ラウンド報告2023/4/22
きのうは、湯ヶ島ゴルフ倶楽部でゴルフでした
ここは、昨年9月以来、7か月ぶり8回目。
朝8時過ぎにゴルフ場に着き、気温12℃くらい。
(ちなみに、清水の家を出る時は気温15℃以上あったのに・・・)
1日中、気温は上がらず。そして、時々小雨。
前半OUT1~2は小雨が降る。後半IN14~18までは霧雨でした。
カッパは持っていません。そして、薄着で行ったので、寒かった!
風はほとんどなかったので、まだ良かったが、寒さにやられてしまいました。
天気予報では、曇り所により雨の予報。(降水確率20~30%)
所によりにハマってしまいました。というか山の上は天気が変わりやすい。
カート№77でしたが、このラッキー番号を活かせず。

今回はBグリーン。距離が短いが、混んでいるせいか、白ティーをさらに前に設定してあるところも多かった。

結果です。 ボロボロでした。
前半 OUT
1 まっすぐのパー4 小雨が降っています。

1 299Y(パー4) 5(2) ボギー FK
DR左へ、土手をキックし、約160Y先のFW。残150Yを7Wで左サブG前。
残20Yを52°でGオンし、カップまで約6m。
スタートのボギーは良かったが・・・
2 199Y(パー3) 5(2) ダボ
打ち下ろし、谷越え。DRでまっすぐもランなしで約160Y。
残40Yを52°でダフリ、G左前の薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
3 475Y(パー5) 7(2) ダボ FK
DRでややテンプラ、ランなしで、約150Y先のFW。
つま先上がりを6Iで少し前進も、FWセンターの修理地に落ちる。
残250Yを7Wでゴロ
残160Yを5Wで大ダフリで10Y前進
残150Yを5WでGオンし、カップまて約10m。
1パット目で、カップ右30cmにつけた。
地面やわらかく、ランでない。ウッドの大ダフリでミスあるも、なんとかダボ。
4 366Y(パー4) 7(2) トリ FK 1ペナ(池)
約250Y先に池。DRでやや左も、約180Y先のFW。
70Y先に池、ライ悪く池越えに自信なし、PWで池の前に刻む。
残120Yの池越えを8Iでまさかのシャンクで池ポチャ
1ペナで、池の前の特設から、残30Yを52°でGオンし、カップまで2.5m。
池越えミスしたら、刻んだ意味がない。それなら、池越え挑戦して池に落とした方が1打得する。
5 150Y(パー3) 4(2) ボギー
打ち下ろし。5Iで薄い当たりでショート。地面やわらなく、ランなし。
残30Yの打ち上げを52°でGオンし、カップまで約5m。
6 309Y(パー4) 8(3) +4 FK
緩やかな打ち上げ。DRで左ラフからFWへ約150Y。
残160Yを5Wで低空飛行で前進。残40Yを52°でまさかのシャンクで右土手。
残20Yのつま先上がりを52°で大ダフリで5Y前進。
残15Yを52°でGオンし、カップまで約4m。
1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
残40Yから6打は悪すぎ。アプローチとパットが狂っている。
7 425Y(パー5) 8(2) トリ FK
DRでよい当たりに見えても約180Y。残250Yを5Wで低空飛行で前進。
残120Yを7Iでまさかのシャンクで右の土手。
残60Yのつま先上がりを52°でG右の斜面。
残15Yを52°で少し力が入ったか、コロコロコロとGオーバーのエッジ。
返しの15YをPTで転がしGオンし、カップまで70cmに寄せたが入らず。
距離短いパー5で、残120Yから6打は悪すぎ。アプローチ・パットが下手すぎる。
8 346Y(パー4) 6(2) ダボ FK
打ち上げ。DRで左土手をキックし、約130Y先のFW。
残220Yを5Wで低空飛行で前進。残90Yを9Iでスライスし、G右。
残20Yの砲台Gに向け、52°でGオンも、少し強く打ち、カップまで約10m。
1パット目で、カップまで80cmに寄せた!
9 305Y(パー4) 6(2) ダボ 1ペナ
緩やかな打ち上げ。DRで左へ、山を左に跳ね、カート道を左に跳ねも赤杭越えて1ペナ
残150Y、左ドッグレッグで直接狙えず、5Wで低空飛行で、右へ前進。
残40Yを52°でGオンし、カップまで約4mのパットは蹴られた(惜しい!)
前半スコア56 パット数19
スタートは15分くらい遅れ、2時間20分くらい。天気悪いが、混んでいる。
お昼休憩 1時間。カツカレー。スープ付だが、セルフで、カップには入っていません。

後半 IN
10 打ち上げ S字

10 455Y(パー5) 9(2) +4 1ペナ
DRスライスして、林へ、1ペナ
まだ300Y以上あり、6Iで前進。
残230Yを6Iでまたもシャンクで右へ、セーフ。
残160Yを5Wで左の土手をキックし、FWへ。残30Yを52°でG左の薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで2m弱は入らず。
左右に暴れまくり、ボロボロ。シャンク多すぎ。
11 346Y(パー4) 8(3) +4 FK
山越え。DR超低空飛行で薄い当たりで約120Y。
残220Yを5Wで低空飛行で前進。残110Yを8Iで大きく左へ、左サブGの左。
残40Yを52°でGオーバーのラフ。返しの20Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
球は上がらない、アプローチもパットも上手くいかずで厳しい展開。
12 374Y(パー4) 8(3) +4 FK
DRで普通に当たっているが、ランなしで約160Y。
残220Yを5Wで超低空飛行で前進。残110Yの打ち上げを8Iでダフリチョロ
残50Yを52°でG左。残15Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
1パット目で、カップまで2m残し入らずの3パット。
またも、アプローチ、パットが上手くいかずで、3連続+4は厳しい展開。
13 156Y(パー3) 5(2) ダボ
7Wでやや左、木の枝にかすり、前に抜けるが、Gに届かず。
残20Yを52°で軽く打ちすぎたか、Gに届かずエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5m。
ここは、ボギーにしないと。2打目アプローチのミスは痛い。
14 361Y(パー4) 6(2) ダボ FK
打ち下ろし。DR普通の当たりも、ランなしで約160Y。
残200Yを5Wで前進。残60Yを52°で軽いシャンクし、G右。
残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
15 163Y(パー3) 4(2) ボギー
5Wで左サブG前。残25Yを52°でGオンし、カップまで1mは入らず。
ここはアプローチは上手くいったのに、1mのパットを外してパーとれず。
16 短いパー4

16 316Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DR普通に当たるも、FWセンターの修理地付近に落ち、跳ねてFWへ約160Y。
残160Yの左足上がりを5Wで左土手をキックし、平らなラフ。
残60Yを52°でG左。残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
17 343Y(パー4) 9(3) +5 バンカー2
DR左へ、100Yちょっと先の土手の斜面。残220Y、土手斜面から7Iで上手くFWへ。
残120Yを7Iでシャンクし、木に当たり戻ってきた
残60Yを52°でトップして、Gオーバーのバンカー。
バンカーから脱出に2打でGオンし、カップまで約15m。
1パット目で、カップを1mオーバーも、この1mを外し3パット。
またも、シャンク、アプローチミス、バンカーにもハマり、3パットも出た。悪すぎる。
18 右ドッグレッグ、打ち下ろし。

18 511Y(パー5) 7(1) ダボ
DR左へ、木に当たり約130Y先のラフ。次を5Iでチョロ
次を6Iで○
残190Yを5Iで○ 残60Yを52°でGに3m届かず薄芝。
残10YちょっとをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5mを決めた!
後半スコア62 パット数20
後半はノロノロで、ほぼすべてのホールで待ち待ち。2時間40分くらいか!
トータルスコア118 パット数39
やはり、寒すぎでした。特に後半は待ち待ちもあり、余計に寒い。
寒いのに、薄着で上着なしだと、厳しい。
ドライバー 普通に当たっても、地面がやわらかく、ランがでない。
5W 低空飛行が多すぎ。球が上がらないのは、芝が薄い・土がやわらかいが原因だろう。
シャンク多すぎ。いつも、シャンクはほとんど出ないのに・・・
寒くて体が動いていないのが原因だろう。
パット 悪すぎ。雨で湿っていて、スピードは遅いのだろう。9フィートはない遅さに感じた。
バンカー1回入れて、脱出に2打は悪い。
雨がたくさん降ったのだろうか?砂は固まっていた!
4月は4週続いたので、来週末はなし。
しかし、次回はゴールデンウィーク中の5月3日の予定。

ここは、昨年9月以来、7か月ぶり8回目。
朝8時過ぎにゴルフ場に着き、気温12℃くらい。
(ちなみに、清水の家を出る時は気温15℃以上あったのに・・・)
1日中、気温は上がらず。そして、時々小雨。
前半OUT1~2は小雨が降る。後半IN14~18までは霧雨でした。
カッパは持っていません。そして、薄着で行ったので、寒かった!
風はほとんどなかったので、まだ良かったが、寒さにやられてしまいました。
天気予報では、曇り所により雨の予報。(降水確率20~30%)
所によりにハマってしまいました。というか山の上は天気が変わりやすい。
カート№77でしたが、このラッキー番号を活かせず。

今回はBグリーン。距離が短いが、混んでいるせいか、白ティーをさらに前に設定してあるところも多かった。

結果です。 ボロボロでした。
前半 OUT
1 まっすぐのパー4 小雨が降っています。

1 299Y(パー4) 5(2) ボギー FK
DR左へ、土手をキックし、約160Y先のFW。残150Yを7Wで左サブG前。
残20Yを52°でGオンし、カップまで約6m。
スタートのボギーは良かったが・・・
2 199Y(パー3) 5(2) ダボ
打ち下ろし、谷越え。DRでまっすぐもランなしで約160Y。
残40Yを52°でダフリ、G左前の薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
3 475Y(パー5) 7(2) ダボ FK
DRでややテンプラ、ランなしで、約150Y先のFW。
つま先上がりを6Iで少し前進も、FWセンターの修理地に落ちる。
残250Yを7Wでゴロ


残150Yを5WでGオンし、カップまて約10m。
1パット目で、カップ右30cmにつけた。
地面やわらかく、ランでない。ウッドの大ダフリでミスあるも、なんとかダボ。
4 366Y(パー4) 7(2) トリ FK 1ペナ(池)
約250Y先に池。DRでやや左も、約180Y先のFW。
70Y先に池、ライ悪く池越えに自信なし、PWで池の前に刻む。
残120Yの池越えを8Iでまさかのシャンクで池ポチャ

1ペナで、池の前の特設から、残30Yを52°でGオンし、カップまで2.5m。
池越えミスしたら、刻んだ意味がない。それなら、池越え挑戦して池に落とした方が1打得する。
5 150Y(パー3) 4(2) ボギー
打ち下ろし。5Iで薄い当たりでショート。地面やわらなく、ランなし。
残30Yの打ち上げを52°でGオンし、カップまで約5m。
6 309Y(パー4) 8(3) +4 FK
緩やかな打ち上げ。DRで左ラフからFWへ約150Y。
残160Yを5Wで低空飛行で前進。残40Yを52°でまさかのシャンクで右土手。
残20Yのつま先上がりを52°で大ダフリで5Y前進。
残15Yを52°でGオンし、カップまで約4m。
1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
残40Yから6打は悪すぎ。アプローチとパットが狂っている。
7 425Y(パー5) 8(2) トリ FK
DRでよい当たりに見えても約180Y。残250Yを5Wで低空飛行で前進。
残120Yを7Iでまさかのシャンクで右の土手。
残60Yのつま先上がりを52°でG右の斜面。
残15Yを52°で少し力が入ったか、コロコロコロとGオーバーのエッジ。
返しの15YをPTで転がしGオンし、カップまで70cmに寄せたが入らず。
距離短いパー5で、残120Yから6打は悪すぎ。アプローチ・パットが下手すぎる。
8 346Y(パー4) 6(2) ダボ FK
打ち上げ。DRで左土手をキックし、約130Y先のFW。
残220Yを5Wで低空飛行で前進。残90Yを9Iでスライスし、G右。
残20Yの砲台Gに向け、52°でGオンも、少し強く打ち、カップまで約10m。
1パット目で、カップまで80cmに寄せた!
9 305Y(パー4) 6(2) ダボ 1ペナ
緩やかな打ち上げ。DRで左へ、山を左に跳ね、カート道を左に跳ねも赤杭越えて1ペナ

残150Y、左ドッグレッグで直接狙えず、5Wで低空飛行で、右へ前進。
残40Yを52°でGオンし、カップまで約4mのパットは蹴られた(惜しい!)
前半スコア56 パット数19
スタートは15分くらい遅れ、2時間20分くらい。天気悪いが、混んでいる。
お昼休憩 1時間。カツカレー。スープ付だが、セルフで、カップには入っていません。

後半 IN
10 打ち上げ S字

10 455Y(パー5) 9(2) +4 1ペナ
DRスライスして、林へ、1ペナ

残230Yを6Iでまたもシャンクで右へ、セーフ。
残160Yを5Wで左の土手をキックし、FWへ。残30Yを52°でG左の薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで2m弱は入らず。
左右に暴れまくり、ボロボロ。シャンク多すぎ。
11 346Y(パー4) 8(3) +4 FK
山越え。DR超低空飛行で薄い当たりで約120Y。
残220Yを5Wで低空飛行で前進。残110Yを8Iで大きく左へ、左サブGの左。
残40Yを52°でGオーバーのラフ。返しの20Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
球は上がらない、アプローチもパットも上手くいかずで厳しい展開。
12 374Y(パー4) 8(3) +4 FK
DRで普通に当たっているが、ランなしで約160Y。
残220Yを5Wで超低空飛行で前進。残110Yの打ち上げを8Iでダフリチョロ

残50Yを52°でG左。残15Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
1パット目で、カップまで2m残し入らずの3パット。
またも、アプローチ、パットが上手くいかずで、3連続+4は厳しい展開。
13 156Y(パー3) 5(2) ダボ
7Wでやや左、木の枝にかすり、前に抜けるが、Gに届かず。
残20Yを52°で軽く打ちすぎたか、Gに届かずエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5m。
ここは、ボギーにしないと。2打目アプローチのミスは痛い。
14 361Y(パー4) 6(2) ダボ FK
打ち下ろし。DR普通の当たりも、ランなしで約160Y。
残200Yを5Wで前進。残60Yを52°で軽いシャンクし、G右。
残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
15 163Y(パー3) 4(2) ボギー
5Wで左サブG前。残25Yを52°でGオンし、カップまで1mは入らず。
ここはアプローチは上手くいったのに、1mのパットを外してパーとれず。
16 短いパー4

16 316Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DR普通に当たるも、FWセンターの修理地付近に落ち、跳ねてFWへ約160Y。
残160Yの左足上がりを5Wで左土手をキックし、平らなラフ。
残60Yを52°でG左。残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
17 343Y(パー4) 9(3) +5 バンカー2
DR左へ、100Yちょっと先の土手の斜面。残220Y、土手斜面から7Iで上手くFWへ。
残120Yを7Iでシャンクし、木に当たり戻ってきた

残60Yを52°でトップして、Gオーバーのバンカー。
バンカーから脱出に2打でGオンし、カップまで約15m。
1パット目で、カップを1mオーバーも、この1mを外し3パット。
またも、シャンク、アプローチミス、バンカーにもハマり、3パットも出た。悪すぎる。
18 右ドッグレッグ、打ち下ろし。

18 511Y(パー5) 7(1) ダボ
DR左へ、木に当たり約130Y先のラフ。次を5Iでチョロ

残190Yを5Iで○ 残60Yを52°でGに3m届かず薄芝。
残10YちょっとをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5mを決めた!
後半スコア62 パット数20
後半はノロノロで、ほぼすべてのホールで待ち待ち。2時間40分くらいか!
トータルスコア118 パット数39
やはり、寒すぎでした。特に後半は待ち待ちもあり、余計に寒い。
寒いのに、薄着で上着なしだと、厳しい。
ドライバー 普通に当たっても、地面がやわらかく、ランがでない。
5W 低空飛行が多すぎ。球が上がらないのは、芝が薄い・土がやわらかいが原因だろう。
シャンク多すぎ。いつも、シャンクはほとんど出ないのに・・・
寒くて体が動いていないのが原因だろう。
パット 悪すぎ。雨で湿っていて、スピードは遅いのだろう。9フィートはない遅さに感じた。
バンカー1回入れて、脱出に2打は悪い。
雨がたくさん降ったのだろうか?砂は固まっていた!
4月は4週続いたので、来週末はなし。
しかし、次回はゴールデンウィーク中の5月3日の予定。
スポンサーサイト
≪ ゴルフ練習(無料) | HOME | ラウンド報告2023/4/16 ≫
寒くて小雨も降る悪い条件の中でお疲れさまでした。
湯ヶ島はラウンドした事がありますが、なかなか難しいと思います。
条件が悪く、コースの難易度も高いとやはりスコアは悪くなりますね。
シャンクは出始めると続く可能性があるので気をつけてください。
湯ヶ島はラウンドした事がありますが、なかなか難しいと思います。
条件が悪く、コースの難易度も高いとやはりスコアは悪くなりますね。
シャンクは出始めると続く可能性があるので気をつけてください。
[ 2023/04/24 17:42 ]
[ 編集 ]
シャンク
寒くて体が動かないと、上体が突っ込んでシャンクが出やすくなるようです。
シャンクは一度で出すとまた出たりする。
わたしはグリーン周りでほぼ一周したことがあります。
体の突っ込みは頭が動く、それを止めるにはダウンスイングで頭をあえて右に回す感じにすると止まります。
シャンクは一度で出すとまた出たりする。
わたしはグリーン周りでほぼ一周したことがあります。
体の突っ込みは頭が動く、それを止めるにはダウンスイングで頭をあえて右に回す感じにすると止まります。
[ 2023/04/25 10:27 ]
[ 編集 ]
ラウンドお疲れさまでした。
この時期、寒さ対策を間違えると困ったことになりますね。
自分の場合、バッグに薄手の長袖にもなり半袖にもなるウィンドブレーカーを常備しています。
シャンクが出ましたか!
きれいさっぱり忘れて次戦に臨むのが良いでしょう!
この時期、寒さ対策を間違えると困ったことになりますね。
自分の場合、バッグに薄手の長袖にもなり半袖にもなるウィンドブレーカーを常備しています。
シャンクが出ましたか!
きれいさっぱり忘れて次戦に臨むのが良いでしょう!
[ 2023/04/26 12:47 ]
[ 編集 ]
明日はさん
まさか寒くなるとは思いませんでした。
家を出る時は、暖かく感じ、半袖も用意したほどです。
一応、上着も用意しましたが、着ないで頑張ったのが失敗だったかもです。
家を出る時は、暖かく感じ、半袖も用意したほどです。
一応、上着も用意しましたが、着ないで頑張ったのが失敗だったかもです。
[ 2023/04/27 22:20 ]
[ 編集 ]
bokuchantachi2さん
4週連続となりました。
本当は、先週は雨で中止も、翌日に無理やりに一人予約してしまったので。
今回は、最初から予定されていたラウンドです。
本当は、先週は雨で中止も、翌日に無理やりに一人予約してしまったので。
今回は、最初から予定されていたラウンドです。
[ 2023/04/27 22:23 ]
[ 編集 ]
こんばんは〜
ラウンドお疲れ様でした
シャンク恐ろしいですね
私もグリーン周りを1周右へ右へシャンクした事があります
どうにもならなくて、レッスンへ通い始めたことがありましたが
それっきり、でなくなりました。
ラウンドお疲れ様でした
シャンク恐ろしいですね
私もグリーン周りを1周右へ右へシャンクした事があります
どうにもならなくて、レッスンへ通い始めたことがありましたが
それっきり、でなくなりました。
[ 2023/05/02 22:47 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク
私の病気が移ったのか、シャンクが出てますね。
寒さで体の起き上がりや開きが早かったのでしょうか。