月別アーカイブ [ 2020年08月 ]
ラウンド報告2020/8/29
今日は、十里木カントリークラブでのラウンドでした
ここは、4週間ぶり23回目です。
朝6時過ぎスタートの午前スループレイ
晴れ時々曇り、微風、気温20~25℃
標高1000mだから、涼しい!

グリーン 9フィートは普通。
残念なことに、グリーンの芝の状態は良くなかった。

朝は富士山見えましたが、途中で雲で隠れました。
結果です。またしても、荒れている。
前半 IN
10 485Y(パー5) 7(2) ダボ FK
DRよい当たりで約190Y。次をつま先下がりで、7Iでミスして少し前進。
残230Yを7Iで〇 残110Yを9Iで左サブGオン。
サブG外から残30YをGW51でGオンし、カップまで約2m。
11 121Y(パー3) 5(1) ダボ
池越え。PWで左サブGオン。
サブG外より、残20YをGW51でチョロ、ショート、Gオンで、カップまで約70cm。
アプローチミス続き、ダボはいけません。
12 331Y(パー4) 9(2) +5 バンカー3
DRチョロ80Y
ラフから残250Yを7Iで〇
残130Yを6IでG左前バンカー。バンカーから3打で脱出も、Gオーバー。
返しの15YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
前日の雨のせいか、砂は固まっていて、バンカーに大苦戦。
13 340Y(パー4) 6(2) ダボ FK
打ち下ろし。DRで約170Y。残170Yの左足下がりを7Iで左ラフへ。
残60YをGW51でGより1.5m左ラフ。
残15YをGW51でGオンし、カップまで約70cmを外してしまった
14 452Y(パー5) 6(2) ボギー FK
DRで約170Y。残280Yを6Iで低空飛行で前進。残170Yを7Iで前進。
残60YをGW51でGオンし、カップまで約7m。
15 159Y(パー3) 9(1) +6 バンカー7
6Iで左ひっかけて、カート道を跳ねて、G左のバンカー。
バンカーから7打で脱出し、Gオンし、カップまで約5mが決まった!
バンカーに大苦戦。打てない部分もあり、動かしたりもしたので、
本当なら、ペナルティもあるが、それでも脱出に7打は異常事態。
ショートでの9打は悪すぎる。ある意味、ギブアップ。
16 331Y(パー4) 6(2) ダボ
打ち上げ。DR左ひっかけて、100Yちょっと先のラフ
斜面で8IでFWに出すだけ。残160Yの打ち上げを7Iで〇
残30YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
17 392Y(パー4) 5(1) ボギー FK
DRで約170Y。残220Yを6Iで左ラフ。残70YをGW51でGに50cm届かずエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約30cm。
18 377Y(パー4) 6(2) ダボ
DR超低空飛行で、100Yちよっと先の左ラフ
次を6Iで〇
残120Yを9IでG左ラフ。残15YをGW51でGオンし、カップまで約3m。
前半スコア59 パット数15
バンカーに大苦戦で、大叩き。バンカーに入れないホールはミスあるも、ダボ以内に抑えているのに。
ここまで、1時間50分。
スルーでも、少し前が詰まり、ここで、約30分待機となった。
後半 OUT
1 打ち下ろし

1 504Y(パー5) 8(2) トリ
DR薄い当たりで、約130Y先の左ラフ。次を7Iで左ひっかけで、崖下の斜面。
8IでFWに出すつもりも、ラフ。残200Yを7Iでよい当たりも、左へ、木に当たり戻ってくる
残160Yを7IでG右前ラフ。残20YをGW51でGオンし、カップまで約10m。
2 380Y(パー4) 5(1) ボギー FK
DRでまっすぐ約170Y。残210Yを5Wで〇 残50YをGW51でGに50cm届かずエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約50cm。
3 323Y(パー4) 6(2) ダボ
DRで約180Y先の左ラフ。残140Yのつま先下がりを7Iでチョロ
残110Yを9IでG右前ラフ。残20YをGW51でGオンし、カップまで約6m。
4 137Y(パー3) 4(1) ボギー
池越え。9IでG左ラフ。残20YをGW51でGを1.5mオーバーのラフ。
返しの10YをGW51でGオンし、カップまで2mちょっとを決めた
5 397Y(パー5) 7(3) ダボ FK バンカー
打ち上げ。DRでよい当たりで約190Y先のFW。
残210Yを5Wで打つも、打ち上げで転がらない。
残80YをGW49でG左バンカー。バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約5m。
1パット目で、カップまで1.5m残し、入らず3パット。
6 打ち下ろし後打ち上げ。右は狭い。

6 339Y(パー4) 8(3) +4
DR左へ、土手をキックし、約120Y先のラフ
残220Yの斜面から7Iでシャンクし、右へ、ネットにかかる
救済で、残180Yを7Iで左ひっかけて、土手。
残90Yのつま先下がりをPWで少し前進。残50YをGW51でギリギリGオン。
ピン位置奥で、カップまで約15mあり、1パット目で、カップを1.5mオーバーし、返しを外した。
すべてが悪く、+4はいけません。
7 132Y(パー3) 4(2) ボギー
打ち下ろし。9Iで左サブGオン。
サブG外から残30YをGW51でGオンし、カップまで約5m。
8 363Y(パー4) 6(2) ダボ
DR左ひっかけ、超低空飛行で、約100Y先のラフ
次を7Iで前進。
残160Yを7IでG左前。残30YをGW51でGオンし、カップまで約6m。
9 327Y(パー4) 6(3) ダボ FK
DRややテンプラで約160Y先のFW。残180Yを5Wで低空飛行で前進。
残50YをGW51でGオンし、カップまで10m弱。
1パット目で、カップ前1m残すも、これを外し3パット。
後半スコア54 パット数19
後半は、詰まるも、約2時間半。11時に終了。
パットも少し狂い、3パット3回はよくない。
トータルスコア113 パット数34
全体的に不安定。ドライバーFWキープ率 7/14=50%は良くない。
特にバンカーで大叩きしている。相変わらず、硬いバンカーで大苦戦。
次回は9月20日(日)の予定ですが、その前に1回くらい追加するかも。

ここは、4週間ぶり23回目です。
朝6時過ぎスタートの午前スループレイ
晴れ時々曇り、微風、気温20~25℃
標高1000mだから、涼しい!

グリーン 9フィートは普通。
残念なことに、グリーンの芝の状態は良くなかった。

朝は富士山見えましたが、途中で雲で隠れました。
結果です。またしても、荒れている。
前半 IN
10 485Y(パー5) 7(2) ダボ FK
DRよい当たりで約190Y。次をつま先下がりで、7Iでミスして少し前進。
残230Yを7Iで〇 残110Yを9Iで左サブGオン。
サブG外から残30YをGW51でGオンし、カップまで約2m。
11 121Y(パー3) 5(1) ダボ
池越え。PWで左サブGオン。
サブG外より、残20YをGW51でチョロ、ショート、Gオンで、カップまで約70cm。
アプローチミス続き、ダボはいけません。
12 331Y(パー4) 9(2) +5 バンカー3
DRチョロ80Y

残130Yを6IでG左前バンカー。バンカーから3打で脱出も、Gオーバー。
返しの15YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
前日の雨のせいか、砂は固まっていて、バンカーに大苦戦。
13 340Y(パー4) 6(2) ダボ FK
打ち下ろし。DRで約170Y。残170Yの左足下がりを7Iで左ラフへ。
残60YをGW51でGより1.5m左ラフ。
残15YをGW51でGオンし、カップまで約70cmを外してしまった

14 452Y(パー5) 6(2) ボギー FK
DRで約170Y。残280Yを6Iで低空飛行で前進。残170Yを7Iで前進。
残60YをGW51でGオンし、カップまで約7m。
15 159Y(パー3) 9(1) +6 バンカー7
6Iで左ひっかけて、カート道を跳ねて、G左のバンカー。
バンカーから7打で脱出し、Gオンし、カップまで約5mが決まった!
バンカーに大苦戦。打てない部分もあり、動かしたりもしたので、
本当なら、ペナルティもあるが、それでも脱出に7打は異常事態。
ショートでの9打は悪すぎる。ある意味、ギブアップ。
16 331Y(パー4) 6(2) ダボ
打ち上げ。DR左ひっかけて、100Yちょっと先のラフ

斜面で8IでFWに出すだけ。残160Yの打ち上げを7Iで〇
残30YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
17 392Y(パー4) 5(1) ボギー FK
DRで約170Y。残220Yを6Iで左ラフ。残70YをGW51でGに50cm届かずエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約30cm。
18 377Y(パー4) 6(2) ダボ
DR超低空飛行で、100Yちよっと先の左ラフ

残120Yを9IでG左ラフ。残15YをGW51でGオンし、カップまで約3m。
前半スコア59 パット数15
バンカーに大苦戦で、大叩き。バンカーに入れないホールはミスあるも、ダボ以内に抑えているのに。
ここまで、1時間50分。
スルーでも、少し前が詰まり、ここで、約30分待機となった。
後半 OUT
1 打ち下ろし

1 504Y(パー5) 8(2) トリ
DR薄い当たりで、約130Y先の左ラフ。次を7Iで左ひっかけで、崖下の斜面。
8IでFWに出すつもりも、ラフ。残200Yを7Iでよい当たりも、左へ、木に当たり戻ってくる

残160Yを7IでG右前ラフ。残20YをGW51でGオンし、カップまで約10m。
2 380Y(パー4) 5(1) ボギー FK
DRでまっすぐ約170Y。残210Yを5Wで〇 残50YをGW51でGに50cm届かずエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約50cm。
3 323Y(パー4) 6(2) ダボ
DRで約180Y先の左ラフ。残140Yのつま先下がりを7Iでチョロ

残110Yを9IでG右前ラフ。残20YをGW51でGオンし、カップまで約6m。
4 137Y(パー3) 4(1) ボギー
池越え。9IでG左ラフ。残20YをGW51でGを1.5mオーバーのラフ。
返しの10YをGW51でGオンし、カップまで2mちょっとを決めた

5 397Y(パー5) 7(3) ダボ FK バンカー
打ち上げ。DRでよい当たりで約190Y先のFW。
残210Yを5Wで打つも、打ち上げで転がらない。
残80YをGW49でG左バンカー。バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約5m。
1パット目で、カップまで1.5m残し、入らず3パット。
6 打ち下ろし後打ち上げ。右は狭い。

6 339Y(パー4) 8(3) +4
DR左へ、土手をキックし、約120Y先のラフ

残220Yの斜面から7Iでシャンクし、右へ、ネットにかかる

救済で、残180Yを7Iで左ひっかけて、土手。
残90Yのつま先下がりをPWで少し前進。残50YをGW51でギリギリGオン。
ピン位置奥で、カップまで約15mあり、1パット目で、カップを1.5mオーバーし、返しを外した。
すべてが悪く、+4はいけません。
7 132Y(パー3) 4(2) ボギー
打ち下ろし。9Iで左サブGオン。
サブG外から残30YをGW51でGオンし、カップまで約5m。
8 363Y(パー4) 6(2) ダボ
DR左ひっかけ、超低空飛行で、約100Y先のラフ

残160Yを7IでG左前。残30YをGW51でGオンし、カップまで約6m。
9 327Y(パー4) 6(3) ダボ FK
DRややテンプラで約160Y先のFW。残180Yを5Wで低空飛行で前進。
残50YをGW51でGオンし、カップまで10m弱。
1パット目で、カップ前1m残すも、これを外し3パット。
後半スコア54 パット数19
後半は、詰まるも、約2時間半。11時に終了。
パットも少し狂い、3パット3回はよくない。
トータルスコア113 パット数34
全体的に不安定。ドライバーFWキープ率 7/14=50%は良くない。
特にバンカーで大叩きしている。相変わらず、硬いバンカーで大苦戦。
次回は9月20日(日)の予定ですが、その前に1回くらい追加するかも。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク