月別アーカイブ [ 2015年05月 ]
ラウンド報告2015/5/31
今日は、湯ヶ島ゴルフ倶楽部でのラウンドでした
天気は、3日前までは、雨予報で降水確率80%、2日前、前日には、降水確率50%となり、多少の雨予報。
しかし、当日になって、曇時々晴、降水確率20%となり、
雨は降りません。朝8時前の気温は20度くらいで、少し風もあり涼しく感じましたが、
すぐに、暑くなりました。日中は、気温25度以上になったと思われます
雨雲は、海の上を通って行ったようです!
このゴルフ場は、平成25年12月以来5回目。
過去4回のスコアは、109→113→120→130と、どんどん悪くなっていく。
なんか、苦手意識が強くなってしまった。
片道1時間45分くらいと、ちょっと遠い!
行くかどうか迷いつつ、1週間前に行くことに・・・
苦手と考えながらやると、スコアもよくなるわけがありません
超最悪のボロボロでした
クラブハウス*玄関は?

前回と前々回はAグリーンだったけど、
今日は、Bグリーンで、距離が短いから、なんとかしたかったのに・・・

結果です。
前半 OUT
1 まっすぐのパー4

1 308Y(パー4) 6(3) ダボ FK
DRテンプラも約150Y。 残り150Yを7Iは左方向へ。
残り30YをSWでGオンしたが、カップまで3mを3パットはいけません
2 122Y(パー3) 9(4) +6 OB(前4)
打ち下ろしショート。 PWはトップして、GオーバーのOB
前4は残り30Yだが、バンカー越えとなり、SWで左に逃げ、G左薄いラフ。
PTで転がしGオンしたが、カップまで3mを4パットとは?ヘボすぎる
3 475Y(パー5) 11(2) +6 バンカー2 1ペナ(池)
DRやや左へ林へ(当たりよかったが、左は狭い
)
林から脱出に2打、FWバンカーにも捕まり脱出に2打
さらに、グリーン手前150Yから左に池があり、池にも入れ1ペナ
結局9オン、悪いものがすべて出た
これで、今日は早くも終わりました
4 366Y(パー4) 7(2) トリ FK
DRナイスショットで約180Y。 大きな池越えとなり、7Wもナイスショットで池越え成功
残り30Yからアプローチミスでグリーン往復をやってしまう
5 163Y(パー3) 5(2) ダボ
やや打ち下ろし後、砲台Gへ。 6Iはよい当たりもG手前
残り30Yのバンカー越えをSWでバンカー越えるもGに届かず、PTで転がしGオン。
6 326Y(パー4) 6(3) ダボ FK
打ち上げ。 DRまっすぐ約170Y。 残り155Yを7Iは低空飛行も前進。
残り40YをSWでGオンも、カップまで7mは3パット
7 425Y(パー5) 7(2) ダボ FK
DRまっすぐ約170Y。7Wは超スライスし、右の山へ当たり斜面。
斜面から7IでFWに出すだけ。 残り150Yを6Iは低空飛行でほぼゴロ。
残り40YをSWでGオン。
8 346Y(パー4) 9(1) +5 FK
打ち上げ。 DR約170Y。残り170Yを7Iは左へチョロ(ヘボ
)
この後も、よい当たりが木に当たり左跳ね斜面や、またグリーン周りの往復。
8打目のアプローチ(SW)だけが上手く打てて、カップまで1mに寄った!
9 319Y(パー4) 5(1) ボギー FK
やや打ち上げ左ドッグレッグ。 DRやや左へラフからFWへ約150Y。
左足上がりで7Iハーフで前進。残り50YをSWでG左。
ラフだが、すぐグリーンのため、PTで転がしGオン、カップまで30cm。
前半スコア65 パット数20
後半 IN
10 打ち上げS字のロング

10 483Y(パー5) 8(2) トリ FK
DRドテンプラで約100Y。この後打ち上げと傾斜に苦戦しながら、7I×3で少しずつ前進。
残り90YをPWでG左、PTで転がしGオンし、カップまで1.5mを外した!
11 335Y(パー4) 5(2) ボギー
山越え。 DRやや左へ林に当たり、手前に出た(ラッキーにも山の上の平)
残り180Yを7Iで上手く打て、さらに、カート道を跳ね転がってG手前。
残り20YをF49でGオンし、カップまで約4m。
12 374Y(パー4) 9(1) +5 バンカー2
DR左へ林手前。直接狙えずFWに出すつもりがラフで止まる。
残り210Yを7Iで左カート道に跳ね林へ(今度は不運
)
林から出し、残り100YをPWでG左手前バンカーへ。
バンカーから2打で出すも、G手前エッジ、PTで転がしGオンしカップまで50cm。
林とバンカーに負けた
13 156Y(パー3) 5(2) ダボ
7Iはシャンクした
、右は広かった! 残り60YをF49はザックリ
残り30YをSWでGオン。
14 353Y(パー4) 7(3) トリ
やや打ち下ろし。 DRチョロで約70Y(ついにやってしまった
)
7Iは○ 残り160Yを6Iはやや左へ○ 残り20YをF49でGオン。ここも3パット。
15 163Y(パー3) 4(1) ボギー
7Wはよい当たりも左へ。残り30YをF49でGに届かず、PTで転がしGオン。
カップまで4mが入った
16 316Y(パー4) 6(2) ダボ
DRスライスし、カート道を跳ね右の山の斜面(150Y先) 斜面から8IでFWに出すだけ。
残り110Yを9IでGより3m手前。 PTで転がしGオン。
17 354Y(パー4) 7(3) トリ FK
向風。DRよい当たりに見えたが、球も上がって風に戻され約150Y。
残り200Yから正面に木があり、7Iで左に逃げた(成功)
残り100YをPWで、左のサブGの中央にオン。
サブG周りは薄芝で、PTで転がしGオン。しかし、カップまで7mを3パット。
18 482Y(パー5) 8(2) トリ
打ち下ろし右ドッグレッグ。 DRはやや左へよい当たりで風に戻され160Y先のラフ(遠回り)
傾斜から7Iは上手く打てた。 残り210Yのきつい左足下がりを6Iハーフで前進。
残り140Yのきつい左足下がりを7Iはザックリで大失敗
残り80YをSWでGに1m届かず、PTで転がしGオン。
後半スコア59 パット数18
トータルスコア124 パット数38
ドライバーは、前半はまずまずも、後半左右に荒れ、FWキープ率8/14=57%
いつも低空飛行が多いのに、少し球が上がっていた、そのためランが少なく飛距離170Y前後多い!
アイアンはボロボロ、斜面にやられている。
バンカー2回入れて、2回とも2打で出しているので、ダメ!
アプローチまたまたボロボロ、SWより49度のほうがうまくいっているようだ!
砲台Gに向かってや、バンカー越えの時はSWでやっているが、もう少し、いろいろ試さないと・・・
パットボロボロ、傾斜のグリーンに負けていて、3パット以上5回もあったのはダメ。
林に入れ過ぎた!
まあ、いろいろありますが、最初から苦手と言っているようではダメ。
パーなしで、+5が2回と、+6が2回は、異常事態です。
始めて来た時は、109だったから、100の一桁はでるはずです。
暑さで参りました
今からこんなことを言っていると7月、8月は耐えられなくなります。
ちなみに、今日は、5組20人のコンペで15位でした。
グロスだと19位なので、いつも、ハンデで、少し順位上げている
ということで、次は、よく行くゴルフ場で6月7日(日)なので、なんとかしないといけません。
その次週はありません。

天気は、3日前までは、雨予報で降水確率80%、2日前、前日には、降水確率50%となり、多少の雨予報。
しかし、当日になって、曇時々晴、降水確率20%となり、
雨は降りません。朝8時前の気温は20度くらいで、少し風もあり涼しく感じましたが、
すぐに、暑くなりました。日中は、気温25度以上になったと思われます

雨雲は、海の上を通って行ったようです!
このゴルフ場は、平成25年12月以来5回目。
過去4回のスコアは、109→113→120→130と、どんどん悪くなっていく。
なんか、苦手意識が強くなってしまった。
片道1時間45分くらいと、ちょっと遠い!
行くかどうか迷いつつ、1週間前に行くことに・・・
苦手と考えながらやると、スコアもよくなるわけがありません

超最悪のボロボロでした

クラブハウス*玄関は?

前回と前々回はAグリーンだったけど、
今日は、Bグリーンで、距離が短いから、なんとかしたかったのに・・・

結果です。
前半 OUT
1 まっすぐのパー4

1 308Y(パー4) 6(3) ダボ FK
DRテンプラも約150Y。 残り150Yを7Iは左方向へ。
残り30YをSWでGオンしたが、カップまで3mを3パットはいけません

2 122Y(パー3) 9(4) +6 OB(前4)
打ち下ろしショート。 PWはトップして、GオーバーのOB

前4は残り30Yだが、バンカー越えとなり、SWで左に逃げ、G左薄いラフ。
PTで転がしGオンしたが、カップまで3mを4パットとは?ヘボすぎる

3 475Y(パー5) 11(2) +6 バンカー2 1ペナ(池)
DRやや左へ林へ(当たりよかったが、左は狭い

林から脱出に2打、FWバンカーにも捕まり脱出に2打
さらに、グリーン手前150Yから左に池があり、池にも入れ1ペナ
結局9オン、悪いものがすべて出た


4 366Y(パー4) 7(2) トリ FK
DRナイスショットで約180Y。 大きな池越えとなり、7Wもナイスショットで池越え成功

残り30Yからアプローチミスでグリーン往復をやってしまう

5 163Y(パー3) 5(2) ダボ
やや打ち下ろし後、砲台Gへ。 6Iはよい当たりもG手前

残り30Yのバンカー越えをSWでバンカー越えるもGに届かず、PTで転がしGオン。
6 326Y(パー4) 6(3) ダボ FK
打ち上げ。 DRまっすぐ約170Y。 残り155Yを7Iは低空飛行も前進。
残り40YをSWでGオンも、カップまで7mは3パット

7 425Y(パー5) 7(2) ダボ FK
DRまっすぐ約170Y。7Wは超スライスし、右の山へ当たり斜面。
斜面から7IでFWに出すだけ。 残り150Yを6Iは低空飛行でほぼゴロ。
残り40YをSWでGオン。
8 346Y(パー4) 9(1) +5 FK
打ち上げ。 DR約170Y。残り170Yを7Iは左へチョロ(ヘボ

この後も、よい当たりが木に当たり左跳ね斜面や、またグリーン周りの往復。
8打目のアプローチ(SW)だけが上手く打てて、カップまで1mに寄った!
9 319Y(パー4) 5(1) ボギー FK
やや打ち上げ左ドッグレッグ。 DRやや左へラフからFWへ約150Y。
左足上がりで7Iハーフで前進。残り50YをSWでG左。
ラフだが、すぐグリーンのため、PTで転がしGオン、カップまで30cm。
前半スコア65 パット数20
後半 IN
10 打ち上げS字のロング

10 483Y(パー5) 8(2) トリ FK
DRドテンプラで約100Y。この後打ち上げと傾斜に苦戦しながら、7I×3で少しずつ前進。
残り90YをPWでG左、PTで転がしGオンし、カップまで1.5mを外した!
11 335Y(パー4) 5(2) ボギー
山越え。 DRやや左へ林に当たり、手前に出た(ラッキーにも山の上の平)
残り180Yを7Iで上手く打て、さらに、カート道を跳ね転がってG手前。
残り20YをF49でGオンし、カップまで約4m。
12 374Y(パー4) 9(1) +5 バンカー2
DR左へ林手前。直接狙えずFWに出すつもりがラフで止まる。
残り210Yを7Iで左カート道に跳ね林へ(今度は不運

林から出し、残り100YをPWでG左手前バンカーへ。
バンカーから2打で出すも、G手前エッジ、PTで転がしGオンしカップまで50cm。
林とバンカーに負けた

13 156Y(パー3) 5(2) ダボ
7Iはシャンクした

残り30YをSWでGオン。
14 353Y(パー4) 7(3) トリ
やや打ち下ろし。 DRチョロで約70Y(ついにやってしまった

7Iは○ 残り160Yを6Iはやや左へ○ 残り20YをF49でGオン。ここも3パット。
15 163Y(パー3) 4(1) ボギー
7Wはよい当たりも左へ。残り30YをF49でGに届かず、PTで転がしGオン。
カップまで4mが入った

16 316Y(パー4) 6(2) ダボ
DRスライスし、カート道を跳ね右の山の斜面(150Y先) 斜面から8IでFWに出すだけ。
残り110Yを9IでGより3m手前。 PTで転がしGオン。
17 354Y(パー4) 7(3) トリ FK
向風。DRよい当たりに見えたが、球も上がって風に戻され約150Y。
残り200Yから正面に木があり、7Iで左に逃げた(成功)
残り100YをPWで、左のサブGの中央にオン。
サブG周りは薄芝で、PTで転がしGオン。しかし、カップまで7mを3パット。
18 482Y(パー5) 8(2) トリ
打ち下ろし右ドッグレッグ。 DRはやや左へよい当たりで風に戻され160Y先のラフ(遠回り)
傾斜から7Iは上手く打てた。 残り210Yのきつい左足下がりを6Iハーフで前進。
残り140Yのきつい左足下がりを7Iはザックリで大失敗

残り80YをSWでGに1m届かず、PTで転がしGオン。
後半スコア59 パット数18
トータルスコア124 パット数38
ドライバーは、前半はまずまずも、後半左右に荒れ、FWキープ率8/14=57%
いつも低空飛行が多いのに、少し球が上がっていた、そのためランが少なく飛距離170Y前後多い!
アイアンはボロボロ、斜面にやられている。
バンカー2回入れて、2回とも2打で出しているので、ダメ!
アプローチまたまたボロボロ、SWより49度のほうがうまくいっているようだ!
砲台Gに向かってや、バンカー越えの時はSWでやっているが、もう少し、いろいろ試さないと・・・
パットボロボロ、傾斜のグリーンに負けていて、3パット以上5回もあったのはダメ。
林に入れ過ぎた!
まあ、いろいろありますが、最初から苦手と言っているようではダメ。
パーなしで、+5が2回と、+6が2回は、異常事態です。
始めて来た時は、109だったから、100の一桁はでるはずです。
暑さで参りました

ちなみに、今日は、5組20人のコンペで15位でした。
グロスだと19位なので、いつも、ハンデで、少し順位上げている

ということで、次は、よく行くゴルフ場で6月7日(日)なので、なんとかしないといけません。
その次週はありません。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク