月別アーカイブ [ 2013年06月 ]
ラウンド報告2013/6/29
今日は、隨縁カントリークラブ センチュリー富士コース でのラウンドでした
今日は、ゴルフ行くつもりではなかったのですが、
ここは、家から車で30分と近いので、どうしてもということで行きました。
1週間ちょっと前に、お誘いが来ました。
ということで、6月は結局、毎週末ゴルフ 月5回となりました。
ちょっと、やり過ぎです
ゴルフ場到着時は くもりで気温20度くらいで、ちょうどいいかなーと思ったのですが、
結局、その後は晴れてきて、暑くなりました。推定気温は25度くらいまで上がったかな!
梅雨の真っ最中なのに、ゴルフの時は、天気はまずまず!
スタート前の練習グリーンの様子

IN10

OUT1

結果です。
スタート8時ちょうど
前半 INコース
10 334Y(パー4) 6(2) ダボ
DRいきなり失敗の100Yちょい。7Iで残り100Y地点へ。
9IでG左側 SWでGオン
11 411Y(パー4) 8(3) +4 F
DR低い球でFWへ約160Y(ぜんぜん飛んでいない
)
FWだが傾斜で7Iはミス 次も7Iで左の山方向
残り100Y地点 超むずかしいつま先下がりの傾斜から PWで上手く打ち花道へ
SWでGオン しかし3パットで +4はいけません
12 448Y(パー5) 10(2) +5 バンカー×3
DRまずまずの当たりだが、右へ山に当たり約100Yちょい。 7Iは○
残り200Y地点から久々に5I 失敗。そして、残り110Y地点から9Iは勢いよくライナー!
しかし、グリーン手前の大きなバンカーに捕まった(もう少しで越えたのに・・・)
バンカーから3打で脱出 やはり、顎の高いバンカーに苦戦した
+5は悲しい
13 355Y(パー4) 5(1) ボギー
DR今度もまずまずの当たりだが、左へ山に当たる 約130Y
傾斜ラフから7Iは約100Y 残り130Y地点から8IでG手前ラフ
SWでGオン カップまで2mを入れた!
14 123Y(パー3) 3(2) パー
9Iは花道に落ちてコロコロとGオン 2パットでパー
15 333Y(パー4) 4(1) パー
打ち下ろし DRよい当たりだが、わずかにラフに落ちたので約170Y
7Iで残り30Y地点へ SWでGオン なんとカップまで50cm。当然1パットで、連続パー
16 289Y(パー4) 6(2) ダボ
やや打ち上げ ここはあえて7I ラフとFWの境目付近だが、わずかにラフ 約150Y
残り140Y地点 すぐ後ろに木がある 打ちにくい、気にしすぎでザックリ10Y
残り130Y地点から8IでG手前エッジ PTで転がしGオン。
17 175Y(パー3) 4(2) ボギー
ここは試しに、超久々の3W 低い球でG手前の花道 残り約20Y
これでは、UT4と飛距離変わらない
SWでGオン。
18 517Y(パー5) 8(3) トリ F
DR約180Y 7I×3は○△○ 残り30Y地点からSWでGオン
カップまで約10mはある。1パット目は強い、そしてグリーン外で
返しはPTで寄せて、次で入れる。久々に、グリーンからこぼした(記録は3パットとします)
前半スコア54 パット数18
終わってみれば、バンカーが痛かったなー
相変わらず、夏の深いラフに苦戦!
後半 OUTスタート
1 430Y(パー5) 7(2) ダボ
距離は短いが、やや打ち上げロング
DR右へテンプラ 木に当たり約100Y
7Iは○ 次は7Iで出てしまったシャンク
残り150Y地点から7Iで一度Gオンするが、3段グリーンの1番下の壁に跳ね返され、エッジまで戻された
ちなみに、ピン位置は3段グリーンの真ん中。次でPTで転がしGオン。
2 342Y(パー4) 9(2) +5
DRチョロ約50Y
その後も深ラフやら、ちょっとした傾斜に苦戦し、チョロ連続。
小刻みに進んで行ったので7オン。 +5はいけません
3 353Y(パー4) 6(2) ダボ
DRいい当たりに見えたがラフに落ち約150Y 7Iはやや右の残り110Y地点へ。
傾斜と深ラフに苦戦して、PWでザックリ約10Y
しかし、ここで平になり、次は残り100YをPWでGオン。
4 168Y(パー3) 5(2) ダボ
打ち下ろし 7Iは力みすぎた、大失敗の約80Y。しかし、残り80Y地点からAW52でGオン。
しかし、3パットで、ボギーとならずダボ。
5 312Y(パー4) 7(1) トリ
やや左ドッグレッグ DR左ひっかけて山に当たり傾斜 2打連続でチョロチョロ
残り180Y地点から7Iで約100Y ラフからだとこんな距離だ!
残り80Y地点からAW52でG手前。SWでGオン、カップまで約1mに寄せた。当然1パット。
6 300Y(パー4) 6(2) ダボ OB前4
今日は白がバックティーの位置だ! 左はすぐ山、右は谷越えとむずかしい!
DR右へスライスしてOB(なぜか、こんな時にスライス
気持ちの問題か?)
前4はラッキーにも、残り60Y地点 SWでGオン。
OB出して、かろうじてダボ。
7 290Y(パー4) 5(2) ボギー
DRテンブラしてやや右のラフへ約130Y ここから打ち下ろしていく。
残り160Yあるが、8IでG手前。残り10YをSWでGオン。
8 128Y(パー3) 3(1) パー
池越えショート 8Iはビシッと当たってしまい、Gオーバー。(ピン奥だし140Yは飛んでるぞ
)
返しは残り10YをSWでGオン カップまで約1m これも1パットでパー
9 459Y(パー5) 7(3) ダボ
打ち下ろし DR当たりよいもやや右へ、惜しくもラフ約180Y
7I×2で残り20Y地点 SWでGオン。ボギーオンすると3パットしてダボ
後半スコア55 パット数18
トータルスコア109 パット数36
なんとか110は切れた。前回の128に比べればよかったか?
しかし、何にもよくありません。大きな1グリーンなので、3パット4回は苦戦しすぎだ。
ドラは相変わらず不安定。よい当たりは多かったが、ちょっとのズレでラフ
夏の深いラフなので、当然、転がらない!しかも、左右の山に当てすぎ!
FWキープは、2/14と悪すぎ。
パー3つとっても、+4の1回と+5の2回はいけない。
いつも、同じこと言っていますが、+4以上を無くさないと、スコアは伸びません!
次回以降も、暑さと夏ラフ対策をしないと・・・
と、ここで、本来なら終わりなのですが
終了時間 13:45だったので、
追加ハーフです。 14:04スタート
もう一度 OUTコースです。
1 430Y(パー5) 9(1) +4
DRチョロ 7Iもチョロはいけません
7Iは○ 次の7Iは△
残り100Y地点からPWはG左側 そして、アプローチ2度のグリーン往復
ということで、8オン しかし、カップまで約7mを入れた
アプローチミス多発だ!
2 342Y(パー4) 8(3) +4
DRこれはいい当たりに見えたがやや右の深ラフへ約130Y
7I×2は△△(ラフからは飛ばない)
残り60Y地点からSWはよかったが、わずかにGオーバーのラフ 返しをSWでGオン
しかし3パットで 出だし2連続+4はいけません
3 353Y(パー4) 6(2) ダボ
DRチョロ50Y(疲れたか
) 7Iは左方向
残り140Y地点から8IでGオンしたが、コロコロとエッジまでこぼれる。
PTでGオン。なんとか2パット。
4 168Y(パー3) 6(3) トリ
7Iはいい当たりでG手前の超深ラフ(グラスバンカー?)に捕まる!
1打目ザックリと出ません。2打目でGオン しかし3パットと重なった!
パットが大苦戦
5 312Y(パー4) 7(1) トリ
DR右へテンプラ約100Y 7Iは○ 残り90Y地点からAW49でG手前
ここで、またアプローチの往復をやってしまった
なんとか1パット
6 300Y(パー4) 6(3) ダボ
ここはあえて7I ラフに落ちたが約140Y 残り160Yを8Iで残り40Y地点へ。
SWでGオン しかし3パット
7 290Y(パー4) 6(3) ダボ
DRチョロ約100Y 残り190Y地点から7Iで残り40Y地点へ。
SWでGオン。2回続けてボギーオンするも3パットとは
8 128Y(パー3) 5(2) ダボ 1ペナ(池)
8Iはミスして池へ 1ペナで池の後ろからSWでGオン またもダボ
9 459Y(パー5) 9(2) +4 F
DRまずまずでFWキープだが約160Yと飛ばず。7I×2は×○で残り100Y地点へ。
しかし、ここから4打でGオン。アプローチが狂っている
追加ハーフスコア62 パット数20
3パット多すぎ、アプローチミス多発、ドライバーも不調。
こうなると、おしまいです。ハーフ60以上はいけません。
この時間は、かなり暑くなってました。
やはり、たまに、1.5Rやるときつい(しかも暑いから)
ということで、次回ラウンドは7/7(日)です。
ということは、6週連続ではないですか?
これで本当に最後です。翌週(7/13~7/15)はラウンド入れません!
1か月以上前から予約入れてあり、優待券が当たって安くなっているので、
私が予約している以上、行かないわけにはいきません!

今日は、ゴルフ行くつもりではなかったのですが、
ここは、家から車で30分と近いので、どうしてもということで行きました。
1週間ちょっと前に、お誘いが来ました。
ということで、6月は結局、毎週末ゴルフ 月5回となりました。
ちょっと、やり過ぎです

ゴルフ場到着時は くもりで気温20度くらいで、ちょうどいいかなーと思ったのですが、
結局、その後は晴れてきて、暑くなりました。推定気温は25度くらいまで上がったかな!
梅雨の真っ最中なのに、ゴルフの時は、天気はまずまず!
スタート前の練習グリーンの様子

IN10

OUT1

結果です。
スタート8時ちょうど
前半 INコース
10 334Y(パー4) 6(2) ダボ
DRいきなり失敗の100Yちょい。7Iで残り100Y地点へ。
9IでG左側 SWでGオン
11 411Y(パー4) 8(3) +4 F
DR低い球でFWへ約160Y(ぜんぜん飛んでいない

FWだが傾斜で7Iはミス 次も7Iで左の山方向
残り100Y地点 超むずかしいつま先下がりの傾斜から PWで上手く打ち花道へ
SWでGオン しかし3パットで +4はいけません

12 448Y(パー5) 10(2) +5 バンカー×3
DRまずまずの当たりだが、右へ山に当たり約100Yちょい。 7Iは○
残り200Y地点から久々に5I 失敗。そして、残り110Y地点から9Iは勢いよくライナー!
しかし、グリーン手前の大きなバンカーに捕まった(もう少しで越えたのに・・・)
バンカーから3打で脱出 やはり、顎の高いバンカーに苦戦した


13 355Y(パー4) 5(1) ボギー
DR今度もまずまずの当たりだが、左へ山に当たる 約130Y
傾斜ラフから7Iは約100Y 残り130Y地点から8IでG手前ラフ
SWでGオン カップまで2mを入れた!
14 123Y(パー3) 3(2) パー
9Iは花道に落ちてコロコロとGオン 2パットでパー

15 333Y(パー4) 4(1) パー
打ち下ろし DRよい当たりだが、わずかにラフに落ちたので約170Y
7Iで残り30Y地点へ SWでGオン なんとカップまで50cm。当然1パットで、連続パー

16 289Y(パー4) 6(2) ダボ
やや打ち上げ ここはあえて7I ラフとFWの境目付近だが、わずかにラフ 約150Y
残り140Y地点 すぐ後ろに木がある 打ちにくい、気にしすぎでザックリ10Y
残り130Y地点から8IでG手前エッジ PTで転がしGオン。
17 175Y(パー3) 4(2) ボギー
ここは試しに、超久々の3W 低い球でG手前の花道 残り約20Y
これでは、UT4と飛距離変わらない

18 517Y(パー5) 8(3) トリ F
DR約180Y 7I×3は○△○ 残り30Y地点からSWでGオン
カップまで約10mはある。1パット目は強い、そしてグリーン外で
返しはPTで寄せて、次で入れる。久々に、グリーンからこぼした(記録は3パットとします)
前半スコア54 パット数18
終わってみれば、バンカーが痛かったなー

後半 OUTスタート
1 430Y(パー5) 7(2) ダボ
距離は短いが、やや打ち上げロング
DR右へテンプラ 木に当たり約100Y


残り150Y地点から7Iで一度Gオンするが、3段グリーンの1番下の壁に跳ね返され、エッジまで戻された

ちなみに、ピン位置は3段グリーンの真ん中。次でPTで転がしGオン。
2 342Y(パー4) 9(2) +5
DRチョロ約50Y

小刻みに進んで行ったので7オン。 +5はいけません

3 353Y(パー4) 6(2) ダボ
DRいい当たりに見えたがラフに落ち約150Y 7Iはやや右の残り110Y地点へ。
傾斜と深ラフに苦戦して、PWでザックリ約10Y

しかし、ここで平になり、次は残り100YをPWでGオン。
4 168Y(パー3) 5(2) ダボ
打ち下ろし 7Iは力みすぎた、大失敗の約80Y。しかし、残り80Y地点からAW52でGオン。
しかし、3パットで、ボギーとならずダボ。
5 312Y(パー4) 7(1) トリ
やや左ドッグレッグ DR左ひっかけて山に当たり傾斜 2打連続でチョロチョロ
残り180Y地点から7Iで約100Y ラフからだとこんな距離だ!
残り80Y地点からAW52でG手前。SWでGオン、カップまで約1mに寄せた。当然1パット。
6 300Y(パー4) 6(2) ダボ OB前4
今日は白がバックティーの位置だ! 左はすぐ山、右は谷越えとむずかしい!
DR右へスライスしてOB(なぜか、こんな時にスライス

前4はラッキーにも、残り60Y地点 SWでGオン。
OB出して、かろうじてダボ。
7 290Y(パー4) 5(2) ボギー
DRテンブラしてやや右のラフへ約130Y ここから打ち下ろしていく。
残り160Yあるが、8IでG手前。残り10YをSWでGオン。
8 128Y(パー3) 3(1) パー
池越えショート 8Iはビシッと当たってしまい、Gオーバー。(ピン奥だし140Yは飛んでるぞ

返しは残り10YをSWでGオン カップまで約1m これも1パットでパー

9 459Y(パー5) 7(3) ダボ
打ち下ろし DR当たりよいもやや右へ、惜しくもラフ約180Y
7I×2で残り20Y地点 SWでGオン。ボギーオンすると3パットしてダボ
後半スコア55 パット数18
トータルスコア109 パット数36
なんとか110は切れた。前回の128に比べればよかったか?
しかし、何にもよくありません。大きな1グリーンなので、3パット4回は苦戦しすぎだ。
ドラは相変わらず不安定。よい当たりは多かったが、ちょっとのズレでラフ
夏の深いラフなので、当然、転がらない!しかも、左右の山に当てすぎ!
FWキープは、2/14と悪すぎ。
パー3つとっても、+4の1回と+5の2回はいけない。
いつも、同じこと言っていますが、+4以上を無くさないと、スコアは伸びません!
次回以降も、暑さと夏ラフ対策をしないと・・・
と、ここで、本来なら終わりなのですが
終了時間 13:45だったので、
追加ハーフです。 14:04スタート
もう一度 OUTコースです。
1 430Y(パー5) 9(1) +4
DRチョロ 7Iもチョロはいけません

残り100Y地点からPWはG左側 そして、アプローチ2度のグリーン往復
ということで、8オン しかし、カップまで約7mを入れた

アプローチミス多発だ!
2 342Y(パー4) 8(3) +4
DRこれはいい当たりに見えたがやや右の深ラフへ約130Y
7I×2は△△(ラフからは飛ばない)
残り60Y地点からSWはよかったが、わずかにGオーバーのラフ 返しをSWでGオン
しかし3パットで 出だし2連続+4はいけません

3 353Y(パー4) 6(2) ダボ
DRチョロ50Y(疲れたか

残り140Y地点から8IでGオンしたが、コロコロとエッジまでこぼれる。
PTでGオン。なんとか2パット。
4 168Y(パー3) 6(3) トリ
7Iはいい当たりでG手前の超深ラフ(グラスバンカー?)に捕まる!
1打目ザックリと出ません。2打目でGオン しかし3パットと重なった!
パットが大苦戦

5 312Y(パー4) 7(1) トリ
DR右へテンプラ約100Y 7Iは○ 残り90Y地点からAW49でG手前
ここで、またアプローチの往復をやってしまった

6 300Y(パー4) 6(3) ダボ
ここはあえて7I ラフに落ちたが約140Y 残り160Yを8Iで残り40Y地点へ。
SWでGオン しかし3パット
7 290Y(パー4) 6(3) ダボ
DRチョロ約100Y 残り190Y地点から7Iで残り40Y地点へ。
SWでGオン。2回続けてボギーオンするも3パットとは

8 128Y(パー3) 5(2) ダボ 1ペナ(池)
8Iはミスして池へ 1ペナで池の後ろからSWでGオン またもダボ
9 459Y(パー5) 9(2) +4 F
DRまずまずでFWキープだが約160Yと飛ばず。7I×2は×○で残り100Y地点へ。
しかし、ここから4打でGオン。アプローチが狂っている

追加ハーフスコア62 パット数20
3パット多すぎ、アプローチミス多発、ドライバーも不調。
こうなると、おしまいです。ハーフ60以上はいけません。
この時間は、かなり暑くなってました。
やはり、たまに、1.5Rやるときつい(しかも暑いから)
ということで、次回ラウンドは7/7(日)です。
ということは、6週連続ではないですか?
これで本当に最後です。翌週(7/13~7/15)はラウンド入れません!
1か月以上前から予約入れてあり、優待券が当たって安くなっているので、
私が予約している以上、行かないわけにはいきません!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
何人かな?
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

リンク