月別アーカイブ [ 2018年08月 ]
ラウンド報告2018/8/26
今日は、富士エースゴルフ倶楽部でのラウンドでした
ここは、2014年10月以来、約3年10ヶ月ぶり7回目。超久々。
猛暑を覚悟で行きましたが・・・
朝8時頃にゴルフ場に着くと、曇り、少し霧あり。気温23度くらい、弱風で涼しい。
前半は、曇りで涼しかったが、
お昼頃から少し晴れてきたので、後半は少し暑い。
気温は、おそらく30度に届かなかったようで、猛暑は避けられました。

結果です。
前半 IN
10 511Y(パー5) 8(2) トリ FK
DRナイスショットも低空飛行で約160Y。 次の7Iも〇 次の7Iで少し前進。
残140Yを7IでG左前ラフ。 残20Yを52°でGに届かず。
PTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
5打目のアプローチミスは痛い。せめてダボで。
11 375Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRで約180Y。 7Iで左ひっかけミス
つま先下がりを8Iでチョロ 残60Yを52°でGオンし、カップまで約4m。
12 290Y(パー4) 7(1) トリ
打ち上げ。 DRドテンプラで約100Y。 8Iでチョロ
残130Yを7Iで正面の木に当たりポテン。 残90YをAWでGに届かず。
残20Yを52°でGより50cm右のエッジ。
PTで転がしGオンし、カップまで約10cm(惜しい!)
打ち上げで力んでいるようだ・距離短いので、トリはいけません。
13 120Y(パー3) 4(1) ボギー OB(前3)
谷越え。 AWで左へOB。
このゴルフ場はショートのOBは前3となり、
残30YをAWでGオンし、カップまで約5mを決めた
14 378Y(パー4) 7(3) トリ FK
向風。 DRまっすぐ約180Y。 次を6Iでゴロでミス
残120Yを9IでGに届かず。 残30Yを52°でGオンし、カップまで約6m。
1パット目でカップを1mオーバーも、返しの1mを外してしまった!
15 360Y(パー4) 6(1) ダボ FK
右ドッグレッグ。 追風。 DR低空飛行で約150Y。
直接狙うと谷越えのため、9Iで谷越え避けて刻む。
残110YをPWで右サブGオン。 サブG外から残30Yを52°でGオーバー。
返しの10Yを52°でGオンし、カップまで約2mを決めた!
16 ショート

16 131Y(パー3) 3(1) パー
8IでGに1m届かず薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップのボール1個分右で止まる(惜しい!)
簡単にパー
17 481Y(パー5) 9(1) +4
右ドッグレッグ。 DRまさかのシャンクで右ラフへ約30Y
ラフから8Iで〇 残300Yを7Iで右の土手の斜面。 8IでFWに出すだけ。
残160Yの打ち上げを7Iでチョロ5Y
もう1度7Iでナイスショット。
残30Yの砲台Gに向け52°でGオーバー。
返しの10Yを52°でGオンし、カップまで70cm。
ドラミス、7Iのチョロ5Yは絶対にダメ
18 360Y(パー4) 7(2) トリ FK
左ドッグレッグ。 向風。DRでまっすぐ約170Y。
ここで木越えとなり、8Iでミスして20Y先の木の根元
木の根元からFWに出すつもりがラフで止まる。
残120Yを8Iでダフるも前進。残30Yを52°でGオンし、カップまで約2m。
2打目のショートカットなく右方向へ刻めばよかったのだが・・・
前半スコア57 パット数14
空いているのか、お昼は40分と短い。

冷やし中華(ゴマダレ)を頼みました。
後半へ、ここで、天気がよくなり、少しずつ晴れてきた。やや風はあるが・・・
後半 OUT
1 まっすぐのパー4

1 333Y(パー4) 6(2) ダボ
DR左の斜面へ約150Y。 残180Yのつま先下がりを8Iで前進しFWへ。
残110YをPWでダフって前進。 残40Yを52°でGオンし、カップまで約2m。
2 531Y(パー5) 8(2) トリ
DRテンプラで約150Y。 つま先下がりのラフから8Iで少し前進。
残300Yの左足上がりを7Iで前進。 残200Yのつま先下がりを7Iで前進。
残120Yを9IでG右前。 残20Yを52°でGオンしカップまで約4m。
3 335Y(パー4) 7(3) トリ
向風。 DRでチョロ50Y(また大ミス
) ラフから8Iで〇
残130Yを7Iで低空飛行で少し前進。 残50Yを52°でギリギリGオン。
カップまで約15mあり、1パット目でカップ左1mにつけるも、次を外した!
ドラミスと3パット(アプローチ寄らない)は痛い
4 160Y(パー3) 5(2) ダボ OB(前3)
谷越え。 7Wでチョロして谷へOB
ショートのOBは前3で残40Yを52°でGオンし、カップまで約2m。
5 378Y(パー4) 7(2) トリ OB(前4)
向風。打ち下ろし。 DRで風に戻され右のブッシュへOB
前4は残120Y地点から9IでG左へ。 残15Yを52°でGオンし、カップまで2m弱。
6 98Y(パー3) 5(2) ダボ 1ペナ(池*前3)
池越え。AWでわずかに池を越えず
前3は残30Y地点から52°でGオンし、カップまで約4m。
7 打ち下ろし

7 350Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRで約180Y。 残170Yの左足下がりを6Iで右の深ラフへ。
残60YをAWでGに届かず。 残20YをAWでGオンし、カップまで約10m。
1パット目でカップ手前30cmに寄せた!
8 340Y(パー4) 8(3) +4 FK
打ち上げ。 DR低空飛行で約150Y。 ここから常に左足上がりとなり、8Iで少し前進。
残130Yを8Iでゴロで少し前進。 残80YをAWでGに届かず。
残20YをAWでGオンし、カップまで約4mを3パット
打ち上げにやられて、+4はいけません。
9 505Y(パー5) 8(1) トリ FK
DR低空飛行で約150Y。 ここからきつい打ち上げで6Iで少し前進。
次を8Iで少し前進。 残180Yを8Iでゴロ
残120Yを7IでGに届かず。
残20Yを52°でGに2m届かず。 PTで転がしGオンし、カップまで約30cm。
また、きつい打ち上げに負けた。 終わり2つで打ち上げで疲れた
後半スコア60 パット数19
トータルスコア117 パット数33
とにかく疲れました。
ドライバー よい当たりもあつて、FWキープ率は8/14=57%はまずまず。
しかし、チョロ2回とドテンプラ1回はいけません。 不安定すぎる。
アイアン、今回悪すぎた。 7Iで無理に打ってはいけないのに・・・
斜面などは8Iか9Iで刻まないと。
3OB、1ペナ1回は悪すぎる。特にショートでボロボロ。
アプローチ 上手く寄る時と、Gオンできない時と、良い悪いの差が激しい。
今回は、バンカーインはなかったのに・・・
このゴルフ場へ、今日と違うメンバーで近々行くかもしれません。
そして、次回は、おそらく、9月8日(土)、9日(日) 連チャンになりそう。

ここは、2014年10月以来、約3年10ヶ月ぶり7回目。超久々。
猛暑を覚悟で行きましたが・・・
朝8時頃にゴルフ場に着くと、曇り、少し霧あり。気温23度くらい、弱風で涼しい。
前半は、曇りで涼しかったが、
お昼頃から少し晴れてきたので、後半は少し暑い。
気温は、おそらく30度に届かなかったようで、猛暑は避けられました。

結果です。
前半 IN
10 511Y(パー5) 8(2) トリ FK
DRナイスショットも低空飛行で約160Y。 次の7Iも〇 次の7Iで少し前進。
残140Yを7IでG左前ラフ。 残20Yを52°でGに届かず。
PTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
5打目のアプローチミスは痛い。せめてダボで。
11 375Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRで約180Y。 7Iで左ひっかけミス

つま先下がりを8Iでチョロ 残60Yを52°でGオンし、カップまで約4m。
12 290Y(パー4) 7(1) トリ
打ち上げ。 DRドテンプラで約100Y。 8Iでチョロ

残130Yを7Iで正面の木に当たりポテン。 残90YをAWでGに届かず。
残20Yを52°でGより50cm右のエッジ。
PTで転がしGオンし、カップまで約10cm(惜しい!)
打ち上げで力んでいるようだ・距離短いので、トリはいけません。
13 120Y(パー3) 4(1) ボギー OB(前3)
谷越え。 AWで左へOB。
このゴルフ場はショートのOBは前3となり、
残30YをAWでGオンし、カップまで約5mを決めた

14 378Y(パー4) 7(3) トリ FK
向風。 DRまっすぐ約180Y。 次を6Iでゴロでミス

残120Yを9IでGに届かず。 残30Yを52°でGオンし、カップまで約6m。
1パット目でカップを1mオーバーも、返しの1mを外してしまった!
15 360Y(パー4) 6(1) ダボ FK
右ドッグレッグ。 追風。 DR低空飛行で約150Y。
直接狙うと谷越えのため、9Iで谷越え避けて刻む。
残110YをPWで右サブGオン。 サブG外から残30Yを52°でGオーバー。
返しの10Yを52°でGオンし、カップまで約2mを決めた!
16 ショート

16 131Y(パー3) 3(1) パー
8IでGに1m届かず薄芝。
残15YをPTで転がしGオンし、カップのボール1個分右で止まる(惜しい!)
簡単にパー

17 481Y(パー5) 9(1) +4
右ドッグレッグ。 DRまさかのシャンクで右ラフへ約30Y

ラフから8Iで〇 残300Yを7Iで右の土手の斜面。 8IでFWに出すだけ。
残160Yの打ち上げを7Iでチョロ5Y

残30Yの砲台Gに向け52°でGオーバー。
返しの10Yを52°でGオンし、カップまで70cm。
ドラミス、7Iのチョロ5Yは絶対にダメ
18 360Y(パー4) 7(2) トリ FK
左ドッグレッグ。 向風。DRでまっすぐ約170Y。
ここで木越えとなり、8Iでミスして20Y先の木の根元

木の根元からFWに出すつもりがラフで止まる。
残120Yを8Iでダフるも前進。残30Yを52°でGオンし、カップまで約2m。
2打目のショートカットなく右方向へ刻めばよかったのだが・・・
前半スコア57 パット数14
空いているのか、お昼は40分と短い。

冷やし中華(ゴマダレ)を頼みました。
後半へ、ここで、天気がよくなり、少しずつ晴れてきた。やや風はあるが・・・
後半 OUT
1 まっすぐのパー4

1 333Y(パー4) 6(2) ダボ
DR左の斜面へ約150Y。 残180Yのつま先下がりを8Iで前進しFWへ。
残110YをPWでダフって前進。 残40Yを52°でGオンし、カップまで約2m。
2 531Y(パー5) 8(2) トリ
DRテンプラで約150Y。 つま先下がりのラフから8Iで少し前進。
残300Yの左足上がりを7Iで前進。 残200Yのつま先下がりを7Iで前進。
残120Yを9IでG右前。 残20Yを52°でGオンしカップまで約4m。
3 335Y(パー4) 7(3) トリ
向風。 DRでチョロ50Y(また大ミス

残130Yを7Iで低空飛行で少し前進。 残50Yを52°でギリギリGオン。
カップまで約15mあり、1パット目でカップ左1mにつけるも、次を外した!
ドラミスと3パット(アプローチ寄らない)は痛い
4 160Y(パー3) 5(2) ダボ OB(前3)
谷越え。 7Wでチョロして谷へOB

ショートのOBは前3で残40Yを52°でGオンし、カップまで約2m。
5 378Y(パー4) 7(2) トリ OB(前4)
向風。打ち下ろし。 DRで風に戻され右のブッシュへOB

前4は残120Y地点から9IでG左へ。 残15Yを52°でGオンし、カップまで2m弱。
6 98Y(パー3) 5(2) ダボ 1ペナ(池*前3)
池越え。AWでわずかに池を越えず

前3は残30Y地点から52°でGオンし、カップまで約4m。
7 打ち下ろし

7 350Y(パー4) 6(2) ダボ FK
DRで約180Y。 残170Yの左足下がりを6Iで右の深ラフへ。
残60YをAWでGに届かず。 残20YをAWでGオンし、カップまで約10m。
1パット目でカップ手前30cmに寄せた!
8 340Y(パー4) 8(3) +4 FK
打ち上げ。 DR低空飛行で約150Y。 ここから常に左足上がりとなり、8Iで少し前進。
残130Yを8Iでゴロで少し前進。 残80YをAWでGに届かず。
残20YをAWでGオンし、カップまで約4mを3パット

打ち上げにやられて、+4はいけません。
9 505Y(パー5) 8(1) トリ FK
DR低空飛行で約150Y。 ここからきつい打ち上げで6Iで少し前進。
次を8Iで少し前進。 残180Yを8Iでゴロ

残20Yを52°でGに2m届かず。 PTで転がしGオンし、カップまで約30cm。
また、きつい打ち上げに負けた。 終わり2つで打ち上げで疲れた

後半スコア60 パット数19
トータルスコア117 パット数33
とにかく疲れました。
ドライバー よい当たりもあつて、FWキープ率は8/14=57%はまずまず。
しかし、チョロ2回とドテンプラ1回はいけません。 不安定すぎる。
アイアン、今回悪すぎた。 7Iで無理に打ってはいけないのに・・・
斜面などは8Iか9Iで刻まないと。
3OB、1ペナ1回は悪すぎる。特にショートでボロボロ。
アプローチ 上手く寄る時と、Gオンできない時と、良い悪いの差が激しい。
今回は、バンカーインはなかったのに・・・
このゴルフ場へ、今日と違うメンバーで近々行くかもしれません。
そして、次回は、おそらく、9月8日(土)、9日(日) 連チャンになりそう。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク