月別アーカイブ [ 2021年04月 ]
ラウンド報告2021/4/25
2日前の日曜日は、朝霧カントリークラブでのラウンドでした
ここは、昨年6月以来、10か月ぶり35回目。
朝7時前にゴルフ場に着き、気温8℃くらいで寒い!
日中の気温は15℃くらい上がりました。
曇り、微風。
午後から所により雨予報も、スムーズに周れたので、雨は大丈夫でした。
朝の富士山の様子


グリーンは10フィート
大きなワングリーンで、スピード速く、難しかった。

結果です。不安定すぎ。悪すぎる。
INスタート。前がいない。トップスタートか?
前半 IN
10 493Y(パー5) 7(3) ダボ FK
打ち下ろし後打ち上げ。DRいきなりナイスショットで約200Y
つま先下がりを6Iで左ラフ。残160Yを7Iで〇
残40YをGWでギリギリ左へオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ前2.5m残し入らず。
ボギーオンしたのに、3パットのダボは悲しい。
11 328Y(パー4) 7(3) トリ FK バンカー
DRで約170Y。残170Yを6Iで左ひっかけでラフ。
残50YをGWでシャンクし、G右前バンカー
バンカーから1発で出しGオンし、カップまで20m弱。
大きなグリーンで、ピン位置奥すぎて、距離残しすぎ!また3パット。
12 池越え

12 146Y(パー3) 5(2) ダボ バンカー
6IでG左バンカー。バンカーから1発で出すも、G前エッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5m。
13 393Y(パー4) 7(3) トリ
DRで左の林方向、約150Y先の林の入口
次を8IでFWに出す。残130Yのつま先下がりを7Iで左ひっかけ。
残30Yのつま先下がりのバンカー越えをGWでGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ前80cmにつけるも、これを外した。
3パット多すぎで、大苦戦。
14 357Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRで約180Y。残170Yのつま先下がりを5Wで超低空飛行で前進。
残50YをGWでダフリミス
残30YをGWでGオンし、カップまで約15m。
距離の長いものを残したが、なんとか2パット。
15 525Y(パー5) 10(3) +5 FK
DRチョロで、約100Y先のFW
次を7Iでチョロ
残350Yを7Iで〇 残230Yを7Iでチョロ
残170Yを7Iで前進。
残60YをGWでG左ラフ。残15YをGWでGオンし、カップまで約8m。
1カップ目で、カップ左1.5mも流れ、またも3パット。
ドラ、アイアンミス、アプローチミス、3パットで、大崩れ。
16 181Y(パー3) 5(1) ダボ 1ペナ(池:前3)
池越え。DR低空飛行で池ポチャ
前3は、G横、残20YをGWでGをコロコロコロと10cmオーバーのエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5mを決めた。
17 344Y(パー4) 7(2) トリ バンカー
打ち下ろし後打ち上げ。DR低空飛行で、約160Y先の左ラフ。
残180Yのつま先下がりを7Iで右へ。
残60YをGWでG左前バンカー。バンカーから1発で出すだけ。
G前薄いラフから残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5m。
3打目アプローチのバンカーインは痛い!
18 打ち上げ右ドッグレッグ

18 377Y(パー4) 5(1) ボギー
DR低空飛行で、約150Y先の右ラフ。7Iで左方向で遠回り。
残130Yの打ち上げを7Iで前進。残30YをGWでGオンし、カップまで1.3mを決めた。
前半最後にようやく、初ボギー(手遅れ)
前半スコア59 パット数20
約2時間10分。後組も来なくて、スムーズ。
お昼休みは50分。
バイキングで、いろいろと食べすぎ。

おかわりはパンとデザート

後半 OUT
1 487Y(パー5) 6(2) ボギー
DRで約180Y先のFWより1m左ラフ。次を6Iで前進。
残200Yを6Iで右ラフ。残70YをGWでGオンし、カップまで約4m。
2 320Y(パー4) 8(2) +4 FK
DRで約160Y。残170Yを5Wで左へ、林の中。
林から9Iで横に出すだけ。残60YをGWでザックリチョロ
残30YをGWでGに届かず花道。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
2打目5Wミス、その後のアプローチ連続ミスは悪すぎ。
3 136Y(パー3) 6(3) トリ
打ち下ろし。8Iで右へ、木に当たり左に跳ねラフ。
残80YをGWでG前ラフ。残20YをGWでGオンし、カップまで約5m。
1パット目で、カップを70cmオーバーし、返しを外した。
ミス多発で、ショートのトリは悪い。
4 打ち上げ。今回は、ティー位置左。

4 353Y(パー4) 7(1) トリ
DRで左へ、木に当たり約60Y先のレディースティー付近
次を7Iで〇 ここからきつい打ち上げで、残170Yを7Iでチョロ
残110Yを8Iでチョロ
残60YをGWでGに50cm届かずエッジ。
PTで転がしGオンし、カップまで1mを決めた。
ここも、ミス多発、打ち上げでのアイアンミスで崩れている。
5 328Y(パー4) 4(1) パー
打ち下ろし。DRで約200Y
残130Yのつま先上がりを7IでGより1.5m右のラフ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで1.2mを決めパー
6 519Y(パー5) 8(1) トリ バンカー
左ドッグレッグ。DR左へ。約150Y先の林の入口。
林入口から8Iの2回で、FWへ。残230Yを6Iでチョロ
残160Yを5Wでゴロ。残50YをGWでG左バンカー。
バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約7mを決めた!
アイアン、アプローチミス多数の時に限って、長いパットが決まる。
7 160Y(パー3) 5(2) ダボ
7Wで左へ、林の中
運よく、2打目は、直接グリーン狙える。
残50Yのつま先下がりをGWでGオーバーのラフ。
残20YをGWでGオンし、カップまで約5m。
8 400Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRでまっすぐ約190Y。残200を7Iでチョロ
残130Yを7Iでチョロ
残50YをGWでGオンし、カップまで約4m。
アイアンチョロ連続も、なんとかダボ。
9 323Y(パー4) 7(2) トリ
打ち上げ、左ドッグレッグ。 DRでチョロ50Y(最後に力んだか?)
次を7Iで前進。残160Yの左足上がりを7Iで前進。
残60YをGWでGに5m届かず花道。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1.2mは入らず。
後半スコア57 パット数16
後半ハーフ約2時間10分。前組も後組もいなく、スムーズ
トータルスコア116 パット数36
スムーズで、8時前スタートだったが、午後1時頃に終了。
特に、後半は、貸し切りかと思ったくらいに、前組も後組も見えなかった。
すべてが、不安定。
ドライバーチョロ2回は悪すぎ。FWキープ率6/14=42%
アイアンチョロ多すぎ!アプローチミスも多すぎ!
バンカーに4回入れ、すべて1発で出した(Gオンは2回)は良い。
大きなグリーンで、距離を残すものが多く、3パット5回は悪すぎ。
ショートでパー・ボギーがないと、110は切れません。
120以上叩くかと思ったが・・・
5月ラウンドは、2日(日)、9日(日)、15日(土)、23日(日)と4回も。
あと4週続きます。

ここは、昨年6月以来、10か月ぶり35回目。
朝7時前にゴルフ場に着き、気温8℃くらいで寒い!
日中の気温は15℃くらい上がりました。
曇り、微風。
午後から所により雨予報も、スムーズに周れたので、雨は大丈夫でした。
朝の富士山の様子


グリーンは10フィート
大きなワングリーンで、スピード速く、難しかった。

結果です。不安定すぎ。悪すぎる。
INスタート。前がいない。トップスタートか?
前半 IN
10 493Y(パー5) 7(3) ダボ FK
打ち下ろし後打ち上げ。DRいきなりナイスショットで約200Y

つま先下がりを6Iで左ラフ。残160Yを7Iで〇
残40YをGWでギリギリ左へオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ前2.5m残し入らず。
ボギーオンしたのに、3パットのダボは悲しい。
11 328Y(パー4) 7(3) トリ FK バンカー
DRで約170Y。残170Yを6Iで左ひっかけでラフ。
残50YをGWでシャンクし、G右前バンカー

バンカーから1発で出しGオンし、カップまで20m弱。
大きなグリーンで、ピン位置奥すぎて、距離残しすぎ!また3パット。
12 池越え

12 146Y(パー3) 5(2) ダボ バンカー
6IでG左バンカー。バンカーから1発で出すも、G前エッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5m。
13 393Y(パー4) 7(3) トリ
DRで左の林方向、約150Y先の林の入口

次を8IでFWに出す。残130Yのつま先下がりを7Iで左ひっかけ。
残30Yのつま先下がりのバンカー越えをGWでGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ前80cmにつけるも、これを外した。
3パット多すぎで、大苦戦。
14 357Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRで約180Y。残170Yのつま先下がりを5Wで超低空飛行で前進。
残50YをGWでダフリミス

距離の長いものを残したが、なんとか2パット。
15 525Y(パー5) 10(3) +5 FK
DRチョロで、約100Y先のFW


残350Yを7Iで〇 残230Yを7Iでチョロ

残60YをGWでG左ラフ。残15YをGWでGオンし、カップまで約8m。
1カップ目で、カップ左1.5mも流れ、またも3パット。
ドラ、アイアンミス、アプローチミス、3パットで、大崩れ。
16 181Y(パー3) 5(1) ダボ 1ペナ(池:前3)
池越え。DR低空飛行で池ポチャ

前3は、G横、残20YをGWでGをコロコロコロと10cmオーバーのエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5mを決めた。
17 344Y(パー4) 7(2) トリ バンカー
打ち下ろし後打ち上げ。DR低空飛行で、約160Y先の左ラフ。
残180Yのつま先下がりを7Iで右へ。
残60YをGWでG左前バンカー。バンカーから1発で出すだけ。
G前薄いラフから残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5m。
3打目アプローチのバンカーインは痛い!
18 打ち上げ右ドッグレッグ

18 377Y(パー4) 5(1) ボギー
DR低空飛行で、約150Y先の右ラフ。7Iで左方向で遠回り。
残130Yの打ち上げを7Iで前進。残30YをGWでGオンし、カップまで1.3mを決めた。
前半最後にようやく、初ボギー(手遅れ)
前半スコア59 パット数20
約2時間10分。後組も来なくて、スムーズ。
お昼休みは50分。
バイキングで、いろいろと食べすぎ。

おかわりはパンとデザート

後半 OUT
1 487Y(パー5) 6(2) ボギー
DRで約180Y先のFWより1m左ラフ。次を6Iで前進。
残200Yを6Iで右ラフ。残70YをGWでGオンし、カップまで約4m。
2 320Y(パー4) 8(2) +4 FK
DRで約160Y。残170Yを5Wで左へ、林の中。
林から9Iで横に出すだけ。残60YをGWでザックリチョロ

残30YをGWでGに届かず花道。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
2打目5Wミス、その後のアプローチ連続ミスは悪すぎ。
3 136Y(パー3) 6(3) トリ
打ち下ろし。8Iで右へ、木に当たり左に跳ねラフ。
残80YをGWでG前ラフ。残20YをGWでGオンし、カップまで約5m。
1パット目で、カップを70cmオーバーし、返しを外した。
ミス多発で、ショートのトリは悪い。
4 打ち上げ。今回は、ティー位置左。

4 353Y(パー4) 7(1) トリ
DRで左へ、木に当たり約60Y先のレディースティー付近

次を7Iで〇 ここからきつい打ち上げで、残170Yを7Iでチョロ

残110Yを8Iでチョロ

PTで転がしGオンし、カップまで1mを決めた。
ここも、ミス多発、打ち上げでのアイアンミスで崩れている。
5 328Y(パー4) 4(1) パー
打ち下ろし。DRで約200Y

残130Yのつま先上がりを7IでGより1.5m右のラフ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで1.2mを決めパー

6 519Y(パー5) 8(1) トリ バンカー
左ドッグレッグ。DR左へ。約150Y先の林の入口。
林入口から8Iの2回で、FWへ。残230Yを6Iでチョロ

残160Yを5Wでゴロ。残50YをGWでG左バンカー。
バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約7mを決めた!
アイアン、アプローチミス多数の時に限って、長いパットが決まる。

7 160Y(パー3) 5(2) ダボ
7Wで左へ、林の中

残50Yのつま先下がりをGWでGオーバーのラフ。
残20YをGWでGオンし、カップまで約5m。
8 400Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRでまっすぐ約190Y。残200を7Iでチョロ


残50YをGWでGオンし、カップまで約4m。
アイアンチョロ連続も、なんとかダボ。
9 323Y(パー4) 7(2) トリ
打ち上げ、左ドッグレッグ。 DRでチョロ50Y(最後に力んだか?)
次を7Iで前進。残160Yの左足上がりを7Iで前進。
残60YをGWでGに5m届かず花道。
残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1.2mは入らず。
後半スコア57 パット数16
後半ハーフ約2時間10分。前組も後組もいなく、スムーズ
トータルスコア116 パット数36
スムーズで、8時前スタートだったが、午後1時頃に終了。
特に、後半は、貸し切りかと思ったくらいに、前組も後組も見えなかった。
すべてが、不安定。
ドライバーチョロ2回は悪すぎ。FWキープ率6/14=42%
アイアンチョロ多すぎ!アプローチミスも多すぎ!
バンカーに4回入れ、すべて1発で出した(Gオンは2回)は良い。
大きなグリーンで、距離を残すものが多く、3パット5回は悪すぎ。
ショートでパー・ボギーがないと、110は切れません。
120以上叩くかと思ったが・・・
5月ラウンドは、2日(日)、9日(日)、15日(土)、23日(日)と4回も。
あと4週続きます。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク