月別アーカイブ [ 2022年04月 ]
ラウンド報告2022/4/23
きのうは、かんなみスプリングスカントリークラブでのラウンドでした
ここは、昨年2月以来、1年2ヶ月ぶり11回目。
朝7時頃にゴルフ場に着き、気温17℃くらい。晴れ、ほぼ無風。
日中の最高気温は25℃くらい。夏日です。
またも4月なのに暑い!半袖でプレー。

晴天で、富士山は奇麗に見えます。
結果です。相変わらず不安定。なかなか調子がよくならない。練習不足です。
前半 IN
10 長いロング

10 401Y(パー4) 9(2) +5 1ペナ バンカー
DR大きく左へ、黄杭を2mオーバーしていたので1ペナ。
残250Yを7Iで前進。残150Yを6Iでチョロで前のバンカー。
バンカーから残100Yを8Iで出すだけ。残80Yのつま先下がりをGW49でGより1.5m左のエッジ。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで2mちょっと。
スタートからドラ左飛、アイアン不調、バンカーで崩れる。
11 155Y(パー3) 5(2) ダボ
右側は大きな池。6Iで左へショート(左を狙いすぎ)
残30YをGW51でG左。残15YをGW51でGオンし、カップまで1.5m。
12 467Y(パー5) 7(1) ダボ FK
打ち下ろし。DRで約180Y。次を7Iでチョロ
残250Yを7Wで少し前進。残150Yを7Iで左の山の斜面。
残40YをGW51でGより1.5m左のラフ。
残10Y以内をPTで転がしGオン、ピンに当たり50cm跳ねた(惜しい!)
前々日の雨のせいか、FW少しやわらかいところがあり苦戦。
13 405Y(パー4) 5(2) ボギー
豪快な打ち下ろし。DR左へ、木に当たりラフへ。
残290Yのつま先下がりを7Iで○
残140Yの左足下がりを7Iで上手く打ちGオン、カップまで10m弱。
1パット目で、カップ手前50cmに寄せた!
400Yもある長いパー4でボギーはよい。
14 156Y(パー3) 3(2) パー
池越え。6IでGオンし、カップまで約7mを2パットでパー
15 455Y(パー5) 7(2) ダボ FK
S字。DRでまっすぐも低空飛行で約150Y。次を6Iで左土手を当たりラフ。
残210Y、ここから右に向かうのに、7Iで大きく左へ遠回り。
残110Yの打ち上げ、つま先上がり、7IでG前。
残25Yの打ち上げをGW51でGオンし、カップまで5m弱。
16 緩やかな打ち上げ。所々に八重桜が咲いている。

16 325Y(パー4) 6(3) ダボ FK
DRで約160Y。残150Yを6Iで左ひっかけで、崖下、ネットありでセーフ。
救済し、崖下、土の上からの残50YをGW49で上手く打ち、Gオン、カップまで約10m。
上から下の下りのライン、1パット目で、カップまで2.5m残し、入らず。
下りなのに、スピード遅い、ボギーオンの3パットでダボは悲しい。
17 173Y(パー3) 6(2) トリ 1ペナ バンカー
左は谷。ピン位置かなり奥。DRで左に跳ね、谷方向へ1ペナ
1ペナで残50Yの打ち上げ、GW51でGオンに見えたが、左キックのバンカー。
バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約7m。
18 475Y(パー5) 9(3) +4 FK
DR低空飛行で約150Y。FWうねりありでむずかしい、4連続アイアンチョロかゴロが続く。
残40Yの6打目をGW51でGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ右1.5m流れ、次はカップに蹴られた!
鬼門のホール、ここでは、いつもトリ以上。魔物がいるらしい。
それにしても、アイアンチョロ連発は悪すぎ。
前半スコア57 パット数19
最初と最後が非常に残念だった。
お昼は約50分。肉野菜炒め

後半 OUT
1 打ち下ろし谷越え、右ドッグレッグ。

1 477Y(パー5) 7(1) ダボ
DRで大きく左へ約170Y。つま先下がりを7IでFWに出すだけ。残250Y以上をUT4で前進。
ここで事件が
残130Yの左足下がり、7Iで右プッシュアウト、カートに跳ね戻ってきた!
(カートが右から左へ、コース内を横切るのだが、右に止めておいた!カートに被害はなかった!)
残100YをPWでGより1m左のエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで10cm(惜しい!)
2 180Y(パー3) 4(1) ボギー 1ペナ(前3)
谷越え、通常165Yだが、今回は白は青のところ、谷越えに150Yは必要。
DRでギリギリ谷を越えたかどうか微妙だったが、球はなかった
前3は、残20Y地点、GW51でGオンし、カップまで1.3mを決めた。
3 443Y(パー5) 9(2) +4
左ドッグレッグ、打ち上げ。DR左へ約150Y、カート道近くの小さな穴の中に球はあった
救済で左足上がりを8Iで大ミス、左の山上の林の中。 林中から8Iでラフに出すだけ。
残180Yの打ち上げを8Iで良い当たりもねやや左、木に当たり大きく戻ってきた
残160Yの打ち上げを8Iで○ 残50Yの打ち上げをGW51でザックリミス。
残40Yの打ち上げをGW51でGオンし、カップまで10m以上。
1パット目で、カップ手前50cmに寄せた。
ここでも、アイアンミス連発で大きく崩れた。
4 137Y(パー3) 4(2) ボギー
池越え。7Iでショート、Gに届かず花道。
残20YをPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
5 打ち下ろし

5 492Y(パー5) 8(1) トリ FK
DR薄い当たりで約150Y。次をUT4でチョロ
残290Yを6Iで○ 残140Yを6Iでまさかの空振り もう1度6Iでゴロ
残50YをGW51でGに1m届かずエッジ(ビン位置かなり前だから仕方ない)
残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで20cm(惜しい!)
空振りで1打余分だった
6 303Y(パー4) 8(2) +4 1ペナ
DR左ひっかけで、土手へ1ペナ
残200Yを7Iでゴロ
残140Yの打ち上げを6Iで低空飛行で左ラフ。残40YをGW51でGより1.5m左の薄芝。
残10Y以内をPTで転がしGオンも、カップを3mもオーバーした。
ドライバーの左飛で失敗。グリーン周りも悪く崩れていく。
7 136Y(パー3) 4(1) ボギー 1ペナ(前3)
谷越え、約20m打ち下ろす。9Iでショート、谷越えず
前3は残25Y地点から、GW51でGオンし、カップまで1.2mを決めた。
8 367Y(パー4) 7(1) トリ 1ペナ
DR左ひっかけチョロで1ペナ
残300Yを7Iで左土手の修理地に突っ込む
残210Yを7Iで左土手の斜面。残110YをPWで左へ木に当たりポテン。
残30YをGW51でGオンし、カップまで約3mを決めた!
ドライバーも、アイアンも左飛多く苦戦。
9 375Y(パー4) 6(1) ダボ FK
右ドッグレッグ。DRまっすぐ約170Y。残200Yを7Iで前進。
残110Yを9Iでまさかの空振り。 もう1度9IでG前花道。
PTで転がしGオンし、カップまで約4mを決めた!
空振りで1打余分。長いパットを決めて、なんとかダボ。
後半スコア57 パット数12
終わり2つで、長いパットが決まり、パット数ハーフ12は良い。
トータルスコア114 パット数31
ドライバー 左飛が多い。球位置を少しずらさないと。
まっすぐ飛ぶ時は、低空飛行で飛距離伸びず。
アイアン悪すぎ、チョロ多数。地面やわらかい、芝はまだ薄く大苦戦。
アプローチ まずまず。
バンカー2回入れたが、2回とも1発で出す、1回はGオンだから、まずまず。
パット 今回は良かった。1m以内は外していない。
これで4月は終わり。110切れずに苦戦中。当面は110切を目指します。
5月は1日、21日、29日と決まり。ゴールデンウィーク中に追加しそう。

ここは、昨年2月以来、1年2ヶ月ぶり11回目。
朝7時頃にゴルフ場に着き、気温17℃くらい。晴れ、ほぼ無風。
日中の最高気温は25℃くらい。夏日です。
またも4月なのに暑い!半袖でプレー。

晴天で、富士山は奇麗に見えます。
結果です。相変わらず不安定。なかなか調子がよくならない。練習不足です。
前半 IN
10 長いロング

10 401Y(パー4) 9(2) +5 1ペナ バンカー
DR大きく左へ、黄杭を2mオーバーしていたので1ペナ。
残250Yを7Iで前進。残150Yを6Iでチョロで前のバンカー。
バンカーから残100Yを8Iで出すだけ。残80Yのつま先下がりをGW49でGより1.5m左のエッジ。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで2mちょっと。
スタートからドラ左飛、アイアン不調、バンカーで崩れる。
11 155Y(パー3) 5(2) ダボ
右側は大きな池。6Iで左へショート(左を狙いすぎ)
残30YをGW51でG左。残15YをGW51でGオンし、カップまで1.5m。
12 467Y(パー5) 7(1) ダボ FK
打ち下ろし。DRで約180Y。次を7Iでチョロ

残250Yを7Wで少し前進。残150Yを7Iで左の山の斜面。
残40YをGW51でGより1.5m左のラフ。
残10Y以内をPTで転がしGオン、ピンに当たり50cm跳ねた(惜しい!)
前々日の雨のせいか、FW少しやわらかいところがあり苦戦。
13 405Y(パー4) 5(2) ボギー
豪快な打ち下ろし。DR左へ、木に当たりラフへ。
残290Yのつま先下がりを7Iで○
残140Yの左足下がりを7Iで上手く打ちGオン、カップまで10m弱。
1パット目で、カップ手前50cmに寄せた!
400Yもある長いパー4でボギーはよい。
14 156Y(パー3) 3(2) パー
池越え。6IでGオンし、カップまで約7mを2パットでパー

15 455Y(パー5) 7(2) ダボ FK
S字。DRでまっすぐも低空飛行で約150Y。次を6Iで左土手を当たりラフ。
残210Y、ここから右に向かうのに、7Iで大きく左へ遠回り。
残110Yの打ち上げ、つま先上がり、7IでG前。
残25Yの打ち上げをGW51でGオンし、カップまで5m弱。
16 緩やかな打ち上げ。所々に八重桜が咲いている。

16 325Y(パー4) 6(3) ダボ FK
DRで約160Y。残150Yを6Iで左ひっかけで、崖下、ネットありでセーフ。
救済し、崖下、土の上からの残50YをGW49で上手く打ち、Gオン、カップまで約10m。
上から下の下りのライン、1パット目で、カップまで2.5m残し、入らず。
下りなのに、スピード遅い、ボギーオンの3パットでダボは悲しい。
17 173Y(パー3) 6(2) トリ 1ペナ バンカー
左は谷。ピン位置かなり奥。DRで左に跳ね、谷方向へ1ペナ

1ペナで残50Yの打ち上げ、GW51でGオンに見えたが、左キックのバンカー。
バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約7m。
18 475Y(パー5) 9(3) +4 FK
DR低空飛行で約150Y。FWうねりありでむずかしい、4連続アイアンチョロかゴロが続く。
残40Yの6打目をGW51でGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ右1.5m流れ、次はカップに蹴られた!
鬼門のホール、ここでは、いつもトリ以上。魔物がいるらしい。
それにしても、アイアンチョロ連発は悪すぎ。
前半スコア57 パット数19
最初と最後が非常に残念だった。
お昼は約50分。肉野菜炒め

後半 OUT
1 打ち下ろし谷越え、右ドッグレッグ。

1 477Y(パー5) 7(1) ダボ
DRで大きく左へ約170Y。つま先下がりを7IでFWに出すだけ。残250Y以上をUT4で前進。
ここで事件が

(カートが右から左へ、コース内を横切るのだが、右に止めておいた!カートに被害はなかった!)
残100YをPWでGより1m左のエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで10cm(惜しい!)
2 180Y(パー3) 4(1) ボギー 1ペナ(前3)
谷越え、通常165Yだが、今回は白は青のところ、谷越えに150Yは必要。
DRでギリギリ谷を越えたかどうか微妙だったが、球はなかった

前3は、残20Y地点、GW51でGオンし、カップまで1.3mを決めた。
3 443Y(パー5) 9(2) +4
左ドッグレッグ、打ち上げ。DR左へ約150Y、カート道近くの小さな穴の中に球はあった

救済で左足上がりを8Iで大ミス、左の山上の林の中。 林中から8Iでラフに出すだけ。
残180Yの打ち上げを8Iで良い当たりもねやや左、木に当たり大きく戻ってきた

残160Yの打ち上げを8Iで○ 残50Yの打ち上げをGW51でザックリミス。
残40Yの打ち上げをGW51でGオンし、カップまで10m以上。
1パット目で、カップ手前50cmに寄せた。
ここでも、アイアンミス連発で大きく崩れた。
4 137Y(パー3) 4(2) ボギー
池越え。7Iでショート、Gに届かず花道。
残20YをPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
5 打ち下ろし

5 492Y(パー5) 8(1) トリ FK
DR薄い当たりで約150Y。次をUT4でチョロ

残290Yを6Iで○ 残140Yを6Iでまさかの空振り もう1度6Iでゴロ

残50YをGW51でGに1m届かずエッジ(ビン位置かなり前だから仕方ない)
残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで20cm(惜しい!)
空振りで1打余分だった
6 303Y(パー4) 8(2) +4 1ペナ
DR左ひっかけで、土手へ1ペナ


残140Yの打ち上げを6Iで低空飛行で左ラフ。残40YをGW51でGより1.5m左の薄芝。
残10Y以内をPTで転がしGオンも、カップを3mもオーバーした。
ドライバーの左飛で失敗。グリーン周りも悪く崩れていく。
7 136Y(パー3) 4(1) ボギー 1ペナ(前3)
谷越え、約20m打ち下ろす。9Iでショート、谷越えず

前3は残25Y地点から、GW51でGオンし、カップまで1.2mを決めた。
8 367Y(パー4) 7(1) トリ 1ペナ
DR左ひっかけチョロで1ペナ

残210Yを7Iで左土手の斜面。残110YをPWで左へ木に当たりポテン。
残30YをGW51でGオンし、カップまで約3mを決めた!
ドライバーも、アイアンも左飛多く苦戦。
9 375Y(パー4) 6(1) ダボ FK
右ドッグレッグ。DRまっすぐ約170Y。残200Yを7Iで前進。
残110Yを9Iでまさかの空振り。 もう1度9IでG前花道。
PTで転がしGオンし、カップまで約4mを決めた!
空振りで1打余分。長いパットを決めて、なんとかダボ。
後半スコア57 パット数12
終わり2つで、長いパットが決まり、パット数ハーフ12は良い。
トータルスコア114 パット数31
ドライバー 左飛が多い。球位置を少しずらさないと。
まっすぐ飛ぶ時は、低空飛行で飛距離伸びず。
アイアン悪すぎ、チョロ多数。地面やわらかい、芝はまだ薄く大苦戦。
アプローチ まずまず。
バンカー2回入れたが、2回とも1発で出す、1回はGオンだから、まずまず。
パット 今回は良かった。1m以内は外していない。
これで4月は終わり。110切れずに苦戦中。当面は110切を目指します。
5月は1日、21日、29日と決まり。ゴールデンウィーク中に追加しそう。
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク