fc2ブログ

ゴルフ大好きです(in静岡)

ゴルフを趣味として、静岡県内で月3回くらいラウンドしてます。ゴルフやその他いろいろ書き込みしていきたいと思います。
ゴルフ大好きです(in静岡) TOP  >  ゴルフ ラウンド

ラウンド報告2023/5/27

昨日は、箱根湖畔ゴルフコースでゴルフでした
ここは、初めてです。
UPDOWNはきついが、FWは広めでした。池が絡んだホールも多く、決してやさしくはないと思います。

朝8時半頃にゴルフ場に着き、気温17℃くらい、日中の最高気温は22℃くらい。
晴れ、微風。

結果です。くだらないミス多すぎ。ショートアイアンの良さとパットの好調で助けられたか!

前半 IN
10 いきなり長いパー4 途中から打ち下ろし
混んでいるようで、スタートは20分くらい遅れる。
20230571
10 400Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  DRまっすぐ約180Y。残210Yのつま先下がりを6Iで左ラフ。
  残100Yのつま先下がりをPWでG左ラフ。
  残20Yの斜面から52°でミスもGオンし、カップまで約7m。
  長いパー4をダボはまずまずか。
11 168Y(パー3) 5(2) ダボ
  打ち下ろし。5Wでダフリミスで大ショート。残70Yを52°でGより2m左の薄芝。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
12 314Y(パー4) 7(3) トリ 
  打ち上げ左ドッグレッグ。DR超低空飛行で約100Yちょっと先のラフ
  残200Y弱を6Iで○ 残50Yを52°でシャンクし、G右ラフ。
  残20Yを56°でGオンも、カップまで約10m。
  1パット目、下りのラインで、カップを3mオーバーし、返しは入らずの3パット。
  アプローチミスは痛い!なんとか4オンも3パットでトリはいけません。
13 300Y(パー4) 4(1) パー 
  打ち上げ。DRよい当たりも、約180Y先の左ラフ。
  残100Yの打ち上げを9IでGまであと5cm、惜しくもエッジ。
  残10YをPTで転がしGオンし、カップまで10cm(惜しい!) パー
14 池越えショート
202305272
14 107Y(パー3) 4(1) ボギー 1ペナ 
  9Iでトップして、Gオーバー、奥まで行き、黄杭を越えて、奥のコースへ。
  1ペナで、残30Yの特設から52°でGオンし、カップまで約2mを決めた!
  1ペナでボギーは良しとしよう。
15 477Y(パー5) 8(3) トリ 
  右ドッグレッグ。DRでよい当たりも、約200Y先の左ラフ。
  ここからきつい打ち上げ、残250Yを6Iでチョロ
  残170Yの斜面から5Wでチョロ 残90YをPWでチョロ
  残40Yを52°でGオンも、奥へ(ピン位置前) カップまで20mも残す。
  下りのラインで、1バット目で、カップを10m近くオーバー。
  返しでカップまで1.5m残すも、なんとか決めて3パット。
  ドライバーよいも、2打目以降チョロ多数。斜面から5Wはダメなのに・・・
  アプローチの距離感も合わず。

16 439Y(パー4) 5(2) ボギー FK
  打ち下ろし。DRよい当たりも約190Y(FWまで遠く、ラフを跳ねてFWだった)
  残250Yのつま先下がりを6Iで○ 残110Yの左足下がりを9IでGオンし、カップまで10m以上。
  下りのラインで、1パット目、カップを3.5mオーバーも、これを決めた!
  439Yの長いパー4をボギーは奇跡に近い!
17 355Y(パー4) 5(2) ボギー
  打ち上げ。DRややテンプラで約150Y先の左ラフ。残200Y強を6Iで前進。
  残110Yを9IでGオンし、カップまで約6m。
18 542Y(パー5) 9(1) +4 OB
  打ち下ろし。DRで左へ、木に当たり大きく右に跳ね、右ラフへ。
  残400Yを6Iで○ 残270Yを6Iで大きく左へOB 打ち直しも6Iでチョロ
  残200Yを6Iでチョロ 残120Yを9IでGに届かず花道。
  残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約50cmに寄せて決めた!
  チョロ多数は悪い。3打目OBは痛い!OBなければダボなのに・・・
前半スコア53 パット数17
前半2時間30分くらい。やや混んでいる。

お昼休憩は40分 天丼 食事付プレーで、1870円までサービスは良い!
202305273

後半 OUT
1 いきなり長いパー5 打ち下ろし
202305274
1 594Y(パー5) 7(1) ダボ FK
  DR左ひっかけで、土手をキックし、約150Y先のFW。 次を5Wでチョロ
  残400Yを6Iで○ 残270Yを5Wでダフリ前進。
  残160Y、右池越え、左前に木 5Wで左前の木に当たり左に跳ねた
  残110Yのラフから9IでGオンし、カップ横60cmにつけて決めた!
  ミス多発も、600Y近いパー5をダボは良しとしよう。
  5W悪すぎる。逆にアイアンが良い。
2 477Y(パー5) 9(3) +4 バンカー
  打ち上げ。DRで約170Y先の右ラフ。残300Yのつま先上がりを6Iで前進。
  残200Yを6Iで○ 残70Yを52°で大ダフリチョロ
  残50Yを52°でG左前バンカー。バンカーから1発で出しGオンし、カップまで約6m。
  1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
  アプローチ連続ミスは痛い!4打目アプローチでGオンかG周りに寄せないと。
  残70Yから6打は悪すぎる

3 340Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  打ち上げ。DRでまっすぐ約180Y。
  残160Yの打ち上げを6Iで左土手をキックしラフ。
  残50Yを52°でGオーバーの薄芝。
  返しの20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約3m。
4 126Y(パー3) 5(2) ダボ
  打ち上げ。6Iでチョロ 残50Yの砲台Gに向け、52°でG左ラフ。
  残15Yを52°でGオンし、カップまで約1mは入らず
5 豪快な打ち下ろし
202305275
5 395Y(パー4) 7(2) トリ  
  DR大きく左へ、OBゾーンだが、おそらく土手をキックし、左ラフへ。
  残250Y 後ろに木があり、7IでFWに出すつもりが、ラフ。
  残230Yを6Iでチョロ 残180Yを6Iで前進。
  残70Yを52°でGオンも、方向誤りで、カップまで約15m。
  1パット目で、カップすぐ横を50cmオーバー(惜しい!)
6 315Y(パー4) 5(2) ボギー 
  きつい打ち上げ。DRで約160Y先の右ラフ。残150Yの左足上がりを7Iで前進。
  残70Yを48°でGオンし、カップまで約6m。
7 376Y(パー4) 5(1) ボギー 
  打ち下ろし、右ドッグレッグ。DR右プッシュアウトで約100Y先のラフ
  次を7Iでゴロ。残180Yのつま先上がりを6Iでチョロ
  残140Yを6IでGオンし、カップまで約4mを決めて、まさかのボギー
  ティーショットからミス多数も、4打目のアイアン、5打目のパットが良かった。
8 140Y(パー3) 5(2) ダボ
  UT4でダフリポコンと前進、大ミス 残70Yを52°でG左ラフ。
  残15Yを52°でGオンし、カップまで約3m。
9 豪快な打ち下ろし
202305276
9 323Y(パー4) 5(2) ボギー FK 
  DRでやや球は上がり、ランはでず、約170Y先のFW。
  残150Yの左足下がりを5Iでゴロ。
  残50Yを52°でGオンし、カップまで2mちょっとは入らず。
後半スコア54 パット数17
後半は、3時間弱もかかった。終了は16時30分を越えていた!
トータルスコア107 パット数34

初めてのコースで、110は切れたが、アプローチや、斜面からのアイアンのミスは多い。
5Wが悪すぎた。ショートのティーショットがすべてミス。距離短いから、3ダボは悪すぎる。
アイアンはいつもよりよく、残110Y前後で9IでGオンが3回あったのは良い。
アプローチ 良い悪いの差が激しい。打ち上げなどは距離感が合わず。
大きなグリーンで、3パット3回は痛いが、2m以上を3回入れたのは良かった。
バンカー 1回入れて、1発で出してGオンは良い。

次回は6月3日(土)の予定。
天気は怪しい。またも難しいゴルフ場です。
スポンサーサイト



[ 2023年05月28日 11:06 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(18)

ラウンド報告2023/5/13

きのうは、南富士カントリークラブでのラウンドでした
ここは、1月以来4か月ぶり33回目です。

雨天決行!
1日中雨でした。降水確率80%だから当然。
気温12~13℃くらい。風はほとんどなかったので、あまり寒くはなかったが・・・
雨は小降りでしたが、時々本降りも。
カッパは下だけとし、上はできるだけ着ないで、傘をさして移動としました。

202305131
8.5フィートは遅く感じました。

結果です。
グチャグチャの地面、水溜まりにやられたか?

前半 OUT
1 打ち下ろし。
202305132
1 319Y(パー4) 6(2) ダボ
  DRいきなりよい当たりも、やや右へ、約200Y先の右ラフ。
  残120Yのつま先下がりを7Iで左の土手へ。
  残40Yを52°でショート。残20Yを52°でミスもGオンし、カップまで約10m。
  1パット目で、カップ左50cmにつけた。
  アプローチミスが痛い!3打目でGオンさせないと。
2 128Y(パー3) 3(1) パー
  15mくらいの打ち上げ。6IでGより3m左の薄芝。
  残10Yちょっとを52°でGオンし、カップまで70cmを決めパー
3 476Y(パー5) 7(2) ダボ FK
  打ち上げ。DRでよい当たりで約180Y。残300Yを6Iで○
  残180Yを6Iで○ 残70Yを48°でGより3m左前の薄芝。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで2mちょっと。
4 358Y(パー4) 8(3) +4 
  DRで約150Y先の右ラフ。残200Yを6Iでグシャっとしてチョロ
  残170Y、林入口から、7Iで左へ出すだけ。残110Yを9IでG前水溜まり。
  残15Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
  1パット目で、カップまで50cmを外してしまった
  4打目は、G前の水溜まりがなければ、Gオンしていたかも。
  それより、50cmのパットを外してはダメ。

5 419Y(パー5) 6(1) ボギー FK
  打ち上げ。DR超低空飛行で約150Y先のFW。残270Yを6Iで前進。
  残160Yを6Iで前進。残40Yを52°でGより3m左前の薄芝。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5mを決めた!
  ドライバー、アイアンでFWに落ちる時に水しぶきがでて、ランがてない。
6 池越え
202305133
6 136Y(パー3) 5(1) ダボ
  6Iでまさかのシャンクで、池の右側に残った!
  残70Yのきついつま先上がりを52°で平らのラフに動かすだけ。
  残60Yを52°でG左の薄芝。残10Yを52°でGオンし、カップまで約1.5mを決めた!
7 377Y(パー4) 6(2) ダボ
  打ち下ろし。DR左の林方向へ、木に当たったか?約130Y先のラフに出た。
  残250Yを7IでFWへ。残160Yのつま先下がりを7Wでグシャっとして、左の土手。
  残40Yのつま先下がりを52°でGオンし、カップまで約7m。
8 274Y(パー4) 7(2) トリ FK
  DRで約160Y。ここからきつい打ち上げ、残120Yの左足上がりを6Iだダフリ前進。
  残60Yを52°でチョロ 残30Yを52°でトップしてGオーバー。
  返しの15Yを52°でGオンし、カップまで約4m。
  アプローチミス連続でトリはいけません。雨だから仕方ないと考える。
9 281Y(パー4) 6(1) ダボ FK 1ペナ(池:特設)
  打ち下ろし。UT4で約150Y。残130Yの池越え、6Iでトップして池へ
  G前の特設から1ペナ、残15Yを52°でダフリミスでGに届かず。
  残10Yを52°でGオンし、カップまで約2mを決め、なんとかダボ。
前半スコア54 パット数15
前半は2時間10分くらい。スムーズ。前はいるが、後ろからは来なかった。
雨でキャンセルが多いのでガラガラに近い!
空いているので、スループレーでOKとのことで、そのままスルーで行くが・・・

後半 IN
10 419Y(パー4) 7(3) トリ FK
  右ドッグレッグ。DRで約170Yも水しぶきが見えた。次を7Iで○
  残110Yの打ち上げを7IでG前ラフにポテンと落ち、埋まった 
  残20Yを52°でGオンし、カップまで約8m。
  1パット目で、カップ左50cmにつけるも、これを外してしまった
  50cmのパットを外してトリはダメ、せめてダボで。それにしても、水しぶきをよく見る。
11 約20mの打ち下ろしのショート
202305134
11 144Y(パー3) 5(2) ダボ
  7Iで大きく左へ、左サブG前のラフ。残30Yを52°でG前の深ラフ。
  残10Yを52°でGオンし、カップまで約2m。
12 387Y(パー4) 6(2) ダボ FK 
  DRで約180Y。残210Yを5Wで超低空飛行で右ラフ。
  残100Yを9IでG左バンカーの縁付近。
  残20Yのバンカー入口で難しいライ、56°で上手く打ちGオンし、カップまで10m以上。
  1パット目で、カップまであと20cm(惜しい!)
13 356Y(パー4) 7(1) トリ 
  DRでチョロ約50Y(ついに大ミス) 残300Yを7Iで○
  残190Yを6Iで前進。残80Yを48°でG前水溜まりにポテン。
  残20Yを52°でG左、エッジとのほぼ境目。
  残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで約1.5mを決めた!
  ドラチョロで1打余分。アイアンで上手く前進したが、水溜まりなどで全然飛ばず。
14 337Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  池越え。DR低空飛行で池を越え、またFW上で水しぶきで、約160Y。
  残170Yのここから打ち下ろし、5Wで前進。
  残20Yのバンカー越えを52°で左に逃げてしまい、Gより3m左の薄芝。
  残10YちょっとをPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
15 284Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  打ち上げ。DR低空飛行で約150Y先のFWもまた水しぶきが見えた!
  残140Yの打ち上げ、つま先上がりを7Iで前進。
  残50Yの打ち上げを56°で球が上がり過ぎてショート
  (52°で打ったつもりが、56°と間違えた!大ショートはあたりまえだ)
  残20Yを56°でGオンし、カップまで約3m。
16 537Y(パー5) 10(3) +5 FK 
  右ドッグレッグ。DRでやや左も、約160Y先のFW、またも水しぶきが見え、ランなし)
  次を6Iで20Y左前にある木に当て左にポテン 次を6Iで前進も排水溝。
  救済で周辺グチャグチャで大きく動かし、残250Yを6Iで少し前進。
  残160Yを5Wでまさかの空振り(クラブ泥だらけ) もう1度5Wで少し前進。
  残50Yを52°でギリギリGオンも、ピン位置奥で、カップまで約15m。
  1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
  木に当てる、5Wの空振り、3パットはダメ。グチャグチャならアイアンで刻まないと。
  悪いことが重なり続けてビッグイニング。

17 155Y(パー3) 5(2) ダボ
  5W低空飛行で左から右に流れていく。
  残30Yの打ち上げ、球に泥たくさん付き、そのまま52°で打つもショート。
  残15Y、G前薄芝からPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
18 470Y(パー5) 9(2) +4 FK
  打ち上げ。DRでまたFW上で水しぶき、約160Y。
  ここからきつい打ち上げ、残300Yのつま先下がりを6Iで2Y前進(空振りと同じ)
  7Iに変え前進。残220Yを7Iで前進も左方向で遠回り。
  残130Yを6IでGに届かずラフ。残25Yを52°でグシャっとして5Y前進。
  残20Yを52°でGオンし、カップまで約6m。
  最後は集中力なし。グチャグチャの地面ときつい打ち上げにやられました
後半スコア61 パット数19
後半はまさかの約2時間30分以上。前組が変わった。前半の前組はたぶんお昼休憩かハーフ終了かも。
後半の前組がノロノロしすぎ。前の前はいないのに・・・ 雨と待ち待ちでリズムが狂ってしまったか?
パー・ボギーなしは残念。そして、ロングで叩きすぎ。

トータルスコア115 パット数34

プレー終了後、風呂に入って、お昼を食べました。
豚カルビネギ塩丼
202305135

ドライバー 比較的まっすぐ飛び、FWキープ率10/14=71%は良い。
しかし、いつも、ランで飛距離稼ぐが、何度も水しぶきを見て、転がっていない。
アイアン よい当たりも多かったが、ランがでていない。
ダフリミス多すぎ。地面やわらかく厳しい。
バンカー 1回も入れなかった。
パット 2m近いものが何度か入ったが、2回も50cmを外してはダメ。

ずっと、週末ゴルフが続いていたが、来週はなし。
その後は、5月27日(土) 6月3日(土) 11日(日)と続きます。
[ 2023年05月14日 11:49 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(17)

ラウンド報告2023/5/6

昨日は、三島カントリークラブでのラウンドでした
ここは、4月8日以来1ヶ月ぶり、19回目です。

早朝スループレー。
朝6時半頃のスタート。

202305061
9フィートのグリーンは、速いのか遅いのかよくわからなかった。

202305062
富士山方面は雲です。

202305063
朝6時半前 OUT1
気温18~25℃くらい。曇り時々晴れ。夕方から雨予報でしたが、天気は問題なし。
しかし、強風にやられました。特に後半は、風速7m前後の風。
瞬間的には10mくらいの風も。グリーン上で、球が動くこともありました。

結果です。ボロボロでした。

前半 OUT
1 362Y(パー4) 5(1) ボギー
  向風。打ち下ろし右ドッグレッグ。ドライバー禁止ホールのため、5Wで左ラフ(遠回り)
  残210Yを6Iで○ 残70Yの左足下がりを48°でダフリチョロ
  残40Yを52°でGオンし、カップまで約2.5mを決めた
  スタートのボギーは良かったか・・・
2 341Y(パー4) 7(2) トリ バンカー
  向風。DR約160Y先の右ラフ。残190Yを6Iでダフリチョロ
  残130Yを7Iで風に流され、G右前バンカー。バンカーから1発で出すも、Gに届かず。
  ピン位置異常に奥で、残25YをPTで転がしGオンし、カップまで約4m。
  バンカーに入れたことで1打余分。
3 542Y(パー5) 10(3) +5 バンカー
  向風。DRで約180Y先の左ラフ。次を6Iで右ラフ。
  残240Yを6Iで左ひっかけチョロ 残200Yを6Iで左土手をキックしバンカー。
  バンカーから残90Y、つま先下がり、8Iで横に出ただけ。
  残90YをPWで砲台Gに向け、G前ラフ。残15Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
  1パット目で、カップまで50cm残すが、これを外して3パット
  アイアン不調、バンカーから上手くでない、短いパットを外しての3パットも重なり厳しい展開。
4 128Y(パー3) 5(1) ダボ 1ペナ(池:前3)
  向風。6Iで大ミス池ボチャ
  前3は、残30Y地点から52°でGより30cm左のエッジ。
  残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約2mを決めた!
5 361Y(パー4) 7(2) トリ FK
  DRドテンプラで約130Y。残230Yを5Wでチョロ 残160Yを5Wでチョロ
  残80Yを48°でGより3m左の薄芝。
  ピン位置右で、残20YをPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
  5W2回続けてチョロは厳しい。4打目アプローチで左飛でGオンできずにトリは厳しい。
6 373Y(パー4) 5(1) ボギー OB(前4)
  向風。DRで大ひっかけで、左のブッシュへOB
  前4はラッキーにも、残90Y地点から48°でGオンし、カップまで2mを決めた!
  OB出したのに、前4がすごく前、アプローチ上手くいって、ラッキーボギー。
7 152Y(パー3) 6(2) トリ OB(前4)
  谷越え。7Wで左へ、林の上を越えたように見えたが・・・
  行って見たら球はない。おそらく、林を越えなかっただろうということでOB
  前4はG奥から、残10Y地点の薄芝からPTで転がしGオンし、カップまで60cmを外した!
  ショートのトリは痛い!前4がラッキーな位置だったので、ダボにしないと。
8 286Y(パー4) 5(2) ボギー FK
  打ち上げ。DRでライナーで打ち上げに負け、約130Y先のFW。
  残150Yのきつい左足上がりを6Iで○
  残40Yを52°で風の影響か、飛びすぎて、Gオンも奥でカップまで10m以上。
  1パット目で、カップ右1mにつけた。
9 481Y(パー5) 7(1) ダボ FK 
  強い追風。DRライナーで風に乗らず約180Y。残300Yを6Iで○
  残170Yを5Wでダフるも前進。残60Yを52°でダフリミス。
  残20YをPTで転がすも、力入りすぎて、Gオーバーの薄芝。
  返しの25YをPTで転がしGオンし、カップまで約2mを決めた!
  4打目のアプローチミスから崩れたがなんとかダボ!ここはボギーにできたはず。
前半スコア57 パット数15
ここまで2時間10分くらい。前組いない、後ろもついてこない。
そして、まだ8時半すぎなのに、前がいない。
INスタート この時間の通常プレー組がいないのはびっくり。そのまますぐにスタート。

後半 IN
10 528Y(パー5) 7(2) ダボ
  やや左ドッグレッグ。横風。DRスライスし、約170Y先の右ラフ。
  次を6Iで、ティーイングエリアから230Y先を示す吹き流しに当てた
  残270Yを5Wでスライスし右ラフ。残120Yを8IでGより2m左の薄芝。
  ピン位置右で、残25YをPTで転がしGオンし、カップまで約4m。
11 366Y(パー4) 6(1) ダボ 
  強い向風。DRで普通の当たりも、風に戻され、約130y先のラフ。
  残230Yを6Iで普通の当たりも風に戻された。
  残120Yを7Iで風に流され、G右前。残20Yを52°でGに1m届かずエッジ。
  残10YをPTで転がしGオンし、カップまで50cm。
12 362Y(パー4) 6(2) ダボ 
  打ち上げ、やや右ドッグレッグ。 DR大きく左へ、約150Y先の土手の斜面。
  残220Yのつま先下がりを6Iで前進。
  残120Yの打ち上げを7IでG左のフサフサのラフ。
  残20Yを56°でGオンし、カップまで約10m。
  1パット目で、カップまで2m残すも、これを決めなんとかダボ。
13 344Y(パー4) 7(2) トリ FK
  強い向風。DRライナーで約170Y。残170Yを5Wでダフリ前進。
  残90Y、風がやんだようにみえPWで打つが、Gに届かず。
  残25Yを52°で方向違いで、Gより50cm左のエッジ。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで2m弱は入らず。
14 149Y(パー3) 5(2) ダボ 1ペナ(池:前3)
  池越え。UT4でダフリミスし池ポチャ
  前3は、G奥残15Y地点から、52°でミスして、トップ、
  Gオンも、カップを8mオーバーもなんとか2パット。
15 300Y(パー4) 8(3) +4 2ペナ
  強い向風。DRで風に戻され、約150Y先の右ラフ。
  残140Yのつま先上がりを5IでFWセンターの木に当たり左へ跳ねる。
  探したが球はないので、紛失球として、2打罰、残40Yを52°でGオンし、カップまで約15m。
  1パット目でカップまで2m残し入らずの3パット。
  アンラッキーだが、仕方ない。
16 120Y(パー3) 4(2) ボギー
  向風。7Iで風に戻されGに届かず。
  残25Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
  1パット目で、カップを2mオーバーしたが、これを決め、ボギー。
17 367Y(パー4) 7(3) トリ
  強い向風。DR風に流され、大スライスも、木に当たり約120Y先のラフ。
  次を6Iでチョロ 残230Yを6Iで前進。
  残120Yの打ち上げを6IでナイスショットでGオンし、カップまで約10m。
  1パット目で、カップ右1.2mに流れ、入らずの3パット。
  風にやられている。4打目は風を計算して上手く打てたのに、3パットは残念。
18 467Y(パー5) 9(2) +4 FK 
  強い追風。DRダフリミスも、約130Y先のFW。
  次を5Wで、ティーイングエリアから230Y先を示す吹き流しに当て、戻ってきた(2回目)
  残250Yを5Wで今度は右木に当て土手の斜面。残120Yのつま先上がりを7Iでチョロ
  残80Yを52°でダフリチョロ 残40Yを52°で上手く打てたのに、風に押され、Gオーバー。
  返しの10Yを52°でGオンし、カップまで約4m。
  最後もボロボロ、フラッグや木に当たり、アプローチも上手くいかず。
  ミス多発で+4はいけません。
後半スコア59 パット数19
後半も2時間10分くらい。前組は全然見えない、後組も1ホールも追ってこない。
11時前には終了。アコーディアなのに、土曜日なのに、こんなに空いているのはビックリ!
駐車場も空きたくさんでした。
トータルスコア116 パット数34

ドライバー 左右に荒れていた。風の影響もあるが・・・
5W 不調。ミス多発。
アイアン 良い悪いの差が激しい。いつものことだが・・・
バンカー 2回入れて、2回とも1回で脱出したが、Gオンできないので、あまり良くない。
パット 短いものを外しているが、2mくらいが何回か入ったので助かった。
ティーイングエリアから230Y先を示す吹き流しが2回も当てるとは?球が低空飛行でライナーだった。
OB2回、池ボチャ1ペナ2回、紛失による2打罰1回
特にショートで、OB1回、1ペナ2回は悪すぎ。
[ 2023年05月07日 10:53 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(16)

ラウンド報告2023/5/3

昨日は、太平洋クラブ御殿場ウエストでのラウンドでした
ここは、2019年5月以来、2回目です。
フェアウェイは苦手なベント芝で、ダフると大きなターフがとれるので、ダフらないように慎重に。

快晴です。気温15~20℃くらい。
午前中は微風だったが、午後は少し風が吹きました。
202305031

202305032
9.5フィートのグリーンは、少しスピードが速く感じました。
傾斜に関係なく、スピードが速かったり遅かったり。芝目も影響するので、読みが難しい。

結果です。 悪い癖がでてしまった。

前半 OUT
1 やや右へ向かうパー5
202305033
1 474Y(パー5) 6(1) ボギー 
  DRやや左へ土手をキックし、戻ってきた様子で、約130Y先のラフ。
  次を6Iで○ 残220Yを7Iで超低空飛行で、右土手をキックしラフ。
  残150Yのラフから7Wでポコンと少し前進
  残90YをPWでGオンし、カップまで約3mを決めた
  ミス多発も、スタートのロングのボギーはよい。
2 347Y(パー4) 7(2) トリ FK
  DRでまっすぐ約170Y。残180Yを6Iで○
  残60Yを52°でトップし、Gオーバーし、崖下へ。
  残30Yの打ち上げを56°でGより10cm左のエッジ。
  残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで1.5mは入らず。
  3打目アプローチミスは痛い。G前大きなバンカーを気にして力が入ったか?
3 338Y(パー4) 6(2) ダボ 
  DR左へ大ひっかけで、土手をキックし、約70Y先のラフ
  残250Yを7Iで前進。残150Yのつま先下がりを5Wで右の山の斜面。
  残30Yのつま先上がりを52°でGオンし、カップまで約8m。
  ドラミス、つま先下がりの5Wは試しで打つも右へ、それでもなんとかダボ。
4 池越えショート
202305034
4 151Y(パー3) 4(2) ボギー
  ピン位置左奥で、5Wで打ち、Gより3.5m右のエッジ。
  残20YをPTで転がしGオンし、カップまで約3.5m。
5 344Y(パー4) 7(2) トリ FK
  DRで約170Y。残170Yのつま先下がりを5Wでシャンクして、林へ
  林の中から、ラフに出すだけ。残110Yを9Iでダフリ少し前進。
  残50Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
  つま先下がりの5Wが裏目に。2オン厳しいのだから、アイアンで刻まないと。
6 324Y(パー4) 7(2) トリ 1ペナ
  DRスライスして、約160Y先の林へ、林の中に小さな池あり、その1m手前に球はあった。
  1ペナとし、残170Yを7Iでダフリグシャっとして、少し前進。
  残110Yを9Iでグシャっとして、少し前進。
  残40Yを52°でGオンし、カップまで約3m。
  林近くのラフがグチャグチャだった。数日前の雨で日陰は乾かないようだ。
7 153Y(パー3) 5(2) ダボ
  7Wで砲台Gは登らず、跳ね返って、G前ラフ。
  残20Yのバンカー越えを52°でGを1mオーバー、しかも、やや左方向。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで2mちょっと。 
8 515Y(パー5) 7(2) ダボ FK
  左ドッグレッグ。DR低空飛行もまっすぐ約170Y。つま先上がりを6Iでダフリミス
  残300Y弱を5Wでダフリ前進。残160Yの打ち下ろし、5Wでスライスして、G右前ラフ。
  残25Yを52°でGオンし、カップまで約3m。
9 358Y(パー4) 7(3) トリ
  池越え。DR左ひっかけで、林へ、50Y先のカート道付近に球はあった。
  救済し、残300Yの池越えを7Iで○ 残180Yを5Wで○
  残25Yを52°でGオンし、カップまで約8m。
  1パット目、下りのラインだが、芝目読めず、カップまで2m残し入らずの3パット。
  ドラミスも、なんとか4オンしたのに、3パットはいけません。
前半スコア56 パット数18
ここまで、2時間20分くらい。流れは普通。それほど混んでいない様子。
パー4で4つのトリは悪すぎる。

お昼休憩は、1時間10分くらい。
チキン南蛮。
202305035

後半 IN
前がスムーズなのか、予定より15分早くスタートできた。
10 346Y(パー4) 5(1) ボギー FK
  向風。打ち下ろし。DRでややスライスし、右ラフからFWへ約160Y。
  残180Yを5Wでほぼまっすぐも、球が見つからない?
  右バンカー付近のレーキに止まっていた(バンカー入らずラッキーか?)
  残40Yを52°でGに1.5m届かずエッジ。
  残10YちょっとをPTで転がしGオンし、カップまで30cm(惜しい!)
11 320Y(パー4) 6(2) ダボ
  向風。緩やかな打ち下ろし。DRで左ひっかけで約70Y先の林へ
  林からラフに出すだけも、木の根元付近。(同伴者の許可で無罰で動かす)
  次7Iで前進。残120Yを7IでGオンし、カップまで約7m。
12 谷越えショート
202305036
12 171Y(パー3) 4(2) ボギー 
  この後は、風がグルグル回り、風向きが読めない!
  5Wでよい当たりに見えても、G前ラフ。
  残25Yのバンカー越えを56°でGオンし、カップまで約4m。
13 456Y(パー5) 6(1) ボギー
  左ドッグレッグ。DRミスショット、ほぼゴロに近い超低空飛行で、約130Y先の右ラフ。
  まだ300Y以上あり、直接狙えず、6Iで右方向へ前進。
  ここから打ち上げ、残220Yを6Iで○ 残100Yを9IでGより1m左のエッジ。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1mちょっとを決めた。
14 328Y(パー4) 5(2) ボギー FK
  DRナイスショットに見えても、約170Y先のギリギリ右ラフ。
  残170Yを7Iで右へキックし、崖下へ。
  残50Yの打ち上げを52°でGオンし、カップまで10m以上。
  1パット目で、カップすぐ横を30cmオーバー(惜しい!)
15 401Y(パー4) 7(2) トリ FK バンカー2
  DRまっすぐ約170Y。残230Yを5Wで○
  残70Yの打ち上げを52°でG前バンカー。
  バンカーから2打で脱出し、Gオンしカップまで約8m。
  1パット目で、カップに蹴られた(惜しい!)
  3打目アプローチのバンカーインは痛い!良い感じだったが、風に戻された。
16 467Y(パー5) 8(3) トリ FK
  DR風の影響かスライスし、約150Y先の右ラフ。
  打ち上げを7Iで前進。残230Yを5Wで○
  残70Yを48°でGオーバーの薄芝。
  返しの20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約3m。
  1パット目で、カップすぐ横を50cmオーバー、この返しの50cmを外した
  4打目アプローチは向風に感じ48°にしたが、飛び過ぎた!
  50cmを外しての3パットは悪すぎ。

17 池越えショート
202305037
17 140Y(パー3) 6(3) トリ
  左は池。5Iでまさかのシャンクで右へ、右広くセーフ。
  残60Yのつま先上がりを52°でG右ラフ。残20Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
  1パット目で、カップを1mオーバーし、この1mを外し3パット。
  連続3パットで厳しい展開。
18 グリーン前には大きな池
202305038
18 352Y(パー4) 7(3) トリ FK
  やや強い追風。DR低空飛行も転がって、約170Y先のFW。
  残170Y、池越えに自信なく、5Wで大きく左へ、土手をキックしFW。
  残50Yを52°でGを1.5mオーバーのG左奥のエッジ。
  残20YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
  1パット目で、カップを1mオーバーし、返しを外して3パット。
  3打目アプローチは、風で飛んでしまった感じ。またも短いパットを外した。
後半スコア54 パット数19
後半は、2時間15分くらいでした。
後半の出だしはまずまずだったが、4連続トリで終えたのは悪い。
特に、3連続3パットと、最後はパットがおかしくなった。
トータルスコア110 パット数37

ドライバー不安定で、左ひっかけが多すぎ。林に入れすぎた!
5W 斜面から無理して打ってはダメ。平らなFWやショートでのティーショットは良い。
アイアン いつものように良い悪いの差が激しい。
フェアウェイからは、ダフらないように注意して、上手く打てた。
アプローチ 良い悪いの差が激しい。
後半は、アプローチで上手く球が上がったが、風の影響でやられた感じ。
バンカー1回入れて、脱出に2打は悪い。
シャンク2回あり。突然やってくる。2回で済んだが・・・
残念110は切れなかった!
[ 2023年05月04日 16:22 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(10)

ラウンド報告2023/4/22

きのうは、湯ヶ島ゴルフ倶楽部でゴルフでした
ここは、昨年9月以来、7か月ぶり8回目。

朝8時過ぎにゴルフ場に着き、気温12℃くらい。
(ちなみに、清水の家を出る時は気温15℃以上あったのに・・・)
1日中、気温は上がらず。そして、時々小雨。
前半OUT1~2は小雨が降る。後半IN14~18までは霧雨でした。
カッパは持っていません。そして、薄着で行ったので、寒かった!
風はほとんどなかったので、まだ良かったが、寒さにやられてしまいました。
天気予報では、曇り所により雨の予報。(降水確率20~30%)
所によりにハマってしまいました。というか山の上は天気が変わりやすい。


カート№77でしたが、このラッキー番号を活かせず。
202304227

今回はBグリーン。距離が短いが、混んでいるせいか、白ティーをさらに前に設定してあるところも多かった。
202304221

結果です。 ボロボロでした。

前半 OUT
1 まっすぐのパー4 小雨が降っています。
202304222
1 299Y(パー4) 5(2) ボギー FK
  DR左へ、土手をキックし、約160Y先のFW。残150Yを7Wで左サブG前。
  残20Yを52°でGオンし、カップまで約6m。
  スタートのボギーは良かったが・・・
2 199Y(パー3) 5(2) ダボ
  打ち下ろし、谷越え。DRでまっすぐもランなしで約160Y。
  残40Yを52°でダフリ、G左前の薄芝。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
3 475Y(パー5) 7(2) ダボ FK
  DRでややテンプラ、ランなしで、約150Y先のFW。
  つま先上がりを6Iで少し前進も、FWセンターの修理地に落ちる。
  残250Yを7Wでゴロ 残160Yを5Wで大ダフリで10Y前進
  残150Yを5WでGオンし、カップまて約10m。
  1パット目で、カップ右30cmにつけた。
  地面やわらかく、ランでない。ウッドの大ダフリでミスあるも、なんとかダボ。
4 366Y(パー4) 7(2) トリ FK 1ペナ(池)
  約250Y先に池。DRでやや左も、約180Y先のFW。
  70Y先に池、ライ悪く池越えに自信なし、PWで池の前に刻む。
  残120Yの池越えを8Iでまさかのシャンクで池ポチャ
  1ペナで、池の前の特設から、残30Yを52°でGオンし、カップまで2.5m。
  池越えミスしたら、刻んだ意味がない。それなら、池越え挑戦して池に落とした方が1打得する。
5 150Y(パー3) 4(2) ボギー
  打ち下ろし。5Iで薄い当たりでショート。地面やわらなく、ランなし。
  残30Yの打ち上げを52°でGオンし、カップまで約5m。
6 309Y(パー4) 8(3) +4 FK
  緩やかな打ち上げ。DRで左ラフからFWへ約150Y。
  残160Yを5Wで低空飛行で前進。残40Yを52°でまさかのシャンクで右土手。
  残20Yのつま先上がりを52°で大ダフリで5Y前進。
  残15Yを52°でGオンし、カップまで約4m。
  1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
  残40Yから6打は悪すぎ。アプローチとパットが狂っている。
7 425Y(パー5) 8(2) トリ FK
  DRでよい当たりに見えても約180Y。残250Yを5Wで低空飛行で前進。
  残120Yを7Iでまさかのシャンクで右の土手。  
  残60Yのつま先上がりを52°でG右の斜面。
  残15Yを52°で少し力が入ったか、コロコロコロとGオーバーのエッジ。
  返しの15YをPTで転がしGオンし、カップまで70cmに寄せたが入らず。
  距離短いパー5で、残120Yから6打は悪すぎ。アプローチ・パットが下手すぎる。
8 346Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  打ち上げ。DRで左土手をキックし、約130Y先のFW。
  残220Yを5Wで低空飛行で前進。残90Yを9Iでスライスし、G右。
  残20Yの砲台Gに向け、52°でGオンも、少し強く打ち、カップまで約10m。
  1パット目で、カップまで80cmに寄せた!
9 305Y(パー4) 6(2) ダボ 1ペナ
  緩やかな打ち上げ。DRで左へ、山を左に跳ね、カート道を左に跳ねも赤杭越えて1ペナ
  残150Y、左ドッグレッグで直接狙えず、5Wで低空飛行で、右へ前進。
  残40Yを52°でGオンし、カップまで約4mのパットは蹴られた(惜しい!)
前半スコア56 パット数19
スタートは15分くらい遅れ、2時間20分くらい。天気悪いが、混んでいる。

お昼休憩 1時間。カツカレー。スープ付だが、セルフで、カップには入っていません。
202304223

後半 IN
10 打ち上げ S字  
202304224
10 455Y(パー5) 9(2) +4 1ペナ 
  DRスライスして、林へ、1ペナ まだ300Y以上あり、6Iで前進。
  残230Yを6Iでまたもシャンクで右へ、セーフ。
  残160Yを5Wで左の土手をキックし、FWへ。残30Yを52°でG左の薄芝。
  残10YをPTで転がしGオンし、カップまで2m弱は入らず。
  左右に暴れまくり、ボロボロ。シャンク多すぎ。
11 346Y(パー4) 8(3) +4 FK
  山越え。DR超低空飛行で薄い当たりで約120Y。
  残220Yを5Wで低空飛行で前進。残110Yを8Iで大きく左へ、左サブGの左。
  残40Yを52°でGオーバーのラフ。返しの20Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
  1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
  球は上がらない、アプローチもパットも上手くいかずで厳しい展開。
12 374Y(パー4) 8(3) +4 FK
  DRで普通に当たっているが、ランなしで約160Y。
  残220Yを5Wで超低空飛行で前進。残110Yの打ち上げを8Iでダフリチョロ
  残50Yを52°でG左。残15Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
  1パット目で、カップまで2m残し入らずの3パット。
  またも、アプローチ、パットが上手くいかずで、3連続+4は厳しい展開。
13 156Y(パー3) 5(2) ダボ
  7Wでやや左、木の枝にかすり、前に抜けるが、Gに届かず。
  残20Yを52°で軽く打ちすぎたか、Gに届かずエッジ。
  残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約1.5m。
  ここは、ボギーにしないと。2打目アプローチのミスは痛い。
14 361Y(パー4) 6(2) ダボ FK 
  打ち下ろし。DR普通の当たりも、ランなしで約160Y。
  残200Yを5Wで前進。残60Yを52°で軽いシャンクし、G右。
  残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約2m。
15 163Y(パー3) 4(2) ボギー
  5Wで左サブG前。残25Yを52°でGオンし、カップまで1mは入らず。
  ここはアプローチは上手くいったのに、1mのパットを外してパーとれず。
16 短いパー4
202304225
16 316Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  DR普通に当たるも、FWセンターの修理地付近に落ち、跳ねてFWへ約160Y。
  残160Yの左足上がりを5Wで左土手をキックし、平らなラフ。
  残60Yを52°でG左。残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
17 343Y(パー4) 9(3) +5 バンカー2
  DR左へ、100Yちょっと先の土手の斜面。残220Y、土手斜面から7Iで上手くFWへ。
  残120Yを7Iでシャンクし、木に当たり戻ってきた
  残60Yを52°でトップして、Gオーバーのバンカー。
  バンカーから脱出に2打でGオンし、カップまで約15m。
  1パット目で、カップを1mオーバーも、この1mを外し3パット。
  またも、シャンク、アプローチミス、バンカーにもハマり、3パットも出た。悪すぎる。
18 右ドッグレッグ、打ち下ろし。
202304226
18 511Y(パー5) 7(1) ダボ
  DR左へ、木に当たり約130Y先のラフ。次を5Iでチョロ 次を6Iで○
  残190Yを5Iで○ 残60Yを52°でGに3m届かず薄芝。
  残10YちょっとをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5mを決めた!
後半スコア62 パット数20
後半はノロノロで、ほぼすべてのホールで待ち待ち。2時間40分くらいか!
トータルスコア118 パット数39

やはり、寒すぎでした。特に後半は待ち待ちもあり、余計に寒い。
寒いのに、薄着で上着なしだと、厳しい。
ドライバー 普通に当たっても、地面がやわらかく、ランがでない。
5W 低空飛行が多すぎ。球が上がらないのは、芝が薄い・土がやわらかいが原因だろう。
シャンク多すぎ。いつも、シャンクはほとんど出ないのに・・・
寒くて体が動いていないのが原因だろう。
パット 悪すぎ。雨で湿っていて、スピードは遅いのだろう。9フィートはない遅さに感じた。
バンカー1回入れて、脱出に2打は悪い。
雨がたくさん降ったのだろうか?砂は固まっていた!

4月は4週続いたので、来週末はなし。
しかし、次回はゴールデンウィーク中の5月3日の予定。
[ 2023年04月23日 20:16 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(14)
プロフィール

やま460413

Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。

月別アーカイブ
  • Archives »
  • アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    スポーツ
    372位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    ゴルフ
    24位
    アクセスランキングを見る>>
    何人かな?
    フリーエリア
    にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ にほんブログ村 ゴルフブログへ にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ
    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム
    QRコード
    QR
    リンク