ラウンド報告2023/5/27
昨日は、箱根湖畔ゴルフコースでゴルフでした
ここは、初めてです。
UPDOWNはきついが、FWは広めでした。池が絡んだホールも多く、決してやさしくはないと思います。
朝8時半頃にゴルフ場に着き、気温17℃くらい、日中の最高気温は22℃くらい。
晴れ、微風。
結果です。くだらないミス多すぎ。ショートアイアンの良さとパットの好調で助けられたか!
前半 IN
10 いきなり長いパー4 途中から打ち下ろし
混んでいるようで、スタートは20分くらい遅れる。

10 400Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRまっすぐ約180Y。残210Yのつま先下がりを6Iで左ラフ。
残100Yのつま先下がりをPWでG左ラフ。
残20Yの斜面から52°でミスもGオンし、カップまで約7m。
長いパー4をダボはまずまずか。
11 168Y(パー3) 5(2) ダボ
打ち下ろし。5Wでダフリミスで大ショート。残70Yを52°でGより2m左の薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
12 314Y(パー4) 7(3) トリ
打ち上げ左ドッグレッグ。DR超低空飛行で約100Yちょっと先のラフ
残200Y弱を6Iで○ 残50Yを52°でシャンクし、G右ラフ。
残20Yを56°でGオンも、カップまで約10m。
1パット目、下りのラインで、カップを3mオーバーし、返しは入らずの3パット。
アプローチミスは痛い!なんとか4オンも3パットでトリはいけません。
13 300Y(パー4) 4(1) パー
打ち上げ。DRよい当たりも、約180Y先の左ラフ。
残100Yの打ち上げを9IでGまであと5cm、惜しくもエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで10cm(惜しい!) パー
14 池越えショート

14 107Y(パー3) 4(1) ボギー 1ペナ
9Iでトップして、Gオーバー、奥まで行き、黄杭を越えて、奥のコースへ。
1ペナで、残30Yの特設から52°でGオンし、カップまで約2mを決めた!
1ペナでボギーは良しとしよう。
15 477Y(パー5) 8(3) トリ
右ドッグレッグ。DRでよい当たりも、約200Y先の左ラフ。
ここからきつい打ち上げ、残250Yを6Iでチョロ
残170Yの斜面から5Wでチョロ
残90YをPWでチョロ
残40Yを52°でGオンも、奥へ(ピン位置前) カップまで20mも残す。
下りのラインで、1バット目で、カップを10m近くオーバー。
返しでカップまで1.5m残すも、なんとか決めて3パット。
ドライバーよいも、2打目以降チョロ多数。斜面から5Wはダメなのに・・・
アプローチの距離感も合わず。
16 439Y(パー4) 5(2) ボギー FK
打ち下ろし。DRよい当たりも約190Y(FWまで遠く、ラフを跳ねてFWだった)
残250Yのつま先下がりを6Iで○ 残110Yの左足下がりを9IでGオンし、カップまで10m以上。
下りのラインで、1パット目、カップを3.5mオーバーも、これを決めた!
439Yの長いパー4をボギーは奇跡に近い!
17 355Y(パー4) 5(2) ボギー
打ち上げ。DRややテンプラで約150Y先の左ラフ。残200Y強を6Iで前進。
残110Yを9IでGオンし、カップまで約6m。
18 542Y(パー5) 9(1) +4 OB
打ち下ろし。DRで左へ、木に当たり大きく右に跳ね、右ラフへ。
残400Yを6Iで○ 残270Yを6Iで大きく左へOB
打ち直しも6Iでチョロ
残200Yを6Iでチョロ
残120Yを9IでGに届かず花道。
残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約50cmに寄せて決めた!
チョロ多数は悪い。3打目OBは痛い!OBなければダボなのに・・・
前半スコア53 パット数17
前半2時間30分くらい。やや混んでいる。
お昼休憩は40分 天丼 食事付プレーで、1870円までサービスは良い!

後半 OUT
1 いきなり長いパー5 打ち下ろし

1 594Y(パー5) 7(1) ダボ FK
DR左ひっかけで、土手をキックし、約150Y先のFW。 次を5Wでチョロ
残400Yを6Iで○ 残270Yを5Wでダフリ前進。
残160Y、右池越え、左前に木 5Wで左前の木に当たり左に跳ねた
残110Yのラフから9IでGオンし、カップ横60cmにつけて決めた!
ミス多発も、600Y近いパー5をダボは良しとしよう。
5W悪すぎる。逆にアイアンが良い。
2 477Y(パー5) 9(3) +4 バンカー
打ち上げ。DRで約170Y先の右ラフ。残300Yのつま先上がりを6Iで前進。
残200Yを6Iで○ 残70Yを52°で大ダフリチョロ
残50Yを52°でG左前バンカー。バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約6m。
1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
アプローチ連続ミスは痛い!4打目アプローチでGオンかG周りに寄せないと。
残70Yから6打は悪すぎる
3 340Y(パー4) 6(2) ダボ FK
打ち上げ。DRでまっすぐ約180Y。
残160Yの打ち上げを6Iで左土手をキックしラフ。
残50Yを52°でGオーバーの薄芝。
返しの20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約3m。
4 126Y(パー3) 5(2) ダボ
打ち上げ。6Iでチョロ
残50Yの砲台Gに向け、52°でG左ラフ。
残15Yを52°でGオンし、カップまで約1mは入らず
5 豪快な打ち下ろし

5 395Y(パー4) 7(2) トリ
DR大きく左へ、OBゾーンだが、おそらく土手をキックし、左ラフへ。
残250Y 後ろに木があり、7IでFWに出すつもりが、ラフ。
残230Yを6Iでチョロ
残180Yを6Iで前進。
残70Yを52°でGオンも、方向誤りで、カップまで約15m。
1パット目で、カップすぐ横を50cmオーバー(惜しい!)
6 315Y(パー4) 5(2) ボギー
きつい打ち上げ。DRで約160Y先の右ラフ。残150Yの左足上がりを7Iで前進。
残70Yを48°でGオンし、カップまで約6m。
7 376Y(パー4) 5(1) ボギー
打ち下ろし、右ドッグレッグ。DR右プッシュアウトで約100Y先のラフ
次を7Iでゴロ。残180Yのつま先上がりを6Iでチョロ
残140Yを6IでGオンし、カップまで約4mを決めて、まさかのボギー
ティーショットからミス多数も、4打目のアイアン、5打目のパットが良かった。
8 140Y(パー3) 5(2) ダボ
UT4でダフリポコンと前進、大ミス
残70Yを52°でG左ラフ。
残15Yを52°でGオンし、カップまで約3m。
9 豪快な打ち下ろし

9 323Y(パー4) 5(2) ボギー FK
DRでやや球は上がり、ランはでず、約170Y先のFW。
残150Yの左足下がりを5Iでゴロ。
残50Yを52°でGオンし、カップまで2mちょっとは入らず。
後半スコア54 パット数17
後半は、3時間弱もかかった。終了は16時30分を越えていた!
トータルスコア107 パット数34
初めてのコースで、110は切れたが、アプローチや、斜面からのアイアンのミスは多い。
5Wが悪すぎた。ショートのティーショットがすべてミス。距離短いから、3ダボは悪すぎる。
アイアンはいつもよりよく、残110Y前後で9IでGオンが3回あったのは良い。
アプローチ 良い悪いの差が激しい。打ち上げなどは距離感が合わず。
大きなグリーンで、3パット3回は痛いが、2m以上を3回入れたのは良かった。
バンカー 1回入れて、1発で出してGオンは良い。
次回は6月3日(土)の予定。
天気は怪しい。またも難しいゴルフ場です。

ここは、初めてです。
UPDOWNはきついが、FWは広めでした。池が絡んだホールも多く、決してやさしくはないと思います。
朝8時半頃にゴルフ場に着き、気温17℃くらい、日中の最高気温は22℃くらい。
晴れ、微風。
結果です。くだらないミス多すぎ。ショートアイアンの良さとパットの好調で助けられたか!
前半 IN
10 いきなり長いパー4 途中から打ち下ろし
混んでいるようで、スタートは20分くらい遅れる。

10 400Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRまっすぐ約180Y。残210Yのつま先下がりを6Iで左ラフ。
残100Yのつま先下がりをPWでG左ラフ。
残20Yの斜面から52°でミスもGオンし、カップまで約7m。
長いパー4をダボはまずまずか。
11 168Y(パー3) 5(2) ダボ
打ち下ろし。5Wでダフリミスで大ショート。残70Yを52°でGより2m左の薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
12 314Y(パー4) 7(3) トリ
打ち上げ左ドッグレッグ。DR超低空飛行で約100Yちょっと先のラフ

残200Y弱を6Iで○ 残50Yを52°でシャンクし、G右ラフ。
残20Yを56°でGオンも、カップまで約10m。
1パット目、下りのラインで、カップを3mオーバーし、返しは入らずの3パット。
アプローチミスは痛い!なんとか4オンも3パットでトリはいけません。
13 300Y(パー4) 4(1) パー
打ち上げ。DRよい当たりも、約180Y先の左ラフ。
残100Yの打ち上げを9IでGまであと5cm、惜しくもエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで10cm(惜しい!) パー

14 池越えショート

14 107Y(パー3) 4(1) ボギー 1ペナ
9Iでトップして、Gオーバー、奥まで行き、黄杭を越えて、奥のコースへ。
1ペナで、残30Yの特設から52°でGオンし、カップまで約2mを決めた!
1ペナでボギーは良しとしよう。
15 477Y(パー5) 8(3) トリ
右ドッグレッグ。DRでよい当たりも、約200Y先の左ラフ。
ここからきつい打ち上げ、残250Yを6Iでチョロ

残170Yの斜面から5Wでチョロ


残40Yを52°でGオンも、奥へ(ピン位置前) カップまで20mも残す。
下りのラインで、1バット目で、カップを10m近くオーバー。
返しでカップまで1.5m残すも、なんとか決めて3パット。
ドライバーよいも、2打目以降チョロ多数。斜面から5Wはダメなのに・・・
アプローチの距離感も合わず。
16 439Y(パー4) 5(2) ボギー FK
打ち下ろし。DRよい当たりも約190Y(FWまで遠く、ラフを跳ねてFWだった)
残250Yのつま先下がりを6Iで○ 残110Yの左足下がりを9IでGオンし、カップまで10m以上。
下りのラインで、1パット目、カップを3.5mオーバーも、これを決めた!
439Yの長いパー4をボギーは奇跡に近い!
17 355Y(パー4) 5(2) ボギー
打ち上げ。DRややテンプラで約150Y先の左ラフ。残200Y強を6Iで前進。
残110Yを9IでGオンし、カップまで約6m。
18 542Y(パー5) 9(1) +4 OB
打ち下ろし。DRで左へ、木に当たり大きく右に跳ね、右ラフへ。
残400Yを6Iで○ 残270Yを6Iで大きく左へOB


残200Yを6Iでチョロ

残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約50cmに寄せて決めた!
チョロ多数は悪い。3打目OBは痛い!OBなければダボなのに・・・
前半スコア53 パット数17
前半2時間30分くらい。やや混んでいる。
お昼休憩は40分 天丼 食事付プレーで、1870円までサービスは良い!

後半 OUT
1 いきなり長いパー5 打ち下ろし

1 594Y(パー5) 7(1) ダボ FK
DR左ひっかけで、土手をキックし、約150Y先のFW。 次を5Wでチョロ

残400Yを6Iで○ 残270Yを5Wでダフリ前進。
残160Y、右池越え、左前に木 5Wで左前の木に当たり左に跳ねた

残110Yのラフから9IでGオンし、カップ横60cmにつけて決めた!
ミス多発も、600Y近いパー5をダボは良しとしよう。
5W悪すぎる。逆にアイアンが良い。
2 477Y(パー5) 9(3) +4 バンカー
打ち上げ。DRで約170Y先の右ラフ。残300Yのつま先上がりを6Iで前進。
残200Yを6Iで○ 残70Yを52°で大ダフリチョロ

残50Yを52°でG左前バンカー。バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約6m。
1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
アプローチ連続ミスは痛い!4打目アプローチでGオンかG周りに寄せないと。
残70Yから6打は悪すぎる
3 340Y(パー4) 6(2) ダボ FK
打ち上げ。DRでまっすぐ約180Y。
残160Yの打ち上げを6Iで左土手をキックしラフ。
残50Yを52°でGオーバーの薄芝。
返しの20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約3m。
4 126Y(パー3) 5(2) ダボ
打ち上げ。6Iでチョロ

残15Yを52°でGオンし、カップまで約1mは入らず

5 豪快な打ち下ろし

5 395Y(パー4) 7(2) トリ
DR大きく左へ、OBゾーンだが、おそらく土手をキックし、左ラフへ。
残250Y 後ろに木があり、7IでFWに出すつもりが、ラフ。
残230Yを6Iでチョロ

残70Yを52°でGオンも、方向誤りで、カップまで約15m。
1パット目で、カップすぐ横を50cmオーバー(惜しい!)
6 315Y(パー4) 5(2) ボギー
きつい打ち上げ。DRで約160Y先の右ラフ。残150Yの左足上がりを7Iで前進。
残70Yを48°でGオンし、カップまで約6m。
7 376Y(パー4) 5(1) ボギー
打ち下ろし、右ドッグレッグ。DR右プッシュアウトで約100Y先のラフ

次を7Iでゴロ。残180Yのつま先上がりを6Iでチョロ

残140Yを6IでGオンし、カップまで約4mを決めて、まさかのボギー

ティーショットからミス多数も、4打目のアイアン、5打目のパットが良かった。
8 140Y(パー3) 5(2) ダボ
UT4でダフリポコンと前進、大ミス

残15Yを52°でGオンし、カップまで約3m。
9 豪快な打ち下ろし

9 323Y(パー4) 5(2) ボギー FK
DRでやや球は上がり、ランはでず、約170Y先のFW。
残150Yの左足下がりを5Iでゴロ。
残50Yを52°でGオンし、カップまで2mちょっとは入らず。
後半スコア54 パット数17
後半は、3時間弱もかかった。終了は16時30分を越えていた!
トータルスコア107 パット数34
初めてのコースで、110は切れたが、アプローチや、斜面からのアイアンのミスは多い。
5Wが悪すぎた。ショートのティーショットがすべてミス。距離短いから、3ダボは悪すぎる。
アイアンはいつもよりよく、残110Y前後で9IでGオンが3回あったのは良い。
アプローチ 良い悪いの差が激しい。打ち上げなどは距離感が合わず。
大きなグリーンで、3パット3回は痛いが、2m以上を3回入れたのは良かった。
バンカー 1回入れて、1発で出してGオンは良い。
次回は6月3日(土)の予定。
天気は怪しい。またも難しいゴルフ場です。
スポンサーサイト
ショートアイアンの良さとパットの好調
ショートアイアンの良さとパットの好調に助けられましたか。
わたしも今日(28日)ゴルフでした。
長いもののショットは悪かったのですが、S/Wの寄せとパットが比較的良くてリカバリーが何ホールかありました。
わたしも今日(28日)ゴルフでした。
長いもののショットは悪かったのですが、S/Wの寄せとパットが比較的良くてリカバリーが何ホールかありました。
[ 2023/05/29 01:39 ]
[ 編集 ]
もうちょっと、でしたね!
UP DOWNは足場の平行感覚が取りにくいので、バランスが崩れますよね!
頑張って下さい。
UP DOWNは足場の平行感覚が取りにくいので、バランスが崩れますよね!
頑張って下さい。
[ 2023/05/29 10:44 ]
[ 編集 ]
箱根湖畔はラウンドした事があります。
距離があるホール、アップダウンのあるホールと特徴がありますね。
比較的難しいコースなので、ナイスラウンドだと思います。
前半の最終ホールが残念でした。
距離があるホール、アップダウンのあるホールと特徴がありますね。
比較的難しいコースなので、ナイスラウンドだと思います。
前半の最終ホールが残念でした。
[ 2023/05/29 12:43 ]
[ 編集 ]
ゴルフ日和だったようで気持ちよさそうですね。
チョロ連発で勿体ないところもたくさんあり残念でしたね。
チョロ連発で勿体ないところもたくさんあり残念でしたね。
[ 2023/05/29 13:33 ]
[ 編集 ]
ダブルセブンさん
400Y以上のパー4、600Y近いパー5と距離が長く難しい。
そして、UPDOWNもきつい。
きつい打ち上げがあり、豪快な打ち下ろしがあり、平らのところは少なかった。
機会があればまた行きたいが、難しいでしょう。
そして、UPDOWNもきつい。
きつい打ち上げがあり、豪快な打ち下ろしがあり、平らのところは少なかった。
機会があればまた行きたいが、難しいでしょう。
[ 2023/05/29 22:48 ]
[ 編集 ]
ラウンド、お疲れさまでした。
箱根湖畔ですか。
ずいぶん昔一度ラウンドしました。
凄い霧でどこへ打ったらいいか分からず、トランシーバーで連絡しあっているキャディさんの指示通り打つしかなかったです。
不思議と「この辺にあります」といったところにボールがあったのがビックリ、霧の多い場所柄で慣れていたようです。
天気がいいと絶景ですね!
それはともかく残念なのもあったようですすが、良いのも多かったのは何よりです。
ロングの+4 2回がおしかったですね!
箱根湖畔ですか。
ずいぶん昔一度ラウンドしました。
凄い霧でどこへ打ったらいいか分からず、トランシーバーで連絡しあっているキャディさんの指示通り打つしかなかったです。
不思議と「この辺にあります」といったところにボールがあったのがビックリ、霧の多い場所柄で慣れていたようです。
天気がいいと絶景ですね!
それはともかく残念なのもあったようですすが、良いのも多かったのは何よりです。
ロングの+4 2回がおしかったですね!
[ 2023/05/31 08:17 ]
[ 編集 ]
初めてのコース
初めてのコースは眺めも良く、天気に恵まれましたね。
スコアの凹凸は、終わってみれば面白いものです。
いつも感じることですが、ゴルフを出来ること自体が何よりの幸せ。
梅雨前の英気を養いましたね。
スコアの凹凸は、終わってみれば面白いものです。
いつも感じることですが、ゴルフを出来ること自体が何よりの幸せ。
梅雨前の英気を養いましたね。
[ 2023/06/01 14:37 ]
[ 編集 ]
明日はさん
今回は天気は良かったです。
霧がでたら、初めてのゴルフ場では、大苦戦となります。
ロングの+4の2回は、3打目OBと残70Yを6打だから悪すぎです。
たった1打のミスで大きく崩れていきました。
霧がでたら、初めてのゴルフ場では、大苦戦となります。
ロングの+4の2回は、3打目OBと残70Yを6打だから悪すぎです。
たった1打のミスで大きく崩れていきました。
[ 2023/06/01 21:59 ]
[ 編集 ]
こんばんは〜
ラウンドお疲れ様でした。
ショートアイアンとパターが好調など理想的ですね。
明日のゴルフは厳しいですね。
ラウンドお疲れ様でした。
ショートアイアンとパターが好調など理想的ですね。
明日のゴルフは厳しいですね。
[ 2023/06/02 22:21 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク
簡単なコースではないとは思いますが、景色が良く気持ち良くプレーできそうなゴルフ場ですね(^^)