月別アーカイブ [ 2014年07月 ]
ラウンド報告2014/7/27
今日は、三島ゴルフ倶楽部でのラウンドでした
ここは、今年の4月以降、約3か月ぶりです。
そして、5週連続ラウンドの第4段。
天気は、ゴルフ到着時に曇、そして、多少の霧雨。
でも、プレー開始後は、雨はなし。
風も多少あり、やや涼しくも感じ、気温は25度~28度くらいと思われます
スタート時に、若干の霧が出ましたが、特に問題ありません。
猛暑にはならなくてラッキーだったのに、スコアはボロボロでした
今日はBグリーン

Aグリーンがトータル6000Yくらいなのに、Bグリーンは5700Yくらいです。
距離が短いからと言って、甘くみていたら、大失敗してしまいました
結果
前半 INコース
10 やや打ち下ろしロング
スタート直前はこんな感じでしたが、この後、霧が流れてきたが、
霧は、このホールだけ。

10 463Y(パー5) 5(1) パー
DRいきなり左へひっかけた
次で傾斜から平らなところに出すだけ。
7Iは△ そして、残り190Yの打ち下ろしを6IでGオン、カップまで約1.5m。
風の影響もあったが、6Iでグリーンに届くとはびっくり
1パットで決め、出だしはパー発進
パー発進は超久々。
11 139Y(パー3) 6(2) トリ
打ち下ろしショート 8Iで大きく左へ。傾斜からSWで平らな所へ。
9Iで転がしG手前エッジ。PTで転がしGオン。
ショートのトリは痛い
12 ちょっと長いパー4

12 380Y(パー4) 7(3) トリ
DRやや右へ160Y。7Wはザックリ
7Iは○
残り40Yを9IでGオン。しかし3パット。
13 265Y(パー4) 6(3) ダボ F
DRテンプラで約150Y。 G手前に大きなバンカーがあり、PWで左方向へ(目標どおり)
約20Yを9Iで転がしGオン。また3パット。
14 348Y(パー4) 6(2) ダボ F
DRまたテンプラで約160Y。残り190Yを6Iは○
残り40YをGW52でG手前。PTで転がしGオン。
15 谷越えショート

15 117Y(パー3) 4(2) ボギー
9Iはトップして、Gオーバー。 返しは約20Yで9IでGオン。
16 301Y(パー4) 5(1) ボギー F
やや打ち上げ。DRほぼまっすぐもわずかに左の深ラフへ約180Y。
残り120Yを8Iは左にひっかけ。
約45度のつま先下がり、残り約40Yを9Iのハーフで上手く打ちGカラー。
PTで転がしGオン。カップまで約1mを入れる。
17 351Y(パー4) 6(2) ダボ
やや打ち下ろし。DRよい当たりもわずかに左の深ラフへ約200Y。
残り150Yを7Iはミスして、しかも木に当てる。
残り110Yを8IでハーフショットしFWへ。残り約30YをGW52でGオン。
18 472Y(パー5) 6(2) ボギー
右ドッグレッグ。 DR左へ、木に当たり右に跳ねラフへ、ラッキー
7Iは○ 次はやや傾斜で7Iはゴロ
。 残り140Yの打ち上げを7IでGオン、カップまで約2m。
1パット目、カップに蹴られた、惜しい!
前半スコア51 パット数18
後半は、大苦戦
OUTコース
1 打ち下ろしロング

1 471Y(パー5) 9(3) +4
DRチョロして約50Y
、ついにやってしまった! 7Iは○
7Wはザックリでチョロ10Y
、今日はウッドおかしいぞ! 6Iは○
残り60YをSWで上手く当たりすぎてGオーバー。返しをSWでGオン。
3パットも重なり+4は何やってるんだ、ヘボ
2 298Y(パー4) 8(2) +4
やや打ち上げ。DR大きく左へ(普通ならOB、たまたま、ここは左が広くてセーフ)
残り約150Yの深ラフから7Iで左方向傾斜。 傾斜から平なところに出すもラフ。
残り50Y地点から3打でGオン(ラフから上手く打てない
)
連続+4とは、ダメだ
3 113Y(パー3) 4(1) ボギー
池越えショート PWでG左。残り10YをSWでGエッジ。
PTで転がしGオン、カップまで約30cm。当然1パット。
(ラフからの10Yって、むずかしい
)
4 323Y(パー4) 6(3) ダボ F
左ドッグレッグやや打ち上げ。 左恐く、DRでやや右へ約170Y。
残り160Yを6IでG手前。残り20Yを9IでGオン。
カップまで約10mは3パット。
5 打ち下ろしショート。右グリーン、右は木がかかって打ちにくい。

5 171Y(パー3) 7(2) +4 OB(前4)
6Iで左方向を狙い、大きく左へOB。
前4から2打でGオン。ここでの+4は痛い
6 打ち下ろしパー4。ティーグランドの前に鹿が現れるが逃げない

6 310Y(パー4) 5(3) ボギー F
鹿に球を当ててはいけないというプレーシャーで・・・
DRナイスショットで約200Y。残り100Yの打ち下ろしをGW52でGオン。
約7mのむずかしい下りのパットはコロコロコロ。2オンしても3パットでパーとれず
7 325Y(パー4) 6(3) ダボ F
やや打ち上げ。 DR約200Y(打ち上げなのに、かなり転がってくれた)
残り120Yの打ち上げを8IでG左前。 残り30Yを9IでGオン。
2パット目は、1m以内なのに、外してしまった
8 293Y(パー4) 10(2) +6 OB×2
DRやや右へ約180Y、深ラフへ。
残り110Yの打ち上げを8Iはシャンクし木に当たってポテン。
残り90Yの打ち上げをPWでシャンクしOB。もう1回打ち直しも、またシャンクしOB。
次でようやくG左カラー。PTで転がしGオン。
これで、終わってしまいました
。ついに出た!シャンクが出たら止まらない!
こんなところで10打も打ったのは、悲しい出来事です
9 514Y(パー5) 7(2) ダボ バンカー
打ち下ろし。DRで230Y先を示す旗のところまで転がり約230Y(最後に今日1番よい当たり
わずかにラフだったが、6Iは左方向へバンカー
残り120Yのバンカーから9Iでなんとかバンカーから出た。
残り100YをGW52でG手前花道。PTで転がしGオン。
後半スコア62 パット数21
集中力を欠き、ハーフ60以上叩いてしまった。
またしても、前半と後半で別人。
最近、前半はまずまずで、後半、崩れるパターンが多い
トータルスコア113 パット39
ドライバーが途中で崩れてしまいました。なんとか、戻ったけど。
FWキープ率は5/14=36%はよくない。
3パット多過ぎ。ボギーオンして3パットする傾向は、相変わらず多い。
深ラフで傾斜があると、フルショットはダメとわかっていても、やってしまう。
焦っている証拠です。
後半の3OBは痛すぎる。
アプローチは何度か9Iでやってみた。まずまずだ!
さて、今日は、サークルGのコンペでした。
14人中10位と、相変わらず、下位です。
次回ラウンドは8月2日(土)です。
初めて行くゴルフ場なので、そして、片道2時間くらいかかりそう。
ちょっと不安です。

ここは、今年の4月以降、約3か月ぶりです。
そして、5週連続ラウンドの第4段。
天気は、ゴルフ到着時に曇、そして、多少の霧雨。
でも、プレー開始後は、雨はなし。
風も多少あり、やや涼しくも感じ、気温は25度~28度くらいと思われます

スタート時に、若干の霧が出ましたが、特に問題ありません。
猛暑にはならなくてラッキーだったのに、スコアはボロボロでした

今日はBグリーン

Aグリーンがトータル6000Yくらいなのに、Bグリーンは5700Yくらいです。
距離が短いからと言って、甘くみていたら、大失敗してしまいました

結果
前半 INコース
10 やや打ち下ろしロング
スタート直前はこんな感じでしたが、この後、霧が流れてきたが、
霧は、このホールだけ。

10 463Y(パー5) 5(1) パー
DRいきなり左へひっかけた

7Iは△ そして、残り190Yの打ち下ろしを6IでGオン、カップまで約1.5m。
風の影響もあったが、6Iでグリーンに届くとはびっくり

1パットで決め、出だしはパー発進

11 139Y(パー3) 6(2) トリ
打ち下ろしショート 8Iで大きく左へ。傾斜からSWで平らな所へ。
9Iで転がしG手前エッジ。PTで転がしGオン。
ショートのトリは痛い

12 ちょっと長いパー4

12 380Y(パー4) 7(3) トリ
DRやや右へ160Y。7Wはザックリ

残り40Yを9IでGオン。しかし3パット。
13 265Y(パー4) 6(3) ダボ F
DRテンプラで約150Y。 G手前に大きなバンカーがあり、PWで左方向へ(目標どおり)
約20Yを9Iで転がしGオン。また3パット。
14 348Y(パー4) 6(2) ダボ F
DRまたテンプラで約160Y。残り190Yを6Iは○
残り40YをGW52でG手前。PTで転がしGオン。
15 谷越えショート

15 117Y(パー3) 4(2) ボギー
9Iはトップして、Gオーバー。 返しは約20Yで9IでGオン。
16 301Y(パー4) 5(1) ボギー F
やや打ち上げ。DRほぼまっすぐもわずかに左の深ラフへ約180Y。
残り120Yを8Iは左にひっかけ。
約45度のつま先下がり、残り約40Yを9Iのハーフで上手く打ちGカラー。
PTで転がしGオン。カップまで約1mを入れる。
17 351Y(パー4) 6(2) ダボ
やや打ち下ろし。DRよい当たりもわずかに左の深ラフへ約200Y。
残り150Yを7Iはミスして、しかも木に当てる。
残り110Yを8IでハーフショットしFWへ。残り約30YをGW52でGオン。
18 472Y(パー5) 6(2) ボギー
右ドッグレッグ。 DR左へ、木に当たり右に跳ねラフへ、ラッキー

7Iは○ 次はやや傾斜で7Iはゴロ

1パット目、カップに蹴られた、惜しい!
前半スコア51 パット数18
後半は、大苦戦

OUTコース
1 打ち下ろしロング

1 471Y(パー5) 9(3) +4
DRチョロして約50Y

7Wはザックリでチョロ10Y

残り60YをSWで上手く当たりすぎてGオーバー。返しをSWでGオン。
3パットも重なり+4は何やってるんだ、ヘボ

2 298Y(パー4) 8(2) +4
やや打ち上げ。DR大きく左へ(普通ならOB、たまたま、ここは左が広くてセーフ)
残り約150Yの深ラフから7Iで左方向傾斜。 傾斜から平なところに出すもラフ。
残り50Y地点から3打でGオン(ラフから上手く打てない

連続+4とは、ダメだ

3 113Y(パー3) 4(1) ボギー
池越えショート PWでG左。残り10YをSWでGエッジ。
PTで転がしGオン、カップまで約30cm。当然1パット。
(ラフからの10Yって、むずかしい

4 323Y(パー4) 6(3) ダボ F
左ドッグレッグやや打ち上げ。 左恐く、DRでやや右へ約170Y。
残り160Yを6IでG手前。残り20Yを9IでGオン。
カップまで約10mは3パット。
5 打ち下ろしショート。右グリーン、右は木がかかって打ちにくい。

5 171Y(パー3) 7(2) +4 OB(前4)
6Iで左方向を狙い、大きく左へOB。
前4から2打でGオン。ここでの+4は痛い

6 打ち下ろしパー4。ティーグランドの前に鹿が現れるが逃げない


6 310Y(パー4) 5(3) ボギー F
鹿に球を当ててはいけないというプレーシャーで・・・

DRナイスショットで約200Y。残り100Yの打ち下ろしをGW52でGオン。
約7mのむずかしい下りのパットはコロコロコロ。2オンしても3パットでパーとれず

7 325Y(パー4) 6(3) ダボ F
やや打ち上げ。 DR約200Y(打ち上げなのに、かなり転がってくれた)
残り120Yの打ち上げを8IでG左前。 残り30Yを9IでGオン。
2パット目は、1m以内なのに、外してしまった

8 293Y(パー4) 10(2) +6 OB×2
DRやや右へ約180Y、深ラフへ。
残り110Yの打ち上げを8Iはシャンクし木に当たってポテン。
残り90Yの打ち上げをPWでシャンクしOB。もう1回打ち直しも、またシャンクしOB。
次でようやくG左カラー。PTで転がしGオン。
これで、終わってしまいました

こんなところで10打も打ったのは、悲しい出来事です

9 514Y(パー5) 7(2) ダボ バンカー
打ち下ろし。DRで230Y先を示す旗のところまで転がり約230Y(最後に今日1番よい当たり

わずかにラフだったが、6Iは左方向へバンカー
残り120Yのバンカーから9Iでなんとかバンカーから出た。
残り100YをGW52でG手前花道。PTで転がしGオン。
後半スコア62 パット数21
集中力を欠き、ハーフ60以上叩いてしまった。
またしても、前半と後半で別人。
最近、前半はまずまずで、後半、崩れるパターンが多い

トータルスコア113 パット39
ドライバーが途中で崩れてしまいました。なんとか、戻ったけど。
FWキープ率は5/14=36%はよくない。
3パット多過ぎ。ボギーオンして3パットする傾向は、相変わらず多い。
深ラフで傾斜があると、フルショットはダメとわかっていても、やってしまう。
焦っている証拠です。
後半の3OBは痛すぎる。
アプローチは何度か9Iでやってみた。まずまずだ!
さて、今日は、サークルGのコンペでした。
14人中10位と、相変わらず、下位です。
次回ラウンドは8月2日(土)です。
初めて行くゴルフ場なので、そして、片道2時間くらいかかりそう。
ちょっと不安です。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク