何回もやってます。
前回も、今回も、後半がよくなっているので、
次回は、前半大たたきしないよう、注意していきたい!
[ 2012/04/23 21:40 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
まとめteみた.【ラウンド報告2012/4/21】
今日は、西熱海ゴルフコースに行ってきました天気は、くもり気温10~15度くらいでしょう。数日前には、雨になるような予報も。しかし、きのうは雨、明日も雨。今日は、くもりでよかったよこのゴルフ場は初めてでした。やはり、初めてのコースはよくわからない。↑ここはゴ...
[2012/04/21 22:51]
まとめwoネタ速suru
≪ 練習 | HOME | 新東名高速道路開通 ≫
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク
しかし、パッティングが勿体無いなぁ 38パットは多い
多過ぎるので練習はアプローチ主体でどないでっか?1パット圏内に寄せるアプ
これの練習にちょっとだけ時間をかけて来週は仕上げに向かって頑張りマッスル
やまさん頑張る