fc2ブログ

ゴルフ大好きです(in静岡)

ゴルフを趣味として、静岡県内で月3回くらいラウンドしてます。ゴルフやその他いろいろ書き込みしていきたいと思います。
ゴルフ大好きです(in静岡) TOP  >  2016年10月
月別アーカイブ  [ 2016年10月 ] 

ラウンド報告2016/10/30

今日は、ベルビュー長尾ゴルフ倶楽部でのラウンドでした
このゴルフ場は初めてです。
距離は、トータルで5350Yくらいと短いが、コース内は左右狭い、アップダウンがきつい。
距離が短くても、平なところが少ない、ちょっと曲げるときつい。
ゴルフ場に朝8時前に到着し、小雨が降っている。気温7度と寒い。風も強い。
雨だけは、スタート前にやみましたが、
一日中、曇で強風で気温は7~9度くらいと一気に冬に・・・
11月中旬から末くらいの寒さのようです。
寒さにやられました

コース案内図
201610301
そして、ほとんどのホールのティーグランドにこんな案内が
201610308
ハーフ2時間半以上、トータル5時間半くらいかかり、疲れました
所々、待ち待ち・・・ 寒さも重なり厳しい・・・

では、結果です。
前半 OUT
1 310Y(パー4) 7(2) トリ FK
  打ち下ろし。 DR低空飛行でFWもあまり転がらずに約150Y。
  むずかしい斜面で7Iハーフで少し前進。 残90YをF52でG前ラフ。
  残20YをF52でGオーバーエッジ。PTで転がしGオンし、カップまで約1m。
  しかし、この1mを外した
2 谷越え やや左ドッグレッグ
201610302
2 475Y(パー5) 8(3) トリ
  DR低空飛行でなんとか谷を越え左ラフへ150Y弱。 7Iで約100Y前進。
  UT4はチョロ 残150Yのつま先上がりでここからきつい打ち下ろしで6Iは右ラフへ。
  残40YをF52でGオンし、カップまで約5m。しかし3パット。パットに大苦戦
3 池越えショート
201610303
3 116Y(パー3) 6(2) トリ 1ペナ(池)
  9Iはミスショットで池へ  1ペナで池の後ろから残40YをSWでGに1m届かず花道。
  PTで転がしGオンし、カップまで約2m。 このパットも入らず
4 330Y(パー4) 7(2) トリ
  谷越え。 DRスライスして約150Y先で隣のコース(風に流されたか?)
  隣コースから2打で本コースも、残100Y地点の右ラフ。
  つま先下がりで8Iで上手く打てたが、Gより2m左ラフ。
  ラフからPTで転がしGオンし、カップまで約1.5m。
  ここまで、4連続トリと厳しいスタート
  強風による寒さでやられている・・・
5 361Y(パー4) 6(3) ダボ
  左ドッグレッグ。 DRは左の山に跳ねラフへ約170Y。
  残190Yを6Iで右ラフへ。 残70YをF49でGオンし、カップまで約1m。
  この1mのパーパットを外して、コロコロコロと反対側へ1.5mオーバー。
  返しも外し3パット。 これをパーにしないとダメ。 1mの3パットはヘボすぎる
6 136Y(パー3) 5(3) ダボ バンカー
  打ち下ろし 追風  8IはG右前バンカーへ。
  バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約8m。
  1パット目で70cmに寄せたが、これを外した。完全にパットがおかしい
7 320Y(パー4) 6(2) ダボ 
  打ち上げ 右ドッグレッグ 向風。 DRは左ラフへ150Y弱。 7Iでグシャっとして100Y弱前進。
  残90Yの打ち上げをPWでグシャっとしてGより1m左エッジ。
  PTで転がしGオンし、カップまで約1.5m。 このホールはラフが雨水でやわらかかった
8 456Y(パー5) 9(2) +4 OB(前4)
  谷越え打ち下ろし。 DRは左へ林の中へOB(左が狭かった)
  前4は残250Y地点でここから打ち上げで7Wは○
  残110Yのきつい打ち上げで7Iはチョロ 残70Yのきつい打ち上げをPWでGより2m手前の薄芝。
  PTで転がしGオンし、カップまで約2m。 OBときつい打ち上げに負けた
9 途中から打ち上げ
201610304
9 481Y(パー5) 7(2) ダボ
  DRよい当たりも風に戻され左ラフへ約170Y。探しに行ったら球がない、よく見たら、半分埋まっていた
  特別に拾い上げて、ここから打ち上げで7Iで約100Y前進。
  残200Yを7Iで約100Y前進。 残100Yを9Iでチョロ 残60YをF52でGオン。
  カップまで約1.5mをまた外した。
前半スコア61 パット数21 (パー37)
ドライバーまずまず アイアンミスあり。
しかし、短い1m前後のパットを外しすぎ。これで4~5打は損している。

このゴルフ場は基本的にスループレー
ということで、ここで軽食(サンドイッチ・ゼリー飲料・水)を受け取る。
簡単に食べ、10分後に、後半に進む。

後半 IN
10 301Y(パー4) 6(2) ダボ
  左狭く右は少し広い。 DRほぼまっすぐも、150Y先の左狭い左崖下へ
  斜面ラフで止まり、PWでFWに出す。 残110Yを9Iはチョロも転がっていく。
  残40Yの左足下がりをF52でGオンし、カップまで約5m。
11 120Y(パー3) 4(1) ボギー
  谷越え 向風。 8Iで左ラフへ。 残20YをF52でGに1m届かずエッジ。
  PTで転がしGオンし、カップまで約50cmを今度は入れた。
12 打ち下ろし やや左ドッグレッグ
201610305
12 265Y(パー4) 5(2) ボギー FK
  追風。 DRよい当たりも風に乗らないのか?約180Y。 残90YをF49でGに1m届かず薄芝。
  PTで転がしGオンし、カップまで約1.5mが入らなかった!(パー逃しのボギー)
13 127Y(パー3) 4(2) ボギー
  打ち下ろし 向風。 8Iの距離だが、ビン位置奥で、強風で戻している。
  7Iで打つもダフって、100Y弱と失敗 残40Yのつま先上がりでGオンも、カップまで15m以上。
  この長いパットを2mに寄せて、次を入れて、なんとかボギー。
14 豪快な打ち下ろし
201610306
14 315Y(パー4) ボギー FK
  追風。 DRよい当たりもあまり転がらずに約200Y。
  残120Yを8IでGより2m左ラフ。 PTで転がしGオンし、カップまで約5m。
  ここまで4連続ボギーだが、これでおしまい
15 311Y(パー4) 7(2) FK
  打ち上げ 右ドッグレッグ。 DRよい当たりで約170Y。 残140Yの打ち上げを7Iでチョロ
  残90Yのラフから打ち上げで8Iで軽く打ったら、Gを2mオーバーの薄芝。
  PTで転がすも、コロコロコロと、反対側へ2mこぼれる。 
  PTで転がしGオンし、カップまで約1.5m。これも入らず。
  PTでグリーン周りの往復ビンタはダメ
16 296Y(パー4) 6(1) ダボ
  きつい打ち上げ 右は恐い。 DRよい当たりで左へ突き抜け山へ当たりポテンと約160Y。
  球位置が悪く、超ひざをまげての構えで、7Iでチョロ10Y
  残130Yのきつい打ち上げで7Iはゴロ 残50Yのきつい打ち上げをF49でGに届かずラフ。
  残10YをF52でGオンし、カップまで約1mをなんとか入れた。
  きつい打ち上げとやわらかい土に大苦戦
17 谷越え 
201610307
17 159Y(パー3) 5(2) ダボ OB(前3)
  7Wは低空飛行で右方向へ谷へOB
  このホールだけ、OBは前3で、残60YをF52でGオンし、カップまで約6m。
18 475Y(パー5) 8(2) トリ
  途中からきつい打ち上げ、しかも、超強風の向風
  DR風に戻されスライスし、右の山の斜面へ約150Y。
  斜面から7IでFWに出すつもりがラフ。 7I×2で前進
  残30Yのきつい打ち上げでF49でGオンに見えたがオーバー。
  返しの10YをF52でGオンし、カップまで約1mをまた外してしまった
後半スコア50 パット数16 (パー34)
距離が短くパー34での50はダメ。相変わらず短いパットを外している。斜面でアイアンミス多い。
ちょっとしたことで、ハーフ45~47くらいはでるはずだ
トータルスコア111 パット数37 (パー71)

110切れないようではダメだ・・・

ドライバー 前半は少し薄い当たりだったが、だんだん当たり始めた。
今回も、ドラチョロなし。 これで、4ラウンド続けてドラチョロなし。
1回OBあったが、左狭いところだから、仕方ない。
7W ショートで谷越えでOBが痛かった。当たりはまずまずだが方向違い。
UT 1回使うも、チョロでダメ。
アイアン 特に斜面からのミスが多過ぎ。 このゴルフ場 平らなところが少なくて苦戦。
アプローチ 半々くらいで、良い悪いか? アプローチでカップまで1m前後に寄せたものも何度かあった。
以前よりは、よくなってきているかも。
バンカー 1回入れて、1発で出してGオンだからよし。
パット 1m前後を外しまくっていて、悪すぎる。
決して、先日のグリップ交換が悪いということはない。
寒さと強風で、集中力を欠いたようだ(言い訳)

今回はパーなし。 トリ6回はちょっと多い。+4の1回もダメ。

このゴルフ場で、またリベンジしたい。
しかし、今回は、10月でまさかのこの寒さ。
富士山の東側で標高も高いので、これからはもっと寒いだろう。
行くとしたら、来年の春以降かな?

9月中旬から7週連続ラウンド(祝日ラウンド1回ありで、7週で8ラウンド)だったが、
ちょっとやり過ぎだから、来週はラウンドなし。
さすがに週1でも、疲れた。 (気温の変化が激しすぎる) 
スポンサーサイト



[ 2016年10月30日 20:20 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(22)
プロフィール

やま460413

Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。

月別アーカイブ
  • Archives »
  • アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    スポーツ
    372位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    ゴルフ
    24位
    アクセスランキングを見る>>
    何人かな?
    フリーエリア
    にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ にほんブログ村 ゴルフブログへ にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ
    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム
    QRコード
    QR
    リンク