月別アーカイブ [ 2014年03月 ]
ラウンド報告2014/3/29
今日は、小田急西富士ゴルフ倶楽部でのラウンドでした
このゴルフ場は初めてです。
それほど遠くはないのに・・・
原則、キャディ付プレーとなります。
いつも、セルフなので、
たまには、キャディ付もいいかなということで、
初めて、行ってきました。
天気は晴
静岡の気温は20度超えましたが、山の上でも15度以上になりました
絶好のゴルフ日和なのに・・・
ゴルフのほうはボロボロです。ありえない出来事多数・・・それだけヘボということです
練習場 広い
練習では、ドライバーまっすぐ飛んで絶好調だったのに・・・

練習グリーン、クラブハウス方向に富士山

IN10

IN12 パー5 右ドッグレッグ 正面に富士山

OUT1

結果は?
前半 IN
10 369Y(パー4) 7(2) トリ
DR左方向へ木
に当たり林へ 林から1発でFWに
7Iはミス(ゴロ) 残り140Yを7IでG手前花道(グリーンに乗ったように見えたが・・・
)
PTで転がしGオン
11 357Y(パー4) 6(1) ダボ F
DR左へ、木
に当たり右に跳ねてFW(ラッキー
)
UT4はミス(ゴロ) 残り160Yだが、前に2本の木があり、7Iでハーフで木の間を通り越す。
残り50YをGW52でG手前エッジ PTで転がしGオン
12 455Y(パー5) 7(2) ダボ
右ドッグレッグ DRなんとか前に約150Y 深ラフから7Iは大ミス、次も7Iで○
残り150Yを7IでG手前 20YをSWでGオン
13 142Y(パー3) 7(1) +4 OB(前4)
谷越えショート 7Iはライナーでまっすぐも壁に当たり跳ねて谷へOB
前4からグリーン往復があり3打でGオン(アプローチヘボ
)
14 366Y(パー4) 8(3) +4 F バンカー
左ドッグレッグで左に池 DR約170Y 池越えのため遠回りを選択するが、9Iはザックリ
(20Y)
PWは○ 残り80YをGW52でスライスしバンカーへ バンカーから1発で脱出しGオン
ここで3パットは痛い
15 327Y(パー4) 7(2) トリ F バンカー
やや打ち上げ DR約160Y グリーンは左方向だが、7Iはややスライスし遠回り
残り60YでSWはシャンクしバンカーへ バンカーから脱出もGオーバー 返しでGオン
16 150Y(パー3) 4(1) ボギー
6Iは左へ木
に当たり右に跳ねる(ラッキー
) 残り50YをSWでG左側エッジ
PTで転がしGオン、約4mのパットを決める
17 386Y(パー4) 8(3) +4 F
DRまた左へ木
に当たり右に跳ねFWに(ラッキー
) 7Wはチョロ
7Iは○ 残り100YをGW48でG手前エッジ PTで転がしGオン
18 512Y(パー5) 8(2) トリ F
DR約170Y 7Wは○ 残り200Yを7Iはザックリ
残り170Y(クリーク越えに120Y必要) 7Iでクリークをギリギリ越えた!
残り30Yから2打でGオン
前半スコア62 パット数17
ドライバー左方向に飛ぶことが多い!
アイアンミス多い!
ショートの谷越え失敗は痛い!
後半 OUT
1 326Y(パー4) 7(3) トリ F
DR低い球でまっすぐ約160Y
7Wはよい当たりに見えたが、やや右のラフにポテンと落ちて飛んでいない
残り50YをSWでピシッっと当たってしまいGオーバー 返しでGオン また3パット
2 351Y(パー4) 12(2) +8 バンカー×6
DR左へ崖下へ約170Y 次で崖下からFWに戻すだけ
残り150Yを7Iはよい当たりだが、G左手前バンカーに
そして、バンカーからの脱出に6打(最悪
)でGオーバー、返しでGオン
ちょっとのズレでひどいことになりました
3 156Y(パー3) 3(1) パー
6Iは低くゴロに近く約120Y(失敗) SWでGオン、カップまで約1m
1パットでパー
ティーショットがミスったのにラッキー
4 483Y(パー5) 6(2) ボギー F
やや左ドッグレッグ DRやや右に約170Y
ここからクリーク越えに120Y必要で7Wは○(飛距離160Yくらい、やや右に飛んで遠回り)
残り170Yのつま先上がりで7Iはゴロ 残り90YをGW48でGオン
5 134Y(パー3) 5(2) ダボ 1ぺ(池ポチャ、前3)
池越え、しかも、アゲンストの風 7Iはミスして池に
1ペナで前3からSWでGオン
6 487Y(パー5) 11(2) +6
DRちょっと左へ木
に当たって、今度は左に跳ねて林の中
林からの脱出に3打
7I×2は△○
残り90Yを3打でGオン (林からの脱出に失敗に焦り過ぎ
)
7 364Y(パー4) 5(2) ボギー
DRよい当たりも、FWすぐ横にある木
に当たって、ポテン(約100Y)
7Wは○ 残り120Yを8IでGオン
8 382Y(パー4) 7(1) トリ
DRまた左へ木
に当たってに当たり林の中 林から1打でFWに出す
しかし、左足上がりで7Iは× 残り190Yを7Wは○
残り40YからGオンまで2打
9 355Y(パー4) 7(1) トリ
DRチョロ約20Y(最後にドラチョロが出てしまった
) 7Wは○
残り170Yから7Iでやや右の木
に当たりポテン
残り90Yを3打でGオンし、約4mのパットが入った!
後半スコア63 パット数16
バンカーからの脱出に6打なんて、初めてかもしれない
その地点で、やる気がなくなってしまった
(ギブアップ寸前でした)
トータルスコア125 パット数33
ドライバーで、よい当たりで左に飛ぶことが多い!(多すぎ)
ラウンド前の練習場では、まっすぐなのに・・・ちょっした体の位置のズレだと思います。
最後にドラチョロが1回あったけど、せっかくドラチョロが少なくなり当たってきたのに、左に飛ぶとは?
修正しないといけない!
木に当てた回数、なんと8回 異常な数です
7Wがなんとか当たっているのはよい。
バンカーが超ヘボになってしまった
アイアンの当たりが良い悪いの差が激しい!
ショートで谷と池に落としてしまったのが痛い!
反省点多すぎ
このゴルフ場は、ドライバーさえ、前に飛べは、大きな打ち上げはないから、スコアUPできるかも!
また、来たいゴルフ場ですが、
キャディ付プレーなので、今後、来ることは少ないでしょう!
次回ラウンドは、4月6日(日)です。
そして、4月13日もお誘いが来ていますが、どうしようか迷っています!

このゴルフ場は初めてです。
それほど遠くはないのに・・・
原則、キャディ付プレーとなります。
いつも、セルフなので、
たまには、キャディ付もいいかなということで、
初めて、行ってきました。
天気は晴


絶好のゴルフ日和なのに・・・
ゴルフのほうはボロボロです。ありえない出来事多数・・・それだけヘボということです

練習場 広い

練習では、ドライバーまっすぐ飛んで絶好調だったのに・・・

練習グリーン、クラブハウス方向に富士山

IN10

IN12 パー5 右ドッグレッグ 正面に富士山

OUT1

結果は?
前半 IN
10 369Y(パー4) 7(2) トリ
DR左方向へ木

7Iはミス(ゴロ) 残り140Yを7IでG手前花道(グリーンに乗ったように見えたが・・・

PTで転がしGオン
11 357Y(パー4) 6(1) ダボ F
DR左へ、木


UT4はミス(ゴロ) 残り160Yだが、前に2本の木があり、7Iでハーフで木の間を通り越す。
残り50YをGW52でG手前エッジ PTで転がしGオン
12 455Y(パー5) 7(2) ダボ
右ドッグレッグ DRなんとか前に約150Y 深ラフから7Iは大ミス、次も7Iで○
残り150Yを7IでG手前 20YをSWでGオン
13 142Y(パー3) 7(1) +4 OB(前4)
谷越えショート 7Iはライナーでまっすぐも壁に当たり跳ねて谷へOB

前4からグリーン往復があり3打でGオン(アプローチヘボ

14 366Y(パー4) 8(3) +4 F バンカー
左ドッグレッグで左に池 DR約170Y 池越えのため遠回りを選択するが、9Iはザックリ

PWは○ 残り80YをGW52でスライスしバンカーへ バンカーから1発で脱出しGオン
ここで3パットは痛い

15 327Y(パー4) 7(2) トリ F バンカー
やや打ち上げ DR約160Y グリーンは左方向だが、7Iはややスライスし遠回り
残り60YでSWはシャンクしバンカーへ バンカーから脱出もGオーバー 返しでGオン
16 150Y(パー3) 4(1) ボギー
6Iは左へ木


PTで転がしGオン、約4mのパットを決める
17 386Y(パー4) 8(3) +4 F
DRまた左へ木



7Iは○ 残り100YをGW48でG手前エッジ PTで転がしGオン
18 512Y(パー5) 8(2) トリ F
DR約170Y 7Wは○ 残り200Yを7Iはザックリ

残り170Y(クリーク越えに120Y必要) 7Iでクリークをギリギリ越えた!
残り30Yから2打でGオン
前半スコア62 パット数17
ドライバー左方向に飛ぶことが多い!
アイアンミス多い!
ショートの谷越え失敗は痛い!
後半 OUT
1 326Y(パー4) 7(3) トリ F
DR低い球でまっすぐ約160Y
7Wはよい当たりに見えたが、やや右のラフにポテンと落ちて飛んでいない

残り50YをSWでピシッっと当たってしまいGオーバー 返しでGオン また3パット

2 351Y(パー4) 12(2) +8 バンカー×6
DR左へ崖下へ約170Y 次で崖下からFWに戻すだけ
残り150Yを7Iはよい当たりだが、G左手前バンカーに
そして、バンカーからの脱出に6打(最悪

ちょっとのズレでひどいことになりました

3 156Y(パー3) 3(1) パー
6Iは低くゴロに近く約120Y(失敗) SWでGオン、カップまで約1m
1パットでパー


4 483Y(パー5) 6(2) ボギー F
やや左ドッグレッグ DRやや右に約170Y
ここからクリーク越えに120Y必要で7Wは○(飛距離160Yくらい、やや右に飛んで遠回り)
残り170Yのつま先上がりで7Iはゴロ 残り90YをGW48でGオン
5 134Y(パー3) 5(2) ダボ 1ぺ(池ポチャ、前3)
池越え、しかも、アゲンストの風 7Iはミスして池に

1ペナで前3からSWでGオン
6 487Y(パー5) 11(2) +6
DRちょっと左へ木


林からの脱出に3打

残り90Yを3打でGオン (林からの脱出に失敗に焦り過ぎ

7 364Y(パー4) 5(2) ボギー
DRよい当たりも、FWすぐ横にある木

7Wは○ 残り120Yを8IでGオン
8 382Y(パー4) 7(1) トリ
DRまた左へ木

しかし、左足上がりで7Iは× 残り190Yを7Wは○
残り40YからGオンまで2打
9 355Y(パー4) 7(1) トリ
DRチョロ約20Y(最後にドラチョロが出てしまった

残り170Yから7Iでやや右の木

残り90Yを3打でGオンし、約4mのパットが入った!
後半スコア63 パット数16
バンカーからの脱出に6打なんて、初めてかもしれない

その地点で、やる気がなくなってしまった

トータルスコア125 パット数33
ドライバーで、よい当たりで左に飛ぶことが多い!(多すぎ)
ラウンド前の練習場では、まっすぐなのに・・・ちょっした体の位置のズレだと思います。
最後にドラチョロが1回あったけど、せっかくドラチョロが少なくなり当たってきたのに、左に飛ぶとは?
修正しないといけない!
木に当てた回数、なんと8回 異常な数です

7Wがなんとか当たっているのはよい。
バンカーが超ヘボになってしまった

アイアンの当たりが良い悪いの差が激しい!
ショートで谷と池に落としてしまったのが痛い!
反省点多すぎ

このゴルフ場は、ドライバーさえ、前に飛べは、大きな打ち上げはないから、スコアUPできるかも!
また、来たいゴルフ場ですが、
キャディ付プレーなので、今後、来ることは少ないでしょう!
次回ラウンドは、4月6日(日)です。
そして、4月13日もお誘いが来ていますが、どうしようか迷っています!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク