ラウンド報告2022/1/8
今日は、南富士カントリークラブでのラウンドでした
ここは、昨年5月以来8か月ぶり30回目です。
木曜日に雪が降りましたが、ここは、標高700mくらいあるも、クローズしませんでした。
この周辺の他のゴルフ場は、木曜日、金曜日、今日とクローズしているところは多いのに。
朝8時過ぎにゴルフ場に着き、気温0℃、日中の最高気温は5℃くらい。
天気予報は晴れも、富士山周辺に厚い雲が覆い、1日中曇りでした。
午前中はほとんど風なしも、午後は時々弱い風が吹きました。

9.2フィートの速さは普通に感じました。
結果です。冬ゴルフに大苦戦。
前半 IN
10 右ドッグレッグ、途中から打ち上げ。

10 419Y(パー4) 6(1) ダボ FK
DR打った瞬間に左足が滑ったが、なんとかまっすぐ約150Y。
つま先上がりを7Iで前進。残130Yの打ち上げを6Iで低空飛行で前進。
残40YをGW51でGを1mオーバーのエッジ。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1mを決めた。
400Y以上の長いパー4のダボは良しとしよう。
11 155Y(パー3) 5(2) ダボ
20m以上の打ち下ろし。8Iでショート、排水溝にハマっていた!
残20Yの左足下がりをGW51でGに1m届かずエッジ。
残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで1mのパットはカップに蹴られた!
12 387Y(パー4) 6(1) ダボ バンカー
DRで約160Y先のFWより1m左のラフ。次を7Iでチョロ
残130Yを7IでG左バンカー。バンカーから1発で出すも、Gに1m届かず薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで1mを決めた。
13 356Y(パー4) 6(2) ダボ
DR低空飛行で約150Y先の右ラフ。つま先上がりを8Iで左FWへ。
残120Yを9Iで左サブG右前。残20YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
14 337Y(パー4) 8(2) +4 FK バンカー
DR低空飛行で約150Y。ここから打ち下ろしの残180Yを6Iで前進。
残60YをGW51でダフリ前進。残20Yのバンカー越えをGW51でミスしてバンカー。
バンカーから1発で出すも、ホームラン。
返しの残30YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
アプローチミスで大きく崩れている。
15 284Y(パー4) 4(1) パー
打ち上げ。DRで約160Y先の右ラフ。残130Yを7IでG前斜面を登り切れず。
残20YをGW51でGオンし、カップまで2mちょっとが決まってパー
16 537Y(パー5) 8(3) トリ FK
右ドッグレッグ。DRで約170Y。ここから打ち下ろしで、次を6Iでチョロし右ラフ
次を7Iでゴロ
残25Oを6Iで○ 残100YをAWでGオンし、カップまで約15m。
1パット目で、カップ前3m残し入らず。
5オンしたのだから、2パットでダボにしないと。
17 165Y(パー3) 4(1) ボギー
5Wでチョロ
残120Yの砲台Gに向け、7IでG左前花道。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで60cmに寄せた。
18 打ち上げ

18 470Y(パー5) 8(1) トリ
DR超低空飛行で、前にあるレディースティー付近に当たり、約100Y先のラフ。
ここから、きつい打ち上げとなり、8Iで前進。残260Yを8Iでゴロ
残200Yを8Iで前進。残100Yを9Iで左前の木に当たる
残40YをGW51でGより2m左の薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで60cmに寄せた。
またも、ロングで叩いている。
前半スコア55 パット数14
お昼休憩は1時間ちょっと。
天ぷら蕎麦セット

後半 OUT
1 打ち下ろし

1 319Y(パー4) 7(2) トリ
向風。DR低空飛行で約150Y先の右ラフ。残180Yを8Iで○
残60YをGW51でG右。残20YをGW51でトップしてGオーバーのラフ。
返しの15YをGW51でGオンし、カップまで約3m。
アプローチミスで崩れている。3打目でGオンしないと。
2 128Y(パー3) 4(3) ボギー
打ち上げ。7IでGオンも奥、ピン位置前で、カップまで約15m。
1パット目で、カップ前1mにつけるも、これを外して、残念ボギー。
ワンオンしての、3パットは悲しい。
3 476Y(パー5) 11(2) +6 バンカー2
追風。打ち上げ。DR超低飛行で約120Y。次を8Iで○ 次を8Iでダフリミス
残160Yを8Iでゴロ
残80YをPWでG左手前でキックしバンカー。
バンカーから2打で脱出もホームラン。返しの20YをGW51でGに1m届かずエッジ。
PTで転がしGオンし、カップまで約80cmを外してしまった。
すべてが悪く、ビッグイニングとしてしまった。5打目アプローチでバンカーは痛すぎる。
4 358Y(パー4) 7(2) トリ FK
向風。打ち下ろし。DR低空飛行で約150Y。残200Yを6Iで前進。
残70YをGW51でトップして、Gオーバー。
返しの20Yは打ち上げとなり、GW51でGより1m左のエッジ。
残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで2.5m。
ここも、アプローチミスで崩れた。3打目アプローチは、せめて、グリーン周りに。
5 419Y(パー5) 8(2) トリ
打ち上げ。DRチョロ70Y
次を8Iでダフリ左ひっかけ。
次を8Iで普通の当たりも、傾斜で左ラフにこぼれる。
残170Yのつま先上がりを8Iで前進。残80YをGW49でG左。
残20YをGW51でGオンし、カップまで2mちょっとは入らず。
打ち上げで、ドラミスは痛い、アイアンミスも多すぎ。
6 136Y(パー3) 4(2) ボギー
池越え。8IでG左の薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1.3mは入らず。
7 377Y(パー4) 6(1) ダボ
向風。打ち下ろし。DRスライスし、右土手をキックし約150Y。次を7Iで前進。
残150Yを6IでGに届かず。残30YをGW51でGに届かず。
PTで転がしGオンし、カップまで2m弱が入った。
8 274Y(パー4) 6(2) ダボ
DR超低空飛行で100Yちょっと
ここからきつい打ち上げとなり、残150Yを7Iで前進。
残50YをGW51でG左へキックし薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで80cmは入らず。
9 打ち下ろし。グリーン前は池越えとなる。

9 281Y(パー4) 6(1) ダボ 2ペナ(池)
6Iで約150Y先の右ラフ。残130Yの池越えを7Iで池ポチャ
池ポチャの場合、2打罰で、池の前の特設から打つことになる。
特設から残15YをGW51でGオンし、カップまで50cmを決めた。
後半スコア59 パット数17
後半は、ドライバーのミスも目立ってきた。
トータルスコア114 パット数31
ドライバー低空飛行多すぎで、苦戦。
アプローチミス多すぎ。
バンカーに3回入れ、脱出に2打が1回、ホームラン2回と悪すぎ。
パー5をいかにダボで上がれるかが課題だが、すべてトリ以上は悪すぎでした。
1月のゴルフで大苦戦。これでは去年と同じ。
次回は1月22日(土)の予定。

ここは、昨年5月以来8か月ぶり30回目です。
木曜日に雪が降りましたが、ここは、標高700mくらいあるも、クローズしませんでした。
この周辺の他のゴルフ場は、木曜日、金曜日、今日とクローズしているところは多いのに。
朝8時過ぎにゴルフ場に着き、気温0℃、日中の最高気温は5℃くらい。
天気予報は晴れも、富士山周辺に厚い雲が覆い、1日中曇りでした。
午前中はほとんど風なしも、午後は時々弱い風が吹きました。

9.2フィートの速さは普通に感じました。
結果です。冬ゴルフに大苦戦。
前半 IN
10 右ドッグレッグ、途中から打ち上げ。

10 419Y(パー4) 6(1) ダボ FK
DR打った瞬間に左足が滑ったが、なんとかまっすぐ約150Y。
つま先上がりを7Iで前進。残130Yの打ち上げを6Iで低空飛行で前進。
残40YをGW51でGを1mオーバーのエッジ。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1mを決めた。
400Y以上の長いパー4のダボは良しとしよう。
11 155Y(パー3) 5(2) ダボ
20m以上の打ち下ろし。8Iでショート、排水溝にハマっていた!
残20Yの左足下がりをGW51でGに1m届かずエッジ。
残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで1mのパットはカップに蹴られた!
12 387Y(パー4) 6(1) ダボ バンカー
DRで約160Y先のFWより1m左のラフ。次を7Iでチョロ

残130Yを7IでG左バンカー。バンカーから1発で出すも、Gに1m届かず薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで1mを決めた。
13 356Y(パー4) 6(2) ダボ
DR低空飛行で約150Y先の右ラフ。つま先上がりを8Iで左FWへ。
残120Yを9Iで左サブG右前。残20YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
14 337Y(パー4) 8(2) +4 FK バンカー
DR低空飛行で約150Y。ここから打ち下ろしの残180Yを6Iで前進。
残60YをGW51でダフリ前進。残20Yのバンカー越えをGW51でミスしてバンカー。
バンカーから1発で出すも、ホームラン。
返しの残30YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
アプローチミスで大きく崩れている。
15 284Y(パー4) 4(1) パー
打ち上げ。DRで約160Y先の右ラフ。残130Yを7IでG前斜面を登り切れず。
残20YをGW51でGオンし、カップまで2mちょっとが決まってパー

16 537Y(パー5) 8(3) トリ FK
右ドッグレッグ。DRで約170Y。ここから打ち下ろしで、次を6Iでチョロし右ラフ

次を7Iでゴロ

1パット目で、カップ前3m残し入らず。
5オンしたのだから、2パットでダボにしないと。
17 165Y(パー3) 4(1) ボギー
5Wでチョロ

残10YをPTで転がしGオンし、カップまで60cmに寄せた。
18 打ち上げ

18 470Y(パー5) 8(1) トリ
DR超低空飛行で、前にあるレディースティー付近に当たり、約100Y先のラフ。
ここから、きつい打ち上げとなり、8Iで前進。残260Yを8Iでゴロ

残200Yを8Iで前進。残100Yを9Iで左前の木に当たる

残40YをGW51でGより2m左の薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで60cmに寄せた。
またも、ロングで叩いている。
前半スコア55 パット数14
お昼休憩は1時間ちょっと。
天ぷら蕎麦セット

後半 OUT
1 打ち下ろし

1 319Y(パー4) 7(2) トリ
向風。DR低空飛行で約150Y先の右ラフ。残180Yを8Iで○
残60YをGW51でG右。残20YをGW51でトップしてGオーバーのラフ。
返しの15YをGW51でGオンし、カップまで約3m。
アプローチミスで崩れている。3打目でGオンしないと。
2 128Y(パー3) 4(3) ボギー
打ち上げ。7IでGオンも奥、ピン位置前で、カップまで約15m。
1パット目で、カップ前1mにつけるも、これを外して、残念ボギー。
ワンオンしての、3パットは悲しい。
3 476Y(パー5) 11(2) +6 バンカー2
追風。打ち上げ。DR超低飛行で約120Y。次を8Iで○ 次を8Iでダフリミス

残160Yを8Iでゴロ

バンカーから2打で脱出もホームラン。返しの20YをGW51でGに1m届かずエッジ。
PTで転がしGオンし、カップまで約80cmを外してしまった。
すべてが悪く、ビッグイニングとしてしまった。5打目アプローチでバンカーは痛すぎる。
4 358Y(パー4) 7(2) トリ FK
向風。打ち下ろし。DR低空飛行で約150Y。残200Yを6Iで前進。
残70YをGW51でトップして、Gオーバー。
返しの20Yは打ち上げとなり、GW51でGより1m左のエッジ。
残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで2.5m。
ここも、アプローチミスで崩れた。3打目アプローチは、せめて、グリーン周りに。
5 419Y(パー5) 8(2) トリ
打ち上げ。DRチョロ70Y

次を8Iで普通の当たりも、傾斜で左ラフにこぼれる。
残170Yのつま先上がりを8Iで前進。残80YをGW49でG左。
残20YをGW51でGオンし、カップまで2mちょっとは入らず。
打ち上げで、ドラミスは痛い、アイアンミスも多すぎ。
6 136Y(パー3) 4(2) ボギー
池越え。8IでG左の薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1.3mは入らず。
7 377Y(パー4) 6(1) ダボ
向風。打ち下ろし。DRスライスし、右土手をキックし約150Y。次を7Iで前進。
残150Yを6IでGに届かず。残30YをGW51でGに届かず。
PTで転がしGオンし、カップまで2m弱が入った。
8 274Y(パー4) 6(2) ダボ
DR超低空飛行で100Yちょっと

ここからきつい打ち上げとなり、残150Yを7Iで前進。
残50YをGW51でG左へキックし薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで80cmは入らず。
9 打ち下ろし。グリーン前は池越えとなる。

9 281Y(パー4) 6(1) ダボ 2ペナ(池)
6Iで約150Y先の右ラフ。残130Yの池越えを7Iで池ポチャ

池ポチャの場合、2打罰で、池の前の特設から打つことになる。
特設から残15YをGW51でGオンし、カップまで50cmを決めた。
後半スコア59 パット数17
後半は、ドライバーのミスも目立ってきた。
トータルスコア114 パット数31
ドライバー低空飛行多すぎで、苦戦。
アプローチミス多すぎ。
バンカーに3回入れ、脱出に2打が1回、ホームラン2回と悪すぎ。
パー5をいかにダボで上がれるかが課題だが、すべてトリ以上は悪すぎでした。
1月のゴルフで大苦戦。これでは去年と同じ。
次回は1月22日(土)の予定。
スポンサーサイト
≪ ゴルフ保険2022.2 | HOME | ラウンド報告2022/1/1 ≫
ラウンドお疲れさまでした。
かなり苦戦してしまいましたね・・・。
なんとかダボ以内に抑えたいところですよね。
冬は辛いかもしれないけど頑張ってください!
かなり苦戦してしまいましたね・・・。
なんとかダボ以内に抑えたいところですよね。
冬は辛いかもしれないけど頑張ってください!
[ 2022/01/09 09:51 ]
[ 編集 ]
pacaさん
かなり苦戦していますが、
1月、2月は仕方ないと考えています。
しかし、パー5で、相変わらず叩いています。
特にこのゴルフ場は、パー5は3つが打ち上げで、余計に力が入っているのかもしれません。
1月、2月は仕方ないと考えています。
しかし、パー5で、相変わらず叩いています。
特にこのゴルフ場は、パー5は3つが打ち上げで、余計に力が入っているのかもしれません。
[ 2022/01/09 13:22 ]
[ 編集 ]
お疲れ様でした。
まだ雪が残っていたようで寒かったでしょうね?
後半のOUT3番が残念でした。
しかし前半はワンパットが5回とは素晴らしいです。
寄せも良かったのですね!
まだ雪が残っていたようで寒かったでしょうね?
後半のOUT3番が残念でした。
しかし前半はワンパットが5回とは素晴らしいです。
寄せも良かったのですね!
[ 2022/01/09 18:33 ]
[ 編集 ]
へっぽこゴルファーさん
最初は風がなかったけど、途中から風がでて寒かったです。
一番苦手な、打ち上げのロングで大叩きしてしまいました。
5打目がバンカーに入ってなければ、展開は変わっていたかもです。
冬は芝が薄いので、寄せは、ウェッジよりパターのほうが成功しやすいです。
一番苦手な、打ち上げのロングで大叩きしてしまいました。
5打目がバンカーに入ってなければ、展開は変わっていたかもです。
冬は芝が薄いので、寄せは、ウェッジよりパターのほうが成功しやすいです。
[ 2022/01/09 18:59 ]
[ 編集 ]
私も冬のゴルフはやりましたが、私の場合は
良いスコアが出た例がありません。
冬は楽しむのが一番だと思っています(^^;
良いスコアが出た例がありません。
冬は楽しむのが一番だと思っています(^^;
[ 2022/01/09 19:17 ]
[ 編集 ]
ルイーズさん
この冬は、ドライバーの調子が悪すぎです。
着ている服に影響があるのかもしれません。
1月はあと2ラウンド、距離短めのコースだから、次も練習を兼ねてやってみます。
着ている服に影響があるのかもしれません。
1月はあと2ラウンド、距離短めのコースだから、次も練習を兼ねてやってみます。
[ 2022/01/09 19:24 ]
[ 編集 ]
こんにちは~。
ラウンドお疲れ様でした。
うわあ~雪が周りに・・・。寒そうです。
冬のゴルフ難しいのにナイスパターですよね。
昨日の私と10打位違う・・・。
ラウンドお疲れ様でした。
うわあ~雪が周りに・・・。寒そうです。
冬のゴルフ難しいのにナイスパターですよね。
昨日の私と10打位違う・・・。
[ 2022/01/10 12:07 ]
[ 編集 ]
あくびぃーさん
雪が残っていました。
これでも良いほうです。
他のゴルフ場は、もっと雪が残っていたらしい。
パターだけは好調と言いながら、1m以内を外しているので、よくありません。
これでも良いほうです。
他のゴルフ場は、もっと雪が残っていたらしい。
パターだけは好調と言いながら、1m以内を外しているので、よくありません。
[ 2022/01/10 12:29 ]
[ 編集 ]
雪のゴルフ
雪がまだ残っていますね。
わたしも昨日プレーしましたが、安全な狙い目の法面に雪があったりして狙い所がずいぶん狭くなっていました。
アプローチにミスが出やすいですね、そもそも芝が枯れていたり、地面が柔らかくなっていたり固かったり。
わたしはアプローチをほとんどショートしました。
先月はピタッとピンに絡んだのが多かったのに、今回は40ヤードがショートして乗らなかったり、感覚が戻ってくれませんでした。
寒かったのも一因かな、と思います。
やまさんも、頑張って下さい。
わたしも昨日プレーしましたが、安全な狙い目の法面に雪があったりして狙い所がずいぶん狭くなっていました。
アプローチにミスが出やすいですね、そもそも芝が枯れていたり、地面が柔らかくなっていたり固かったり。
わたしはアプローチをほとんどショートしました。
先月はピタッとピンに絡んだのが多かったのに、今回は40ヤードがショートして乗らなかったり、感覚が戻ってくれませんでした。
寒かったのも一因かな、と思います。
やまさんも、頑張って下さい。
[ 2022/01/10 17:49 ]
[ 編集 ]
ダッファーさん
雪が残っていました。
他のゴルフ場は積雪クローズしたところが多かったようですが、
このゴルフ場はクローズしなかったようです。
今回はアプローチのミスが多すぎで、スコアを落としてしまいました。
特にアプローチミスでバンカーに入れたのが悲しいです。
他のゴルフ場は積雪クローズしたところが多かったようですが、
このゴルフ場はクローズしなかったようです。
今回はアプローチのミスが多すぎで、スコアを落としてしまいました。
特にアプローチミスでバンカーに入れたのが悲しいです。
[ 2022/01/12 19:17 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
51歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク
残雪と曇り空で少し寒々と感じますが風が弱かったのは救いですね。
この季節、「凍結」との闘いが多いのと思いますがどうだったのでしょうか?
真冬のゴルフはドライバーをはじめショット系で体が動かず厳しいですね。
割り切るしかないと思います。