月別アーカイブ [ 2019年06月 ]
ラウンド報告2019/6/29
1日遅れのUPです。
きのうは、菊川カントリークラブでのラウンドでした
ここは、今年2月以来、4ヶ月ぶり6回目です。
中1日でのラウンド。
今回は、12時前スタートのスループレー。
前日まで、雨予報でした。
当日朝になったら、午前中の降水確率60%、午後の降水確率30%です。
朝は雨が降ったようですが、午後のプレー中は雨は降らなかった。
またしても、梅雨の合間の曇りで、ラッキーでした。
気温は25度前後。微風。蒸し暑い! 時々、風が吹き、涼しく感じる。

広いアプローチ練習場があり、アプローチをしっかり練習。

今回は距離の長いGグリーン。
フロントティー(白ティー)から6100Yくらいだから、それほど長くはない。
結果です。
前半 IN
10 まっすぐのパー4

10 388Y(パー4) 5(0) ボギー
DRいきなり左ひっかけで、大きく左の木に当たりポテンと50Yちょっと
つま先下がりを8Iで打ち、やや左へ、木に当たりポテン。
次を8Iで〇 残130Yを7IでGより2m左のラフ。
残15YをラフからPTで転がし入った~
ドラミスも、ラッキーなチップインでボギースタート。
11 312Y(パー4) 5(2) ボギー
左ドッグレッグ。DRで左ラフへ約160Y。
前に木があり狙えないので、8Iで右へ打つもラフまで転がる。
残70YをGW51でGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップのボール2個分手前で止まる(惜しい!)
12 341Y(パー4) 6(3) ダボ FK
左ドッグレッグ。DRでまっすぐ約180Y。残160Yを6Iで低空飛行で前進。
残40YをGW51でGオンし、カップまで約15m。
1パット目で、カップを2.5mオーバーし外して3パット。
ボギーオンしたのに、3パットは痛い!
13 353Y(パー4) 6(2) ダボ
DRで約160Y先のFWより30cm左のラフ。
残190Yを8Iでグシャとして、少し前進
残140Yを7IでG前。
残15YをGW51でGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ左30cmにつけた(惜しい!)
14 打ち下ろしショート 怪しい黒い雲が来て、少し風は吹くも、雨は降らない。

14 147Y(パー3) 7(2) +4 バンカー→バンカー
7Iで大きく右へ、右サブGの奥。
残30Yのバンカー越えとなり、GW51でミスして、バンカーへ
バンカーから1発で出すもホームランで、Gオーパーのバンカーへ
バンカーから出すだけで、Gに届かず。
PTで転がしGオンし、カップまで70cmを外してしまった
ショートで大叩きはいけません。アプローチミスは痛い!
焦ると短いパットも外してしまう!
15 538Y(パー5) 8(2) トリ
打ち下ろし後打ち上げ。 DRで左ラフへ約150Y。深ラフで7Iで前進。
残300Yを6Iで〇 残160Yの打ち上げを6Iでやや左方向へ前進。
残50YをGW51でGに届かず。残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約3m。
16 145Y(パー3) 4(2) ボギー バンカー
7IでG右前のバンカーへ。バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約5m
17 481Y(パー5) 7(1) ダボ FK
打ち下ろし後打ち上げ。DRでまっすぐ約180Y。残300Yを7Iで左ひっかけ
残200Y以上のつま先下がりを8Iハーフで前進。
前に木があり、残120Yを9Iで右に出しFW。残50YをGW51で砲台Gにキックし左へ。
残10Yの薄芝からPTで転がしGオンし、カップまで約80cm。
18 打ち下ろし後打ち上げ

18 355Y(パー4) 9(3) +5 バンカー
DR左へ、林の手前をキックしカート道路上。
救済で、残200Yの林手前から8IハーフでFWへ。
残130Yの打ち上げを7IでG左バンカー方向へ、バンカーのすぐ右で助かった!
しかし、スタンスはバンカーに入って打つことになり、非常にうちにくい。
GW51でミスしてバンカーへ
バンカーから1発で出すもホームラン。
返しの15YをGW51でGオンし、Gをコロコロコロとカップまで約15m。
1パット目で、カップ左1mにつけるも、これを外し3パット。
またしても、アプローチミスのバンカー、3パットで大きく崩れた
前半スコア57 パット数17
ここまで、2時間10分くらい順調。
このまま、スルーで後半へ。少し前が詰まり、約10分休憩。
後半 OUT
1 327Y(パー4) 6(2) ダボ
打ち上げ。DRで左ひっかけで、約100Y先の木に当たりラフ
残220Yのつま先下がりを8Iで〇 残110YをPWでG左前。
残30YをGW51でGオンし、カップまで約7m。
2 打ち下ろし後打ち上げのロング

2 524Y(パー5) 7(2) ダボ
DR左へ約170Y。つま先下がりを8Iでチョロ
残300Y以上のつま先下がりを8Iで〇
残200Yの打ち上げを6Iで〇 残70YをGW51でGオンし、カップまで約5m。
3 384Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRでまっすぐ約180Y。 ここから打ち上げで残200Yを6Iで〇
残70YをGW51でG左前。残15YをGW51でGオンし、カップまで約7m。
4 154Y(パー3) 3(1) パー
打ち下ろし、向風。
7Wでナイスショットに見えても、風に戻されたか
Gに2m届かずエッジ。
残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約70cmを決めてパー
5 306Y(パー4) 7(2) トリ FK バンカー
DR低空飛行もFWへ約160Yで、この周辺が水浸し。
救済で動かし、残150Yを7Wでグシャっとして前進。
残20Yのバンカー越えをGW51でバンカーへ
バンカーから1発で出すもG左。残15YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
またしても、アプローチミスしてバンカーに入れ崩れていく。
6 469Y(パー5) 7(2) ダボ FK
DRまっすぐ約170Y。残300Yを5WでややスライスもFWへ。
残150Yを6Iでグシャとして、ダフり前進。残100YをPWでGを5mオーバーのラフ。
残15YをGW51でGオンし、カップまで約2.5m。
7 394Y(パー4) 7(2) トリ
DRでやや左、約150Y先のFWより1m左の深ラフ。次を7Iで〇
残120Yを8Iでダフリチョロ
残90YをAWでG左。
残15YをGW51でGオンし、カップまで約3m。
3打目で力が入ってしまった。ここは、ダボにできたはず。
8 144Y(パー3) 4(2) ボギー
左は谷。 7Iでダフリミスして、左の谷方向(崖下)
残60Yのきつい打ち上げとなり、GW51で奇跡的なショットで、Gオンし、カップまで約2m
9 緩やかな打ち下ろし

9 366Y(パー4) 5(2) ボギー FK
DRまっすぐ約180Y。残190Yを5Wでナイスショットに見えても飛んでいない。
残50YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
後半スコア52 パット数17
後半は、前が詰まったので、2時間40分くらい。
終了は、17時前でした。
トータルスコア109 パット数34
明らかに、アプローチミスが多い。
バンカー越えのアプローチで、3回もミスして、バンカーに入れた。
これが明らかに課題です。
バンカーが目の前にあるとプレッシャーか?
バンカーがないと、アプローチでGオンしているのに・・・
バンカーに5回入れるも、すべて1回で脱出。しかし、Gオンは、たったの1回。
ドライバー不安定 FWキープ率6/14=43%は悪い。
特に、INもOUTもスタートでは大きく左にひっかけている。
アイアン 不安定 今回は、地面が雨水でやわらかく、ミス多発。
パット 長い距離は寄せても、短い距離を外しているのはよくない。
さすがに、中1日でのラウンドはきつい。
連チャンではないが、前回が歩きプレーだったので・・・
腰が少し痛くなりました。少し休養か?
次回ラウンドは、7月14日(日)の予定です。
きのうは、菊川カントリークラブでのラウンドでした

ここは、今年2月以来、4ヶ月ぶり6回目です。
中1日でのラウンド。
今回は、12時前スタートのスループレー。
前日まで、雨予報でした。
当日朝になったら、午前中の降水確率60%、午後の降水確率30%です。
朝は雨が降ったようですが、午後のプレー中は雨は降らなかった。
またしても、梅雨の合間の曇りで、ラッキーでした。
気温は25度前後。微風。蒸し暑い! 時々、風が吹き、涼しく感じる。

広いアプローチ練習場があり、アプローチをしっかり練習。

今回は距離の長いGグリーン。
フロントティー(白ティー)から6100Yくらいだから、それほど長くはない。
結果です。
前半 IN
10 まっすぐのパー4

10 388Y(パー4) 5(0) ボギー
DRいきなり左ひっかけで、大きく左の木に当たりポテンと50Yちょっと

つま先下がりを8Iで打ち、やや左へ、木に当たりポテン。
次を8Iで〇 残130Yを7IでGより2m左のラフ。
残15YをラフからPTで転がし入った~

ドラミスも、ラッキーなチップインでボギースタート。
11 312Y(パー4) 5(2) ボギー
左ドッグレッグ。DRで左ラフへ約160Y。
前に木があり狙えないので、8Iで右へ打つもラフまで転がる。
残70YをGW51でGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップのボール2個分手前で止まる(惜しい!)
12 341Y(パー4) 6(3) ダボ FK
左ドッグレッグ。DRでまっすぐ約180Y。残160Yを6Iで低空飛行で前進。
残40YをGW51でGオンし、カップまで約15m。
1パット目で、カップを2.5mオーバーし外して3パット。
ボギーオンしたのに、3パットは痛い!
13 353Y(パー4) 6(2) ダボ
DRで約160Y先のFWより30cm左のラフ。
残190Yを8Iでグシャとして、少し前進

残15YをGW51でGオンし、カップまで約10m。
1パット目で、カップ左30cmにつけた(惜しい!)
14 打ち下ろしショート 怪しい黒い雲が来て、少し風は吹くも、雨は降らない。

14 147Y(パー3) 7(2) +4 バンカー→バンカー
7Iで大きく右へ、右サブGの奥。
残30Yのバンカー越えとなり、GW51でミスして、バンカーへ

バンカーから1発で出すもホームランで、Gオーパーのバンカーへ

バンカーから出すだけで、Gに届かず。
PTで転がしGオンし、カップまで70cmを外してしまった

ショートで大叩きはいけません。アプローチミスは痛い!
焦ると短いパットも外してしまう!
15 538Y(パー5) 8(2) トリ
打ち下ろし後打ち上げ。 DRで左ラフへ約150Y。深ラフで7Iで前進。
残300Yを6Iで〇 残160Yの打ち上げを6Iでやや左方向へ前進。
残50YをGW51でGに届かず。残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約3m。
16 145Y(パー3) 4(2) ボギー バンカー
7IでG右前のバンカーへ。バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約5m

17 481Y(パー5) 7(1) ダボ FK
打ち下ろし後打ち上げ。DRでまっすぐ約180Y。残300Yを7Iで左ひっかけ

残200Y以上のつま先下がりを8Iハーフで前進。
前に木があり、残120Yを9Iで右に出しFW。残50YをGW51で砲台Gにキックし左へ。
残10Yの薄芝からPTで転がしGオンし、カップまで約80cm。
18 打ち下ろし後打ち上げ

18 355Y(パー4) 9(3) +5 バンカー
DR左へ、林の手前をキックしカート道路上。
救済で、残200Yの林手前から8IハーフでFWへ。
残130Yの打ち上げを7IでG左バンカー方向へ、バンカーのすぐ右で助かった!
しかし、スタンスはバンカーに入って打つことになり、非常にうちにくい。
GW51でミスしてバンカーへ

返しの15YをGW51でGオンし、Gをコロコロコロとカップまで約15m。
1パット目で、カップ左1mにつけるも、これを外し3パット。
またしても、アプローチミスのバンカー、3パットで大きく崩れた
前半スコア57 パット数17
ここまで、2時間10分くらい順調。
このまま、スルーで後半へ。少し前が詰まり、約10分休憩。
後半 OUT
1 327Y(パー4) 6(2) ダボ
打ち上げ。DRで左ひっかけで、約100Y先の木に当たりラフ

残220Yのつま先下がりを8Iで〇 残110YをPWでG左前。
残30YをGW51でGオンし、カップまで約7m。
2 打ち下ろし後打ち上げのロング

2 524Y(パー5) 7(2) ダボ
DR左へ約170Y。つま先下がりを8Iでチョロ

残200Yの打ち上げを6Iで〇 残70YをGW51でGオンし、カップまで約5m。
3 384Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRでまっすぐ約180Y。 ここから打ち上げで残200Yを6Iで〇
残70YをGW51でG左前。残15YをGW51でGオンし、カップまで約7m。
4 154Y(パー3) 3(1) パー
打ち下ろし、向風。
7Wでナイスショットに見えても、風に戻されたか

残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約70cmを決めてパー

5 306Y(パー4) 7(2) トリ FK バンカー
DR低空飛行もFWへ約160Yで、この周辺が水浸し。
救済で動かし、残150Yを7Wでグシャっとして前進。
残20Yのバンカー越えをGW51でバンカーへ

バンカーから1発で出すもG左。残15YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
またしても、アプローチミスしてバンカーに入れ崩れていく。
6 469Y(パー5) 7(2) ダボ FK
DRまっすぐ約170Y。残300Yを5WでややスライスもFWへ。
残150Yを6Iでグシャとして、ダフり前進。残100YをPWでGを5mオーバーのラフ。
残15YをGW51でGオンし、カップまで約2.5m。
7 394Y(パー4) 7(2) トリ
DRでやや左、約150Y先のFWより1m左の深ラフ。次を7Iで〇
残120Yを8Iでダフリチョロ

残15YをGW51でGオンし、カップまで約3m。
3打目で力が入ってしまった。ここは、ダボにできたはず。
8 144Y(パー3) 4(2) ボギー
左は谷。 7Iでダフリミスして、左の谷方向(崖下)

残60Yのきつい打ち上げとなり、GW51で奇跡的なショットで、Gオンし、カップまで約2m

9 緩やかな打ち下ろし

9 366Y(パー4) 5(2) ボギー FK
DRまっすぐ約180Y。残190Yを5Wでナイスショットに見えても飛んでいない。
残50YをGW51でGオンし、カップまで約4m。
後半スコア52 パット数17
後半は、前が詰まったので、2時間40分くらい。
終了は、17時前でした。
トータルスコア109 パット数34
明らかに、アプローチミスが多い。
バンカー越えのアプローチで、3回もミスして、バンカーに入れた。
これが明らかに課題です。
バンカーが目の前にあるとプレッシャーか?
バンカーがないと、アプローチでGオンしているのに・・・
バンカーに5回入れるも、すべて1回で脱出。しかし、Gオンは、たったの1回。
ドライバー不安定 FWキープ率6/14=43%は悪い。
特に、INもOUTもスタートでは大きく左にひっかけている。
アイアン 不安定 今回は、地面が雨水でやわらかく、ミス多発。
パット 長い距離は寄せても、短い距離を外しているのはよくない。
さすがに、中1日でのラウンドはきつい。
連チャンではないが、前回が歩きプレーだったので・・・
腰が少し痛くなりました。少し休養か?
次回ラウンドは、7月14日(日)の予定です。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク