fc2ブログ

ゴルフ大好きです(in静岡)

ゴルフを趣味として、静岡県内で月3回くらいラウンドしてます。ゴルフやその他いろいろ書き込みしていきたいと思います。
ゴルフ大好きです(in静岡) TOP  >  ゴルフ ラウンド >  ラウンド報告2023/1/2

ラウンド報告2023/1/2

きのうは、菊川カントリークラブでのラウンドでした
ここは、2021年12月以来、1年1ヶ月ぶり10回目です。

連チャンです。
朝8時過ぎにゴルフ場に着き、気温6℃くらい。
晴れ、日中の最高気温は10℃くらいまで上がりました。
朝、風は弱かったが、スタートするとだんだん風は強く吹きました。
結局、1日中、やや強い風、風速5~10mくらいだったようです。
静岡県西部は強風でした。中部や東部はほとんど風はなかったようですが・・・

202301021
グリーン9.5フィートは、それほど速くはありませんでしたが、風で押され、勢いよく転がることも。

結果です。
強風に負けて、荒れてしまいました!

前半 IN
10 ほぼまっすぐのパー4
202301022
10 364Y(パー4) 6(2) ダボ
  DRゴロで約100Y 次を6Iで前進。残160Yを5Wで左サブG方向へ。
  残40Yのバンカー越えを52°でGオンし、カップまで約3m。
  ドラミスもなんとかダボ。
11 307Y(パー4) 7(1) トリ
  左ドッグレッグ。DRで風で流されスライスし、約150Y先の右ラフ。
  つま先上がりを6Iでチョロ1Y(空振りと同じ) もう1度6Iでゴロ
  残90YをPWでG左前。残20Yを52°でGより1.5m左エッジ。
  残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで2m弱を決めた!
12 302Y(パー4) 5(2) ボギー FK
  左ドッグレッグ。DR風で流されスライスし、約150Y先のFW。
  残170Yを5Wでスライスも前進。残50Yを52°でGオンし、カップまで約10m。
  1パット目で、カップ右30cmにつけた。
  普段でないスライスが多すぎる。
13 347Y(パー4) 7(3) トリ FK バンカー
  DRまたもスライスで約150Y。残200Yを5Wで超低空飛行で左方向。
  残90YをPWでG左のバンカー。バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約2m。
  1パット目で、カップを50cmオーバーし、返しを外した。
  2mを3パットはいけません。ダボにできたはず。
14 102Y(パー3) 7(2) +4 バンカー2
  打ち下ろし。通常ならPWだが、強烈な向風のため、8Iで打つも、風に流され、右バンカー。
  バンカーから2打で脱出も、Gに届かずラフ。
  残15Yを52°でミスして、Gオーバーの薄芝。
  返しの15YをPTで転がしGオンし、カップまで約4m。
  ショートで+4は厳しい。このあたりから、だんだん崩れていく。
15 514Y(パー5) 9(2) +4 FK
  DRで風に押され、まっすぐ約200Y。残300Y以上を7Iで2回続けてチョロ
  残240Yを6Iでスライスし、右ラフ。残130Yの打ち上げをUT4で低空飛行で前進。
  残40Yを52°でよい感じだったが、風に押され、Gを30cmオーバーのエッジ。
  返しの10YをPTで転がしGオンし、カップまで70cmを外してしまった。
  2打目、3打目大ミス、短いパットが入らないのはダメ。
16 137Y(パー3) 4(2) ボギー
  UT4は低空飛行で、ラフからFWへ100Yちょっと。
  残30Yを52°でGオンし、カップまで約3m。
17 470Y(パー5) 9(2) +4 FK
  打ち下ろし。DR低空飛行で約150Y。残300Y以上を5Wで2回続けてチョロ
  ここから打ち上げ、残200Yを6Iでゴロ 残130Yを6Iでゴロ
  残60Yを52°でよい感じも風に戻され、Gに1m届かずエッジ。
  残10YをPTで転がしGオンし、カップまで2.5m。
  2打目以降ボロボロ。風で寒さ増し、体が動いていない。
18 334Y(パー4) 7(2) トリ
  打ち下ろし後打ち上げ。DR左ひっかけで、木に当たり約70Y先のラフ 次を7Iで○
  残140Yの打ち上げをUT4でGに届かず。残20Yの左足上がりを52°でザックリチョロ
  残15Yを52°でGオンし、カップまで約7m。 
  ドラミス、アプローチミスは痛い!せめてダボで。 
前半スコア61 パット数18

お昼休憩 55分。 山菜そばと天ぷら御膳
202301023

後半 OUT
1 316Y(パー4) 7(2) トリ バンカー
  緩やかな打ち上げ。DR超低空飛行で100Yちょっと先の左ラフ。
  残200Yを7Iでゴロ 残140Yを7Iで風で戻される。
  残50Yのバンカー越えを52°でよい感じだったが、風に戻されG前バンカー。
  バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約5m。
  バンカーに入れたのは誤算。風を計算しても、ダメだった。
2 511Y(パー5) 7(2) ダボ FK
  打ち下ろし後打ち上げ。DRでよい当たりも、あまり転がらずに約180Y。
  左足下がりをUT4で少し前進。残220YをUT4でテンプラし、左ラフ。
  残120Yの打ち上げを6Iでよい当たりに見えても、風に戻されG前。
  残20Yを52°でGオンも、カップを10mオーバーしたが、2パット。
3 336Y(パー4) 7(2) トリ
  DRで風ですごく流されて、ドスライス、右の木の枝に当たり、約130Y先のラフ。
  残200Yを6Iでドスライスし、右ラフ。ここから打ち上げ、残120Yを6Iで前進。
  残30Yを52°で、上手く打てているのに、風に戻されるのが見えてショート。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで2.5m。
  強烈な向風だった。極端に悪いショットなしも全然進んでいない。
4 144Y(パー3) 6(3) トリ 1ペナ(池:前3)
  池越え。6Iで低空飛行で池へ
  池の前から前3、残30Yを52°でGオンし、カップまで10m以上。
  1パット目で、カップ右1.2mに流れ、入らずの3パット。
5 294Y(パー4) 8(3) トリ 
  池越え、DRで超低空飛行、池前のレディースティー付近の土手に当たり、約120Y先のラフ。
  残180Yを7Iで前進。残80YをPWで右の木に当たりもFWに出てくる。
  残50Yを52°でG左のエッジ。残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約5m。
  1パット目で、カップを1.5mオーバーし、入らずの3パット。
  距離の短いパー4で+4はいけません。アプローチ、パットもおかしい。
6 458Y(パー5) 8(1) トリ
  DRチョロ約50Y つま先下がりを7Iで前進。残300YをUT4でチョロ
  残260YをUT4でスライスも前進。残150YをUT4でスライスも前進。
  残50Yを52°でGに届かず花道。残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1.7mを決めた!
  強烈な向風。UTで100Yしか進まないのは厳しい。
7 359Y(パー4) 7(2) トリ
  DRまたもチョロで約30Y 次を7Iで前進。残250YをUT4で左の木の枝に当たる。
  残130YをUT4で低空飛行で、砲台Gを登っていかない。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約70cmを外してしまった。
  連続ドラチョロはダメ。体の動きが極端にずれているようだ。
8 136Y(パー3) 5(2) ダボ
  谷越え。5Iで打つも、風に流されスライス、谷越えず、底へコロコロコロ。
  残25Yのきつい左足上がりを52°でGを1.5mオーバーのエッジ。
  返しの10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで2.5m。
9 367Y(パー4) 9(2) +5 OB(前4)
  DR左ひっかけで、OB 前4は残170Y地点から5Wで左土手にキックしラフ。
  残30Yを52°でトップしてGオーバー、返しの20Yを52°でザックリチョロ
  残15Yを52°でGオンし、カップまで約2m。
  最後はアプローチボロボロでした。
後半スコア64 パット数19
後半はトリペースでした
トータルスコア125 パット数37

非常に悪いゴルフでした。強風には勝てません。
このゴルフ場では、自分のレベルでも、100の一桁のスコアを出せるところですが、強風は大敵です。
予報は5mくらいの風でしたが、実際は10m近い。冬の遠州の風にはかないません。
また暖かくなったら来ます。
前日ゴルフは、気温低くても、風はほとんどない穏やかな天候だったので、良かったのでしょう!
スポンサーサイト



[ 2023年01月03日 09:27 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(14)
おはようございます
強風時のゴルフはほんときついですね💦
今年はゴルフちょっと多めになりそうです
本年もよろしくお願いします。
[ 2023/01/03 23:24 ] [ 編集 ]
見えない敵
ゴルフの最大の敵は、風。
見えない敵ですね。
風はプロでも読めないことがありますから、感覚を鋭くして読みを深くするしかありません。
しかし、風の読みが当たったときは無上の喜びです。
風に翻弄されて喜び、風を友にしてゴルフを楽しみましょう。
戦っては、勝てません。
[ 2023/01/04 02:14 ] [ 編集 ]
元旦から連チャンとは、やりますね!

2日目は風にやられたようで残念です。
気温はどうだったんでしょうか?
強風だと体感気温がものすごく下がりますね。
サイドやアゲンストですと大振りを避け前進あるのみ!だと思います。
[ 2023/01/04 16:48 ] [ 編集 ]
打ち始めは好スコアで良かったですが、今回は残念でした。
やはり強風の時はスコアメイクは難しいです。
自分は3日にラウンドしましたが、やはり風と寒さで惨敗でした。
[ 2023/01/04 17:24 ] [ 編集 ]
連日のラウンドお疲れ様でした。
強風は私のホームコースの付き物ですが、
なんどやっても慣れません。
自然の中のスポーツだから、味方にしたいんですけどね。
[ 2023/01/04 19:27 ] [ 編集 ]
Noriちゃんねるさん
強風のゴルフはきついです。

今年はゴルフ多くなるのですか?
頑張ってください。

本年もよろしくお願いします。
[ 2023/01/05 21:56 ] [ 編集 ]
ダッファーさん
強風は強敵です。
冬だと、さらに手ごわいです。
今回は横風が多くさらに苦戦。
フォローの風は少なく、アゲンスト多すぎでした。
[ 2023/01/05 21:58 ] [ 編集 ]
あすはさん
連チャンは問題ないですが、
ゴルフ場の選定が失敗しました。
風のなかった静岡県東部にしておきたかった。
気温は6~10℃くらいですが、風により体感温度は5℃以下だったかも。
[ 2023/01/05 22:00 ] [ 編集 ]
ダブルセブンさん
打ち始めは良かったですが、2日目にして大きくやられてしまいました。
昨年から、なぜか強風でのゴルフが多くなっています。
[ 2023/01/05 22:01 ] [ 編集 ]
pacaさん
確かに、強風でのゴルフは何度やつても、上手くいきません。
ちなみに、今回は、同伴者もいつもより10打くらい悪かったです。
[ 2023/01/05 22:03 ] [ 編集 ]
正月から連チャンとはやりますねー。
強風でタイミングが速くなってしまったのか、
それとも前日の良かったイメージが先行しすぎて体が開いたり起きたりしたのか。
本当にちょっとしたことで変わりますよね。
[ 2023/01/06 19:17 ] [ 編集 ]
zaki
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
元旦からの連荘ゴルフは考えたことも無いですわ~
元日とは内容がかなり変わっちゃいましたね。
強風だと急がなくても良いのに焦ってテンポが早くなったりします
[ 2023/01/07 12:53 ] [ 編集 ]
芝刈り夢想さん
正月から連チャンでした。
強風に負けました。
特に冬の強風は寒く感じてしまい、ダメですね。
このゴルフ場だと、過去は100の1桁で周れています。
風があるかないかでこんなにも変わるとは!
ここは、暖かくなったら、また行きます。
[ 2023/01/07 22:29 ] [ 編集 ]
zakiさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
元旦は比較的、プレー代が安いのです。
場所によっては、平日料金のところも。
強風で、確かにテンポが速かったかもです。
[ 2023/01/07 22:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

やま460413

Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
51歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。

月別アーカイブ
  • Archives »
  • アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    スポーツ
    507位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    ゴルフ
    28位
    アクセスランキングを見る>>
    何人かな?
    フリーエリア
    にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ にほんブログ村 ゴルフブログへ にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ
    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム
    QRコード
    QR
    リンク