fc2ブログ

ゴルフ大好きです(in静岡)

ゴルフを趣味として、静岡県内で月3回くらいラウンドしてます。ゴルフやその他いろいろ書き込みしていきたいと思います。
ゴルフ大好きです(in静岡) TOP  >  未分類 >  節分

節分

節分です。
恵方巻を買いました。
202302032

202302033

サーモン&えび太巻
1078円です。これだけで、十分な量で、お腹いっぱいでした。

202302031

節分の豆と、動物ヨーチ(ビスケット)
静岡県の一部地域では、豆まきで、豆と一緒に落花生やこのお菓子動物ヨーチをまく風習があります。
理由はよくわかっていませんが・・・
豆だけだとあまり美味しくないので、甘いお菓子と一緒に食べることで、子供は喜ぶようです。
スーパーでは、節分コーナーで、豆の隣に、この動物ヨーチが売っています。

美味しいお菓子だから、つい買ってしまいました!

2年前ですが、こんな記事もあります。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-953947/
スポンサーサイト



[ 2023年02月03日 22:48 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | コメント(8)
こんばんわ♪

立派な恵方巻ですね!
私もきのう、行きつけのスーパーで買ってきましたが大きな
恵方巻は食べれないかもと思って小ぶりのものを買って食べ
ました。
[ 2023/02/04 18:33 ] [ 編集 ]
こんばんは〜。

私もハーフの恵方巻きを食べましたが、ボリュームがあり
美味しかったです。
スーパーも恵方巻きに皆んなが群がり、混んでました。

動物ビスケットを巻くんですね。
面白いですね。
[ 2023/02/04 20:03 ] [ 編集 ]
ももPAPAさん
恵方巻は、長くて太いです。
1本食べるのに大変です。
小ぶりのものも売ってはいますが・・・
中には3000円くらいのものがありましたが、とても高いので、1000円くらいのものにしました。
[ 2023/02/05 09:33 ] [ 編集 ]
あくびぃーさん
恵方巻は、ハーフでも、ボリュームあるかもしれません。
動物ビスケットをまくのは、静岡の風習のようです。
[ 2023/02/05 09:35 ] [ 編集 ]
こんばんは
ヨーチビスケット!初めて見ました
砂糖菓子ですね
静岡ならではの感じが良いですね
でん六豆は売ってないですか。
[ 2023/02/05 18:31 ] [ 編集 ]
Noriちゃんねるさん
ヨーチビスケット 砂糖が甘く美味しいお菓子です。
節分の豆は味がないので、このお菓子といっしょに食べるとよいです。
でん六豆も、売っていると思います。
[ 2023/02/05 20:47 ] [ 編集 ]
動物ヨーチ
動物ヨーチのビスケットは知っていますが、節分で撒くとは知りません。

静岡県の他にも撒く地域があるのですね。

わたしが撒くのは豆だけです。


[ 2023/02/07 00:27 ] [ 編集 ]
ダッファーさん
動物ヨーチは甘くて美味しいお菓子です。
節分の豆はあまり美味しくないので、このお菓子を食べたくなります。
豆と一緒に落花生を撒いたりもします。
[ 2023/02/07 22:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

やま460413

Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
51歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。

月別アーカイブ
  • Archives »
  • アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    スポーツ
    507位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    ゴルフ
    28位
    アクセスランキングを見る>>
    何人かな?
    フリーエリア
    にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ にほんブログ村 ゴルフブログへ にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ
    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム
    QRコード
    QR
    リンク