ラウンド報告2023/1/1
今日は、御殿場東名ゴルフクラブでのラウンドでした
ここは、2021年11月以来1年1か月ぶり3回目です。
今年も元日ラウンドから始まります。
朝7時頃にゴルフ場に着き、気温-2℃と寒い!芝の上は凍っているところも。
日中は10℃くらいまで上がりました。晴れ、風はたまに弱く吹く程度で暖かく感じました。

Bグリーンは、トータル5600Y以下と距離は短い。
9フィートは、それほど速くありませんでした。
元旦でレストランは休業。そのため、スループレーです。
結果です。
前半 OUT
1 301Y(パー4) 5(2) ボギー FK
緩やかな打ち下ろし。DRで約190Y。残110Yを9IでG前花道。
残10YちょっとをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5mは入らず。
スタートボギーは良い。
2 330Y(パー4) 4(1) パー FK
打ち下ろし。DRライナーで、FWが凍っているようで、転がっていき約210Y。
残120yを8IでG左前ラフ。
残20Yを52°でGオンし、カップまで約2mが入ってパー
3 236Y(パー4) 6(3) ダボ
DR超低空飛行で、右土手に当たり、約120Y先のラフ。
残120Yのつま先上がりを8IでG前ラフ。
残15Yを52°で上手く打てたのに、グリーン凍っていて、Gオンも、カップを8mオーバー。
1パット目で、カップまで1mにつけるも、これを外し3パット。
よくある、ボギーオン3パットのダボは悲しい。
4 176Y(パー3) 5(2) ダボ
やや打ち上げ。5W低空飛行でショートし、ラフ。
残50Yを52°で上手く打てたが、グリーン凍っていて跳ねて、Gオーバーラフ。
返しの15Yを52°で前にある排水溝に入ってしまうも、跳ねてGオンし、カップまで約7m。
5 458Y(パー5) 6(2) ボギー FK
DRで約190Y。ここから打ち上げていく、残270Yを5Wで前進。
残130Yの打ち上げを6Iでダフリ左方向へ前進。
残50Yを52°でGオンし、カップまで約2m。
6 424Y(パー5) 6(2) ボギー FK
打ち下ろし。DRで約200Y。残220Y、前方に木があり、5Wで左方向へ(遠回り)
残100Yの砲台Gに向け、9IでGに1m届かずエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約1mを外してしまい、残念ボギー
7 123Y(パー3) 5(2) ダボ 1ペナ(池)
池越えショート。7Iで池へ、池は凍っていて、球は跳ねたが出ない
池の後ろから、残50Yの池越えを52°でGオンし、カップまで約5m。
8 332Y(パー4) 6(2) ダボ FK
左ドッグレッグ。DRで約170Y。残160Yの打ち上げを5Wでゴロ、右の土手。
残60Yのつま先上がりを52°でGに届かず花道。
残20YをPTで転がしGオンし、カップまで2mちょっと。
9 やや左ドッグレッグ 残100Y地点からの富士山は良い。

9 335Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRで約180Y。残150YをUT4でダフリテンプラ。
残50Yを52°でダフリ、Gに2m届かず花道。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1.2mは入らず。
前半スコア49 パット数18
短いパットが入らずに苦戦。
トップスタートで、ツーサムだから、スイスイ、ここまで1時間30分くらい。
そのまま後半 IN
10 ほぼまっすぐのパー4

10 352Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DR低空飛行で約160Y。残190Yのつま先上がりを5Iで前進。
残70Yを52°で砲台Gは登らずG前花道。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで1.2mは入らず。
11 117Y(パー3) 5(2) ダボ バンカー
8IでG左前バンカー。バンカーから1発で出すも、Gに1.5m届かずエッジ。
ピン位置奥で、残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1.5mは入らず。
12 358Y(パー4) 7(3) トリ
DR軽いスライスで、約160Y先のFW。残190Yを5Wで右ラフ。
残60Yの左足上がりを52°でGに3m届かず薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
1パット目で、カップまで1m残し入らずの3パット。
この3パットは痛い。唯一のトリ。
13 297Y(パー4) 5(2) ボギー
DRスライスし、約150Y先の右ラフ。残150Y、右前は林、UT4で左へ打つ。
残30Yのバンカー越えを52°でGオンし、カップまで約6m。
14 344Y(パー4) 6(1) ダボ FK バンカー
DRで左へ、土手をキックし、約150Y先のFW。残190Yを超低空飛行で前進。
残90Yを48°でG左バンカー。バンカーから1発で出すも、Gに1.5m届かず。
残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで2mを決めて、なんとかダボ。
15 127Y(パー3) 5(1) ダボ 1ペナ(池)
6Iでダフリ池へ
池の後ろから、残50Yの池越えを52°でGを30cmオーバーのエッジ。
ピン位置奥で、返しの5YをPTで転がし、Gオンし、カップに蹴られた(惜しい!)
16 328Y(パー4) 6(2) ダボ
打ち下ろし。DRスライスし、約180Y先の右林入口。
残150Y直接狙えず、9IでFWに出すだけ。
残100YをPWでダフリ前進。残25Y52°でGオンし、カップまで約2m。
16グリーン奥からの富士山

17 461Y(パー5) 7(2) ダボ
打ち下ろし後打ち上げ。DRチョロで約100Y
つま先上がりを6Iでゴロ
次を7Iで左へ。残170Yのつま先下がりをUT4上手く打ち前進。
残40Yを52°でGオンし、カップまで約10m。1パット目で、カップまで1mに寄せた。
18 454Y(パー5) 6(2) ボギー FK
打ち下ろし。DRまっすぐ約190Y。つま先上がりの残260Yを5Wで左ラフ。
残110Yの砲台G、手前に大きなバンカーありで、7Iで打つも、ダフリ左へ。
残40Yを52°でGオンし、カップまで10m弱。
1パット目で、カップまで30cmで止まった。
後半スコア53 パット数17
後半は少し詰まるも、2時間半くらいで、12時に終了。
トータルスコア102 パット数35
前回、ここで、ベストスコア97を出したが、今回は100切ならず。
昨年は、ハーフ50切もなく、ベストは104だったので、今年は良いスタートだと思う。
トリを1回で抑えたのは初めて。今までの記録は2回だった。
ショート オールダボは悪い。距離短いし、2回の池ポチャは悪い。
せめてショートで1つはパーとし、スコアを縮めたかった。
短いパットは相変わらず入らない。
バンカーは2回入れたが、2回ともGオンならずも、1発で出したので、まずまず。
同伴者が丁寧にパット数も含め、ナビに入力してくれた。

ここは、2021年11月以来1年1か月ぶり3回目です。
今年も元日ラウンドから始まります。
朝7時頃にゴルフ場に着き、気温-2℃と寒い!芝の上は凍っているところも。
日中は10℃くらいまで上がりました。晴れ、風はたまに弱く吹く程度で暖かく感じました。

Bグリーンは、トータル5600Y以下と距離は短い。
9フィートは、それほど速くありませんでした。
元旦でレストランは休業。そのため、スループレーです。
結果です。
前半 OUT
1 301Y(パー4) 5(2) ボギー FK
緩やかな打ち下ろし。DRで約190Y。残110Yを9IでG前花道。
残10YちょっとをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5mは入らず。
スタートボギーは良い。
2 330Y(パー4) 4(1) パー FK
打ち下ろし。DRライナーで、FWが凍っているようで、転がっていき約210Y。
残120yを8IでG左前ラフ。
残20Yを52°でGオンし、カップまで約2mが入ってパー

3 236Y(パー4) 6(3) ダボ
DR超低空飛行で、右土手に当たり、約120Y先のラフ。
残120Yのつま先上がりを8IでG前ラフ。
残15Yを52°で上手く打てたのに、グリーン凍っていて、Gオンも、カップを8mオーバー。
1パット目で、カップまで1mにつけるも、これを外し3パット。
よくある、ボギーオン3パットのダボは悲しい。
4 176Y(パー3) 5(2) ダボ
やや打ち上げ。5W低空飛行でショートし、ラフ。
残50Yを52°で上手く打てたが、グリーン凍っていて跳ねて、Gオーバーラフ。
返しの15Yを52°で前にある排水溝に入ってしまうも、跳ねてGオンし、カップまで約7m。
5 458Y(パー5) 6(2) ボギー FK
DRで約190Y。ここから打ち上げていく、残270Yを5Wで前進。
残130Yの打ち上げを6Iでダフリ左方向へ前進。
残50Yを52°でGオンし、カップまで約2m。
6 424Y(パー5) 6(2) ボギー FK
打ち下ろし。DRで約200Y。残220Y、前方に木があり、5Wで左方向へ(遠回り)
残100Yの砲台Gに向け、9IでGに1m届かずエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約1mを外してしまい、残念ボギー

7 123Y(パー3) 5(2) ダボ 1ペナ(池)
池越えショート。7Iで池へ、池は凍っていて、球は跳ねたが出ない

池の後ろから、残50Yの池越えを52°でGオンし、カップまで約5m。
8 332Y(パー4) 6(2) ダボ FK
左ドッグレッグ。DRで約170Y。残160Yの打ち上げを5Wでゴロ、右の土手。
残60Yのつま先上がりを52°でGに届かず花道。
残20YをPTで転がしGオンし、カップまで2mちょっと。
9 やや左ドッグレッグ 残100Y地点からの富士山は良い。

9 335Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRで約180Y。残150YをUT4でダフリテンプラ。
残50Yを52°でダフリ、Gに2m届かず花道。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1.2mは入らず。
前半スコア49 パット数18
短いパットが入らずに苦戦。
トップスタートで、ツーサムだから、スイスイ、ここまで1時間30分くらい。
そのまま後半 IN
10 ほぼまっすぐのパー4

10 352Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DR低空飛行で約160Y。残190Yのつま先上がりを5Iで前進。
残70Yを52°で砲台Gは登らずG前花道。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで1.2mは入らず。
11 117Y(パー3) 5(2) ダボ バンカー
8IでG左前バンカー。バンカーから1発で出すも、Gに1.5m届かずエッジ。
ピン位置奥で、残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1.5mは入らず。
12 358Y(パー4) 7(3) トリ
DR軽いスライスで、約160Y先のFW。残190Yを5Wで右ラフ。
残60Yの左足上がりを52°でGに3m届かず薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
1パット目で、カップまで1m残し入らずの3パット。
この3パットは痛い。唯一のトリ。
13 297Y(パー4) 5(2) ボギー
DRスライスし、約150Y先の右ラフ。残150Y、右前は林、UT4で左へ打つ。
残30Yのバンカー越えを52°でGオンし、カップまで約6m。
14 344Y(パー4) 6(1) ダボ FK バンカー
DRで左へ、土手をキックし、約150Y先のFW。残190Yを超低空飛行で前進。
残90Yを48°でG左バンカー。バンカーから1発で出すも、Gに1.5m届かず。
残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで2mを決めて、なんとかダボ。
15 127Y(パー3) 5(1) ダボ 1ペナ(池)
6Iでダフリ池へ

池の後ろから、残50Yの池越えを52°でGを30cmオーバーのエッジ。
ピン位置奥で、返しの5YをPTで転がし、Gオンし、カップに蹴られた(惜しい!)
16 328Y(パー4) 6(2) ダボ
打ち下ろし。DRスライスし、約180Y先の右林入口。
残150Y直接狙えず、9IでFWに出すだけ。
残100YをPWでダフリ前進。残25Y52°でGオンし、カップまで約2m。
16グリーン奥からの富士山

17 461Y(パー5) 7(2) ダボ
打ち下ろし後打ち上げ。DRチョロで約100Y


次を7Iで左へ。残170Yのつま先下がりをUT4上手く打ち前進。
残40Yを52°でGオンし、カップまで約10m。1パット目で、カップまで1mに寄せた。
18 454Y(パー5) 6(2) ボギー FK
打ち下ろし。DRまっすぐ約190Y。つま先上がりの残260Yを5Wで左ラフ。
残110Yの砲台G、手前に大きなバンカーありで、7Iで打つも、ダフリ左へ。
残40Yを52°でGオンし、カップまで10m弱。
1パット目で、カップまで30cmで止まった。
後半スコア53 パット数17
後半は少し詰まるも、2時間半くらいで、12時に終了。
トータルスコア102 パット数35
前回、ここで、ベストスコア97を出したが、今回は100切ならず。
昨年は、ハーフ50切もなく、ベストは104だったので、今年は良いスタートだと思う。
トリを1回で抑えたのは初めて。今までの記録は2回だった。
ショート オールダボは悪い。距離短いし、2回の池ポチャは悪い。
せめてショートで1つはパーとし、スコアを縮めたかった。
短いパットは相変わらず入らない。
バンカーは2回入れたが、2回ともGオンならずも、1発で出したので、まずまず。
同伴者が丁寧にパット数も含め、ナビに入力してくれた。

スポンサーサイト
≪ ラウンド報告2023/1/2 | HOME | 2022年ゴルフ結果 ≫
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ショートでもうちょっとスコアを縮められたですね!
とは言え元旦ゴルフから良い滑り出し、ナイスな2023年になりそうですね。
今年もよろしくお願いします。
ショートでもうちょっとスコアを縮められたですね!
とは言え元旦ゴルフから良い滑り出し、ナイスな2023年になりそうですね。
[ 2023/01/02 07:26 ]
[ 編集 ]
5年連続元旦ゴルフ
本年もよろしくお願いします。
5年連続ですよね。元旦ゴルフ。
ゴルフ場で初日の出を見て、綺麗な富士山を見られて、打数もうらやましいです。
5年連続ですよね。元旦ゴルフ。
ゴルフ場で初日の出を見て、綺麗な富士山を見られて、打数もうらやましいです。
[ 2023/01/02 08:38 ]
[ 編集 ]
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年も元旦ゴルフですか?
また、今年もいっぱいゴルフを楽しんで下さい。
今年もよろしくお願いします
今年も元旦ゴルフですか?
また、今年もいっぱいゴルフを楽しんで下さい。
[ 2023/01/02 10:22 ]
[ 編集 ]
明けましておめでとうございます。
新年のラウンドでハーフ50切り調子良いですね〜。
お天気ですし今年もラウンド楽しんでください。
今年もおねがいします。
新年のラウンドでハーフ50切り調子良いですね〜。
お天気ですし今年もラウンド楽しんでください。
今年もおねがいします。
[ 2023/01/02 13:14 ]
[ 編集 ]
あけましておめでとうございます。
元日ゴルフ、いいですね〜。
お正月で、富士山も見えてって、なんて贅沢。
スコアも良い滑り出しでなにより!
本年もよろしくお願いいたします。
元日ゴルフ、いいですね〜。
お正月で、富士山も見えてって、なんて贅沢。
スコアも良い滑り出しでなにより!
本年もよろしくお願いいたします。
[ 2023/01/02 21:31 ]
[ 編集 ]
ダッファーさん
明けましておめでとうございます。
今年の1発目はよかったですが・・・
ぎりぎりでも、いきなりハーフ50切。
今年もよろしくお願いします。
今年の1発目はよかったですが・・・
ぎりぎりでも、いきなりハーフ50切。
今年もよろしくお願いします。
[ 2023/01/03 19:39 ]
[ 編集 ]
あすはさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ショートで一番スコアを伸ばせるのですが・・・
池ポチャ2回、バンカー1回ですべてダボは悲しいです。
今年もよろしくお願いします。
ショートで一番スコアを伸ばせるのですが・・・
池ポチャ2回、バンカー1回ですべてダボは悲しいです。
[ 2023/01/03 19:40 ]
[ 編集 ]
87さん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
元旦ゴルフは5年続けてです。
いつもは、スタート時間9~10時と遅めですが、
今年は枠が少なく、8時頃ま早いスタートとなりました。
そのため、初日の出はゴルフ場で見ました。
本年もよろしくお願いします。
元旦ゴルフは5年続けてです。
いつもは、スタート時間9~10時と遅めですが、
今年は枠が少なく、8時頃ま早いスタートとなりました。
そのため、初日の出はゴルフ場で見ました。
[ 2023/01/03 19:43 ]
[ 編集 ]
あくびぃーさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いきなり、ハーフ50切でしたが、
続きはダメでした。
この日は風ほとんどなく穏やかだったので、よかったのかも。
今年もよろしくお願いします。
いきなり、ハーフ50切でしたが、
続きはダメでした。
この日は風ほとんどなく穏やかだったので、よかったのかも。
[ 2023/01/03 19:46 ]
[ 編集 ]
さとちんさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
元旦からゴルフ。いつも富士山の見えるゴルフ場からスタートします。
そして、不思議と元旦は天気の良い時が多い。
本年もよろしくお願いします。
元旦からゴルフ。いつも富士山の見えるゴルフ場からスタートします。
そして、不思議と元旦は天気の良い時が多い。
[ 2023/01/03 19:47 ]
[ 編集 ]
新年ラウンドお疲れ様でした。
なかなか良いスコアでしたね。
やはり大叩きしないとまとまります。
今年もよろしくお願いします。
なかなか良いスコアでしたね。
やはり大叩きしないとまとまります。
今年もよろしくお願いします。
[ 2023/01/04 19:15 ]
[ 編集 ]
元旦からナイスプレイで、いきなり100切りかと思って読んだら、
後半ちょいと失速でしたね。
でも幸先よしで、いい年になりそうですね。
後半ちょいと失速でしたね。
でも幸先よしで、いい年になりそうですね。
[ 2023/01/06 19:11 ]
[ 編集 ]
芝刈り夢想さん
元旦からゴルフでした。
100切できなかつた理由は、パー3でオールダボです。
距離短いので、アイアンで打てますが、
2回池ポチャ、1回バンカーに入れたのがいけません。
自分のレベルでも、パーを1つや2つはとれるパー3です。
100切できなかつた理由は、パー3でオールダボです。
距離短いので、アイアンで打てますが、
2回池ポチャ、1回バンカーに入れたのがいけません。
自分のレベルでも、パーを1つや2つはとれるパー3です。
[ 2023/01/07 22:26 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
51歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク
初打ちで前半49が出ましたね。
今年の幸先は上々という所でしょうか。
本年もよろしくお願い致します。