月別アーカイブ [ 2021年11月 ]
ラウンド報告2021/11/27
今日は、御殿場東名ゴルフクラブでのラウンドでした
ここは、今年3月以来8か月ぶり2回目です。
朝6時半頃にゴルフ場に着き、気温3℃くらいと寒い!
日中は10℃くらいまで上がりました。晴れ時々曇り、微風。

Bグリーンは、トータル5600Y以下と距離は短い。
9フィートは、それほど速くありませんでした。

フェアウェイへカート乗入可能は楽です。

練習場です。24球330円。

アプローチ練習場は広い。50Yくらいまでのアプローチができます。
4人しかいなかった。じっくり練習しておきました。
結果です。朝7時台スタートだから寒い!
前半 IN
10 373Y(パー4) 7(2) トリ FK
DR低空飛行で約150Y。次を7Iでザックリチョロ
残200Yを7Iで○
残80YをGW49でG左ラフ。残15YをGW51でGオンし、カップまで約5m。
2打目チョロは痛い!せめてダボスタートにしたい。
11 117Y(パー3) 4(3) ボギー
9Iでワンオンし、カップまで約5m。
1パット目で、カップ左1mに流れ、外した。
ワンオンしたのに、短いパットを外してのボギーは悲しい。
12 358Y(パー4) 6(1) ダボ
DRスライスし、約130Y先の右の木に当たりポテン。残240Yの土の上から7Iで○
残120Yを9IでG左前ラフ。残25YをGW51でダフリチョロ
残15YをGW51でGオンし、カップまで約2mを決めた!
13 297Y(パー4) 5(2) ボギー
DRやや左へ約170Y。残120Yを7Iでダフリゴロ。
残40Yのバンカー越えをGW51でGオンし、カップまで約5m。
14 344Y(パー4) 5(2) ボギー FK
DRで左へ、木に当たり約170Y先のFWに跳ねた(ラッキー)
残180Yを6Iでゴロで右ラフ。残90YをAWでGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ右1mに寄せた。
15 池越えショート

15 127Y(パー3) 2(1) バーディ
8Iでワンオンし、カップ手前80cmを決めてバーディ

あと、一転がりでホールインワンか?(惜しい!)
16 打ち下ろし

16 328Y(パー4) 8(2) +4
DR右プッシュアウトで、約100Y先の林の中
林の中から横に出すだけ。
残220Yを7Iでチョロ
残180Yを7Iで○
残50YをGW51で砲台Gの斜面を左にキック。
残15Yの打ち上げだが、薄芝からPTで転がしGオンし、カップまで約4m。
ドライバー、アイアン不調。バーディのあとに+4はいけません。
17 461Y(パー5) 6(1) ボギー
打ち下ろし後打ち上げ。DRでまっすぐも、FWは右から左に傾斜、約170Y先の左ラフへ流れる。
ここから打ち上げで、残290Yのつま先上がりを7Iでチョロ
残220Yのつま先上がりを7Iで○
残100YをPWでG左の薄芝。残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約3mを決めた!
18 454Y(パー5) 8(2) トリ 1ペナ
打ち下ろし。DR左ひっかけで林へ、赤杭を越えたので1ペナ。
次を7Iで前進。残200Yを7Iで○ 残80YをGW49でGを1.5mオーバーの薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
前半スコア51 パット数16
ここまで、約2時間とスイスイ
お昼休憩は約70分と長い。まだ10時前。
食堂は暖房効いていて暑い! ということで、軽く「ざるそば」

時間があるので、ホットコーヒーも。

後半 OUT
1 打ち下ろし

1 318Y(パー4) 5(1) ボギー FK
DRダフリテンプラで約130Y先のFW。残190Yを6Iでゴロ
残100YをPWでG左ラフ。残20YをGW49でGオンし、カップまで1.3mを決めた!
ドライバー、2打目アイアンミスも、ボギーはよし。
2 348Y(パー4) 5(2) ボギー FK
打ち下ろし。DRようやくナイスショットで約190Y。
残150Yの左足下がりをUT4でG左前ラフ。
残25YをGW51でGオンし、カップまで約8m。
3 236Y(パー4) 6(2) ダボ
DR超低空飛行で、右土手に当て約80Y先のラフ
ここから少し打ち上げで、残160Yを低空飛行で前進。
残40YをGW51でGより2m手前の薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで1.5mは入らず。
4 155Y(パー3) 4(2) ボギー
やや打ち上げ。7Wで大きく左サブG前のラフ。
残40YをGW51でGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ右60cmにつけた。
5 458Y(パー5) 6(1) ボギー
DRスライスし、100Yちょっと先の木に当たりラフ。
次を7Iで左方向へ、ギリギリFW。残230YをUT4でゴロ
残140Yの打ち上げを6Iで左サブG右前のエッジ。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで50cm
6 424Y(パー5) 6(1) ボギー バンカー
打ち下ろし。DR右へ、土手をキックし、約150Y先のラフ。
左足下がりを7Iで左ひっかけて、FWバンカー。バンカーから残170Yを7Iで出すだけ。
残140Yの砲台Gに向け、6IでGに3m届かず薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1.5mを決めた!
7 123Y(パー3) 4(2) ボギー
池越えショート。8IでG左ラフ。
残15YGW51でトップして、Gオンも、カップを8mオーバー。8mを2パット。
8 312Y(パー4) 5(1) ボギー FK
左ドッグレッグ。DRスライスし、約100Y先の木に当たり、左に跳ねFW(ラッキー)
残190Yを7Iで左へ木に当たりポテン。
残100Yの打ち上げ、後ろに木があり気になるが、PWでGより2m手前の薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで20cm(惜しい!)
9 やや左ドッグレッグ 残100Y地点からの富士山

9 320Y(パー4) 5(2) ボギー
DRスライスし、約160Y先のラフ。残170Yを7Iでゴロ
残100Yの打ち上げをPWでGオンし、カップまで約3m。
後半スコア46 パット数14
後半は約2時間20分。ハーフベストタイ。まさかのボギー8つ。
トータルスコア97 パット数30
100切達成。そして、ベストスコア98を1打更新しました。
2011年11月に98を出したので、10年ぶりに更新。
100切は2019年11月以来2年ぶり。
11月に100切しやすいのか!単なる偶然でしょう。
カートナビに入れていたので

バーディ1回、ボギー12回
後半は、3番の短いパー4でダボにしたのは痛かった!
ドライバー 左右に暴れいていた。スライスが出始めた!
FWキープ率5/14=36% 木に当たって跳ねてFWもあるので、よくない。
アイアン 良い当たりと悪い当たりの差が激しい。いつものことだが。
アプローチ いつもより良い。
パット30だが、グリーンが小さいので、惜しくもグリーンエッジも多いので、パター多用。
バンカー 1回入れ1発で出したが、FWバンカーから30Yしか飛ばせないのは悪い。
次回ラウンドは未定です。

ここは、今年3月以来8か月ぶり2回目です。
朝6時半頃にゴルフ場に着き、気温3℃くらいと寒い!
日中は10℃くらいまで上がりました。晴れ時々曇り、微風。

Bグリーンは、トータル5600Y以下と距離は短い。
9フィートは、それほど速くありませんでした。

フェアウェイへカート乗入可能は楽です。

練習場です。24球330円。

アプローチ練習場は広い。50Yくらいまでのアプローチができます。
4人しかいなかった。じっくり練習しておきました。
結果です。朝7時台スタートだから寒い!
前半 IN
10 373Y(パー4) 7(2) トリ FK
DR低空飛行で約150Y。次を7Iでザックリチョロ

残80YをGW49でG左ラフ。残15YをGW51でGオンし、カップまで約5m。
2打目チョロは痛い!せめてダボスタートにしたい。
11 117Y(パー3) 4(3) ボギー
9Iでワンオンし、カップまで約5m。
1パット目で、カップ左1mに流れ、外した。
ワンオンしたのに、短いパットを外してのボギーは悲しい。
12 358Y(パー4) 6(1) ダボ
DRスライスし、約130Y先の右の木に当たりポテン。残240Yの土の上から7Iで○
残120Yを9IでG左前ラフ。残25YをGW51でダフリチョロ

残15YをGW51でGオンし、カップまで約2mを決めた!
13 297Y(パー4) 5(2) ボギー
DRやや左へ約170Y。残120Yを7Iでダフリゴロ。
残40Yのバンカー越えをGW51でGオンし、カップまで約5m。
14 344Y(パー4) 5(2) ボギー FK
DRで左へ、木に当たり約170Y先のFWに跳ねた(ラッキー)
残180Yを6Iでゴロで右ラフ。残90YをAWでGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ右1mに寄せた。
15 池越えショート

15 127Y(パー3) 2(1) バーディ
8Iでワンオンし、カップ手前80cmを決めてバーディ


あと、一転がりでホールインワンか?(惜しい!)
16 打ち下ろし

16 328Y(パー4) 8(2) +4
DR右プッシュアウトで、約100Y先の林の中

残220Yを7Iでチョロ

残50YをGW51で砲台Gの斜面を左にキック。
残15Yの打ち上げだが、薄芝からPTで転がしGオンし、カップまで約4m。
ドライバー、アイアン不調。バーディのあとに+4はいけません。
17 461Y(パー5) 6(1) ボギー
打ち下ろし後打ち上げ。DRでまっすぐも、FWは右から左に傾斜、約170Y先の左ラフへ流れる。
ここから打ち上げで、残290Yのつま先上がりを7Iでチョロ

残100YをPWでG左の薄芝。残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約3mを決めた!
18 454Y(パー5) 8(2) トリ 1ペナ
打ち下ろし。DR左ひっかけで林へ、赤杭を越えたので1ペナ。
次を7Iで前進。残200Yを7Iで○ 残80YをGW49でGを1.5mオーバーの薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
前半スコア51 パット数16
ここまで、約2時間とスイスイ
お昼休憩は約70分と長い。まだ10時前。
食堂は暖房効いていて暑い! ということで、軽く「ざるそば」

時間があるので、ホットコーヒーも。

後半 OUT
1 打ち下ろし

1 318Y(パー4) 5(1) ボギー FK
DRダフリテンプラで約130Y先のFW。残190Yを6Iでゴロ

残100YをPWでG左ラフ。残20YをGW49でGオンし、カップまで1.3mを決めた!
ドライバー、2打目アイアンミスも、ボギーはよし。
2 348Y(パー4) 5(2) ボギー FK
打ち下ろし。DRようやくナイスショットで約190Y。
残150Yの左足下がりをUT4でG左前ラフ。
残25YをGW51でGオンし、カップまで約8m。
3 236Y(パー4) 6(2) ダボ
DR超低空飛行で、右土手に当て約80Y先のラフ

ここから少し打ち上げで、残160Yを低空飛行で前進。
残40YをGW51でGより2m手前の薄芝。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで1.5mは入らず。
4 155Y(パー3) 4(2) ボギー
やや打ち上げ。7Wで大きく左サブG前のラフ。
残40YをGW51でGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ右60cmにつけた。
5 458Y(パー5) 6(1) ボギー
DRスライスし、100Yちょっと先の木に当たりラフ。
次を7Iで左方向へ、ギリギリFW。残230YをUT4でゴロ

残140Yの打ち上げを6Iで左サブG右前のエッジ。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで50cm

6 424Y(パー5) 6(1) ボギー バンカー
打ち下ろし。DR右へ、土手をキックし、約150Y先のラフ。
左足下がりを7Iで左ひっかけて、FWバンカー。バンカーから残170Yを7Iで出すだけ。
残140Yの砲台Gに向け、6IでGに3m届かず薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1.5mを決めた!
7 123Y(パー3) 4(2) ボギー
池越えショート。8IでG左ラフ。
残15YGW51でトップして、Gオンも、カップを8mオーバー。8mを2パット。
8 312Y(パー4) 5(1) ボギー FK
左ドッグレッグ。DRスライスし、約100Y先の木に当たり、左に跳ねFW(ラッキー)
残190Yを7Iで左へ木に当たりポテン。
残100Yの打ち上げ、後ろに木があり気になるが、PWでGより2m手前の薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで20cm(惜しい!)
9 やや左ドッグレッグ 残100Y地点からの富士山

9 320Y(パー4) 5(2) ボギー
DRスライスし、約160Y先のラフ。残170Yを7Iでゴロ

残100Yの打ち上げをPWでGオンし、カップまで約3m。
後半スコア46 パット数14
後半は約2時間20分。ハーフベストタイ。まさかのボギー8つ。
トータルスコア97 パット数30
100切達成。そして、ベストスコア98を1打更新しました。
2011年11月に98を出したので、10年ぶりに更新。
100切は2019年11月以来2年ぶり。
11月に100切しやすいのか!単なる偶然でしょう。
カートナビに入れていたので

バーディ1回、ボギー12回
後半は、3番の短いパー4でダボにしたのは痛かった!
ドライバー 左右に暴れいていた。スライスが出始めた!
FWキープ率5/14=36% 木に当たって跳ねてFWもあるので、よくない。
アイアン 良い当たりと悪い当たりの差が激しい。いつものことだが。
アプローチ いつもより良い。
パット30だが、グリーンが小さいので、惜しくもグリーンエッジも多いので、パター多用。
バンカー 1回入れ1発で出したが、FWバンカーから30Yしか飛ばせないのは悪い。
次回ラウンドは未定です。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク