月別アーカイブ [ 2019年03月 ]
ゴルフ新ルールOB前進2打罰
2019年1月より、ゴルフのルールが大幅に変わりました。
その中で、OBを打った場合に、前進して2打罰で、OBとなった付近から打てるというものがあります。

ほとんどのゴルフ場では、1打目がOBの場合は、前進の特設ティーから4打目で打てる
ローカルルールが残っています。
しかし、前進4打の特設ティーのないホールもたくさんあります。
この場合は、基本は打ち直し。怪しい場合は、暫定球を打つことになります。
新ルールは、コンペなどで、あらかじめこのルールを適用すると決めておく必要があるらしい。
自分は、すでに、今年9ラウンドし、いろいろな方と同伴しています。
前回のラウンドでは、4OBでした。
その4OBはすべて、前進4打の特設がありません。
ということで、打ち直しました。
今までの同伴者の人(1人ではなく複数の人)が言うには、
明らかにOBの場合は、新ルールは使えないようです。
つまり、打ち直すということです。
打った球が、セーフと思い前進したら、実はOBだった。
こんな時は、元に戻ると時間がかかるので、新ルールの2打罰を使うようです。
もし、最初からOBを打った場合で前進2打を使うのであれば、
プライベートのラウンドでも、スタート前に、これを適用すると言っておく必要があるようです。
と、同伴者は言っていました。
まぁ、人によって、考え方はいろいろありますので、難しい問題ですが・・・
その中で、OBを打った場合に、前進して2打罰で、OBとなった付近から打てるというものがあります。

ほとんどのゴルフ場では、1打目がOBの場合は、前進の特設ティーから4打目で打てる
ローカルルールが残っています。
しかし、前進4打の特設ティーのないホールもたくさんあります。
この場合は、基本は打ち直し。怪しい場合は、暫定球を打つことになります。
新ルールは、コンペなどで、あらかじめこのルールを適用すると決めておく必要があるらしい。
自分は、すでに、今年9ラウンドし、いろいろな方と同伴しています。
前回のラウンドでは、4OBでした。
その4OBはすべて、前進4打の特設がありません。
ということで、打ち直しました。
今までの同伴者の人(1人ではなく複数の人)が言うには、
明らかにOBの場合は、新ルールは使えないようです。
つまり、打ち直すということです。
打った球が、セーフと思い前進したら、実はOBだった。
こんな時は、元に戻ると時間がかかるので、新ルールの2打罰を使うようです。
もし、最初からOBを打った場合で前進2打を使うのであれば、
プライベートのラウンドでも、スタート前に、これを適用すると言っておく必要があるようです。
と、同伴者は言っていました。
まぁ、人によって、考え方はいろいろありますので、難しい問題ですが・・・
スポンサーサイト
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク