fc2ブログ

ゴルフ大好きです(in静岡)

ゴルフを趣味として、静岡県内で月3回くらいラウンドしてます。ゴルフやその他いろいろ書き込みしていきたいと思います。
ゴルフ大好きです(in静岡) TOP  >  ゴルフ ラウンド

ラウンド報告2023/9/2

きのうは、リバー富士カントリークラブでのラウンドでした
ここは、2週連続、42回目。

202309021
先週と同じ数字のようだ。
8.7フィートは、それほど速くはなかった。

今回は、富士コース→甲斐コース Aグリーン 一番難しいパターンです。

天気は晴れ、気温25~32℃、ほぼ無風に近く、暑さにやられました。

結果です。
大荒れでした。

前半 富士コース
1 打ち下ろしロング
202309022
1 489Y(パー5) 8(2) トリ
  DR右プッシュアウトで、100Yちょっと先の土手の斜面 斜面から7Iで少し前進。
  残300Yを6Iで○ 残170Yを6Iで左の林、林を抜け出した!
  残60Yを52°で、Gより2m左の薄芝。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
  スタートからドラミス、アプローチも乗らずで、トリスタートは厳しい。
2 142Y(パー3) 5(2) ダボ
  池越え。6Iでダフって右プッシュアウト、池は越えるが、木の根元付近
  残50Y、正面は木で狙えず、52°で左を向き、左サブGオン。
  残30Y弱を52°でGオンし、カップまで約3.5m。
  またも、ティーショットミスで、ダボは厳しい展開。
3 329Y(パー4) 5(1) ボギー OB(前4)
  打ち下ろし。池越え。DR薄い当たりのミスで、池を越えず、池ポチャ
  前4は、残130Y地点から、8IでナイスショットでGオンし、カップまで約3.5m。
  この3.5mを決めてボギー 前4から2打でボギーはラッキー
4 360Y(パー4) 6(1) ダボ 1ペナ 
  右ドッグレッグ。やや打ち上げ。DR右へ、約170Y先の木の裏の根元
  打てないので、アンプレ宣言し、後方ラフまで戻り、残200Yを7Iで左へ前進(遠回り)
  残110Yのつま先下がりを8IでG右前ラフ。
  残15Yを52°でGオンし、カップまで約2.5mを決めた
  アンプレでの1ペナで、ダボは良しとしよう。
5 途中から打ち下ろし。正面に富士山。
202309023
5 505Y(パー5) 8(2) トリ FK バンカー
  DRで約170Y。次をを5Wで前進。残190Yを6Iでチョロ
  残150Yを6IでG前バンカー。バンカーから1発で出すも、Gオーバーのラフ。
  返しの20Yを52°でGオンし、カップまで約3m。
  G前に大きなバンカーがあるのだから、3打目のチョロが誤算。
6 364Y(パー4) 5(2) ボギー
  池越え、右ドッグレッグ。DRで約170Y先のやや右ラフ。
  残190Yを7Iで前進。残90Yを48°でGオンし、カップまで約2m。
7 154Y(パー3) 5(2) ダボ バンカー
  打ち下ろし。6IでG左前バンカー。バンカーから1発で出すだけで、G前ラフ。
  残10Yを52°でGオンし、カップまで2m弱は入らず。
8 353Y(パー4) 5(1) ボギー FK
  200Y先に池がある。DRでまっすぐ約170Y。
  残190Y、池越えに挑戦、7Iで池を越えるが、左へ、木の近く。
  残70Y、後ろの木が気になり、52°でチョロ10Y前進
  残60Yを52°でGオンし、カップまで約4mを決めてボギー
  ボギーオンしないのに、ボギーにできたのは、ラッキー。
9 310Y(パー4) 8(2) +4
  打ち上げ。DRチョロで約80Y先のラフ 次を7Iで左ラフ。
  残120Yのつま先下がりを6Iでチョロ 残100Yを8IでGオーバーのラフ。
  返しの20Yを52°でザックリチョロで5Y前進
  残15Yを52°でGオンし、カップまで1.5mは入らず。
  ボロボロ。4打目は打ち上げで番手上げたら、上手く当たりすぎてしまった。
  せめて、ハーフ52~53にしたかったが・・・

前半スコア55 パット数15
前半はハーフ2時間ちょっとと流れはよい。

お昼休憩は、1時間10分 長い。天ぷらおろしそば
202309024

後半 甲斐コース
1 打ち下ろし 
202309025
1 354Y(パー4) 8(2) +4 OB
  DRチョロで約70Y先のラフ 次を6Iで左ラフ。
  残160Yのつま先下がりを6Iで大きく左へ、OB 打ち直しも6Iでゴロで前進。
  残80Yを48°でG右2mのラフ。残15Yを52°でGオンし、カップまで70cmに寄せた!
  チョロ連発でボロボロ。3打目OBは痛い!
2 489Y(パー5) 8(2) トリ
  DRで約170Y先の左ラフ。すぐ前に木の枝、気になり、6Iで20Y前進
  残300YをUT4で普通の当たりも、やや左のラフ。
  残150Yの打ち上げを6I低空飛行で前進。残50Yを52°で砲台Gに届かずラフ。
  残10Yちょっとを52°でGオンし、カップまで2mは入らず。
3 347Y(パー4) 5(2) ボギー FK
  谷越え。DRようやく当たり、まっすぐ約180Y。
  残160Yのつま先下がりを5WでGに届かずラフ。
  残20Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
4 336Y(パー4) 8(2) +4
  打ち上げ。DRでチョロ、約80Y先の深ラフ 次を7Iで前進も左ラフ。
  残170Y、左すぐ前の木が気になり、7Iでチョロ10Y前進
  残160Yのつま先上がりを6Iでチョロ10Y前進
  残150Yを6Iで前進。残50Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
  チョロ多数でボロボロ。打ち上げで力みすぎか。暑さにやられているようだ。
5 150Y(パー3) 4(2) ボギー 
  5IでG右前ラフ。残25Yを52°でGオンし、カップまで約3.5m。
6 512Y(パー5) 7(2) ダボ FK 
  最初はやや打ち上げ、DR普通に当たり、約180Y先のFW。
  次を5Wで○ 残180Yを6Iで低空飛行で前進。
  残80Yを48°でチョロ 残40Yを52°でGオンし、カップまで2m弱は入らず。
7 408Y(パー4) 7(2) トリ 
  DRで約170Y先の左深ラフ。ここから打ち上げ、6Iでチョロ
  残190Yを7Iで超低空飛行で前進。残110Yを7IでG前ラフ。
  ピン位置奥で、残30Yを52°でGオンし、カップまで約10m。
  深いラフに苦戦。アイアンで飛んでいない。
8 384Y(パー4) 7(2) トリ FK
  打ち下ろし後打ち上げ。DRテンプラで約160Y先のFW。
  残230Yを5Wで左ラフからFWへ。残110Yを7Iでチョロ
  残50Yを52°でダフリチョロ 残30Yを52°でGオンし、カップまで約3.5m。
  3打目、4打目連続チョロはいけません。せめてダボで。
9 162Y(パー3) 6(2) トリ
  7Wでチョロ10Y先の深ラフ 次を6Iでチョロ10Y前進し深ラフ
  次を7Iで前進。残40Yを52°でGオンし、カップまで約7m。
  最後もボロボロでした。
後半スコア60 パット数17
後半ハーフ2時間30分以上。厳しい暑さに負けました。
風が全然吹きません。吹いても、風速1m以下の微風程度でした。
終わり3つをトリで終えるのは、明らかに体力不足。
トータルスコア115 パット数32

ドライバー チョロ4回はひどすぎる。FWキープ率5/14=36%
アイアン チョロ多数。深いラフに入れるとおしまい。FWからもミス多発。
なぜか、木の近くに球が行き、木が気になりチョロが多すぎた。
バンカー 2回入れて、2回とも1発で出すがGオンできず。普通。
パット 3パットなしはよい。 2m以上を3回決めたのは良かった。

次回は、9月10日(日)の予定だが、まだまだ暑そうだ!
[ 2023年09月03日 21:35 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(10)

ラウンド報告2023/8/27

きのうは、リバー富士カントリークラブでのラウンドでした
ここは、6月以来、2か月ぶり41回目。

3週間ぶりのラウンド。
朝8時頃にゴルフ場に着き、気温24℃くらい。
晴れ。微風。日中の最高気温は30℃くらい。
午前中は普通の暑さでしたが、午後はより厳しい暑さでした。
猛暑までいかないのは、山の上だからでしょう。

202308272
Aグリーン。8.7フィートは遅く感じました。

結果です。夏ラフに苦戦。そして、暑さで不安定だ!

前半 駿河コース
1 ほぼまっすぐのパー4
202308273
1 350Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  DR低空飛行で約150Y先のFW。残200Yのつま先下がりを6Iで前進。
  残100YをPWでゴロ 残40Yを52°でGオンし、カップまで約4m。
  スタートから不安定な当たりも、なんとかダボ。
2 96Y(パー3) 3(1) パー
  池越え。PWでGに2m届かずラフ。
  残10Yちょっとを52°でGオンはし、カップまで80cmを決めてパー
3 498Y(パー5) 7(1) ダボ 
  DR大きく左ひっかけで、木に当たりポテン、約70Y先のラフ
  つま先下がりを7Iで前進。残320Yを5Wで低空飛行で左ラフ。
  ここから打ち上げ、残190Yを7Iで前進。残90Yを9Iでゴロ
  残25Yのバンカー越えを52°でGオンし、カップまで50cmに寄せた!
  ミス多発も、最後のアプローチが上手くいき、なんとかダボ。
4 300Y(パー4) 6(2) ダボ 
  DRで約150Y先の左ラフ。残150Y、正面に木があり、7Iハーフで低く、やや右に出す。
  残80Yを48°でG左前50cmのエッジ。
  ピン位置奥で、残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
5 354Y(パー4) 5(1) ボギー FK  
  DRやや右へ、ラフを跳ね、約160Y先のFW。
  残190Yのつま先上がりを7Iで前進。残90YをPWで左サブGオン。
  サブG外から、残20Yを52°でGオンし、カップまで約3.5mを決めた
6 148Y(パー3) 5(2) ダボ バンカー 
  打ち下ろし。7Iでチョロも、転がっていく
  残50Y、ライ悪く、52°でG前バンカー。
  バンカーから1発で出しGオンし、カップまで2mちょっとは入らず。
7 388Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  DR低空飛行も、転がっていき、約170Y先のFW。
  残230Yを5Wで左ラフ(右Gのため、やや遠回り)
  残90Yを9Iでチョロ 残60Yを52°でGオンし、カップまで約3.5m。
8 池越えロング
202308274
8 518Y(パー5) 8(3) トリ FK
  池越え。DRでやや左、木の枝にあたったようで、約150Y先のFW。
  斜面から7Iで少し前進。残290Yを5Wで前進。
  残140YをUT4で超低空飛行で、右ラフ。
  残40Yを52°でギリギリGオンも、ビン位置奥で、カップまで約15m。
  1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
  3パットでトリにしてしまい、残念。
9 382Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  打ち上げ。DR普通に当たるも、打ち上げに負け、約170Y先のFW。
  残200Yの左足上がり、5Wで低空飛行で100Yしか前進せず。
  残100Yを9IでG前薄芝(砲台Gを登りきれず)
  残15Yを52°でGオンし、カップまで2mちょっとは入らず。
前半スコア52 パット数16
前半は、2時間半くらい。

お昼休みは約1時間。まぐろフェアをやっていたので、まぐろ丼と蕎麦。
202308271

202308275

後半 富士コース
1 打ち下ろしロング
202308276
1 477Y(パー5) 8(3) トリ FK
  DRよい当たりで約190Y先のFW(思ったほどランがでなかった)
  残280Yを5Wでチョロ 残210Yを6Iで左ラフ。
  残90Y、正面に木、PWで右に出し、G右前へのラフ。
  残25Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
  1パット目で、カップまで80cm残し、入らずの3パット。
  5オンしたのだから、2パットでダボにしないと・・・
2 123Y(パー3) 5(2) ダボ
  池越え。7Iでシャンク、しかし、池は越えた
  残40Yの深ラフから52°でGに届かずラフ。残25Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
  ミスショットも、なんとかダボで抑えた。
3 329Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  打ち下ろし。DRで約190Y。残140Yを7Iでダフるも転がっていく。
  残40Yのバンカー越えを52°でGを1mオーバーのエッジ。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで1mちょっとは入らず。
4 360Y(パー4) 7(1) トリ  
  右ドッグレッグ。やや打ち上げ、DR地面スレスレのチョロで100Y弱
  ラフから7Iで○ 残150Yのつま先下がりを6Iで少し前進。
  残70Yを52°でダフリミス 残40Yを52°でGを30cmオーバーのエッジ。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで50cmに寄せた。
  ドラミスから始まり、アプローチもミス、トリはいけません。
5 505Y(パー5) 7(2) ダボ FK
  DRで約170Y。次を5Wで前進。残200Yを6Iで○
  残70Yの左足下がりを52°でG左前ラフ。
  残20Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
6 383Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  池越え、右ドッグレッグ。DR今日1の当たりで、約200Y。
  残180Yのつま先下がりを6Iで少し前進。
  残100Yのつま先下がりをGより2m左のラフ。
  残15Yを52°でGオンし、カップまで約2m。
  ドライバー当たったも、斜面からアイアン悪く、ダボ。
7 154Y(パー3) 4(2) ボギー
  打ち下ろし。6Iで大きく左へ、左サブGの左ラフ。
  残30Yを52°でGオンし、カップまで約4m。
8 353Y(パー4) 6(2) ダボ FK 
  約200Y先に池。少し向風。DRで風で戻されたか?約170Y先のFW。
  残180Y、池越えを7Iで○ ここから打ち上げ、残70Yを48°でG前ラフ。
  残20Yを52°でGオンし、カップまで約4m。 
9 310Y(パー4) 6(2) ダボ FK
  打ち上げ。DRライナーで、約160Y。残150Yの左足上がりを7Iで前進。
  残60Yの左足上がりを52°でダフリチョロ
  残30Yを52°でGオンし、カップまで約4m。
後半スコア55 パット数18
後半は、詰まり、約3時間。
トータルスコア107 パット数34

トリを3回で抑えたが、パー1、ボギー2では、スコアはよくなりません。
ドライバーはまずまず。後半は良くなってきた。
FWキープ率 11/14=79%は良い。
アイアン 斜面から打っても、飛距離がでない。
問題はアプローチ ボギーオンを狙う場面で、なかなかGオンできない。
ラフから距離でなかったり、ダフリチョロなども多い。
ボギーオンは、ショートの2回だけ。もっとボギーオン2パットのボギーを増やさないと。
バンカー1回入れて、1発で出してGオンは良かった。
パット 惜しくも入らないものが多かった。

次回は、9月2日(土)の予定。
[ 2023年08月28日 21:21 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(14)

ラウンド報告2023/8/6

昨日は、三島カントリークラブでのラウンドでした
ここは、5月以来3か月ぶり20回目です。

202308062
天気予報は、曇り時々雨。降水確率は40~50%。
朝は晴れていましたが、スタート時には曇りになりました。
雨は、前半、時々パラパラ降った程度で、後半は降らず。
気温28~30℃ 微風。猛暑は避けられました。

202308061
8.5フィートのグリーン スピード遅い。
昨晩雨が降ったようで、FWへのカート乗入は不可でした。

結果です。相変わらずの不安定。魔のビッグイニングあり。

前半 IN
10 やや左ドッグレッグのロング。
  スタート時間が予定より30分くらい遅れた・・・
202308063
10 509Y(パー5) 6(1) ボギー FK
  DRまっすぐ約170Y。次を6Iで大きく左へ、土手をキックしてラフ。
  残250Yを6Iで○ 残120Yを8IでGに2m届かずエッジ。
  残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで70cmを決めた!
  スタートロングでボギーは良しとしよう。
11 366Y(パー4) 6(2) ダボ FK 
  DRで約170Y。残190YをUT4でダフリミス
  残120Yを8IでG右前ラフ。残15Yを52°でGオンし、カップまで2m弱。
  1パット目で、カップのボール1個分前で止まる(惜しい!)
12 362Y(パー4) 6(1) ダボ 
  打ち上げ、やや右ドッグレッグ。 DR超低空飛行で約120Y先の左ラフ
  つま先下がりを7Iで少し前進。残180Yを6Iで○ 残60Yを52°でダフリチョロ 
  残40Yを52°でGオンし、カップまで約2mを決め、なんとかダボ。
13 344Y(パー4) 7(3) トリ 
  緩やかな打ち下ろし。DRで約160Y先のわずかに右ラフ。
  残190Yを6Iで大ダフリチョロ 残170Yを6Iで左へラフ。
  残50Yを52°でGオンし、カップまで約7m。
  1パット目で、カップまで1.5m残し入らずの3パット。
  本日唯一の3パット。2打目ミスは痛いが3パットでトリはさらに痛い。
14 149Y(パー3) 5(2) ダボ 1ペナ(池:前3)
  池越え、アイランドクリーン。5Iでよい当たりも左へ池ポチャ
  前3は、G奥残15Y地点から、52°でGオンし、カップまで約6m。
  1パット目で、カップ右、ボール1個分のところにつけた(惜しい!)
15 300Y(パー4) 6(2) ダボ 1ペナ(池:前3)
  右ドッグレッグ、打ち下ろし。DRで左ひっかけ、左に池があり、池ポチャ
  前3は残120Y地点から8Iでシャンクし、右土手をキックしラフ。
  残60Yを52°でGオンし、カップまで約6m。
16 120Y(パー3) 3(2) パー
  8Iでワンオンし、カップまで約5m。
  1パット目で、カップを70cmオーバーも決めてパー
17 367Y(パー4) 6(1) ダボ
  DRよい当たりに見えても、約170Y先の右ラフ。
  残190Yを6Iでよい当たりも、左ラフ。残50Yを52°で大ダフリチョロ
  残25Yを52°でG右ラフ。残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで1mを決めた。
  3打目アプローチミスは痛い!4打目アプローチもGオンできず、アプローチ下手すぎる。 
18 緩やかな打ち上げ
202308064
18 487Y(パー5) 8(2) トリ FK バンカー 
  DRで約170Y。次をUT4でスライスし少し前進。残220YをUT4で○ 
  残90YをPWでG前バンカー。バンカーから1発で出すだけでGに届かず。
  ピン位置奥で、残25Yを52°でGオンし、カップまで約4m。
  4打目アブローチでバンカーインは誤算。このトリは痛い!
前半スコア53 パット数16
ここまで、約2時間半。

お昼休憩45分。 冷やし梅おろし蕎麦と鰺のほぐしめし
202308065

前半 OUT
1 362Y(パー4) 5(2) ボギー
  打ち下ろし右ドッグレッグ。ドライバー禁止ホール。
  5Wで約170Y先の左ラフ。残180Yを6Iで前進。
  残60Yを52°でGオンし、カップまで約3m。
2 341Y(パー4) 5(1) ボギー
  DRで約170Y先の左ラフ。残190Yを6Iで大ダフリチョロ
  残150Yを6IでG左ラフ。残20Yを52°でGオンし、カップまで2m弱を決めた!
3 518Y(パー5) 7(1) ダボ FK
  DR今日1の当たりで、まっすぐ約200Y。次を5Wで左ひっかけで、土手の斜面。
  残200Yのつま先下がりを6Iで前進。残90YをPWでシャンクし、チョロ
  残80Yを52°でG左前ラフ。残15Yを52°でGオンし、カップまで1.5mを決めた!
  またも、アプローチミス。シャンクが多い!
4 128Y(パー3) 5(2) ダボ 1ペナ(池:前3)
  池越えショート。7Iで薄い当たりで池ポチャ
  前3は、池の前から、ピン位置奥で、残30Yを52°でGオンし、カップまで約7m。
5 382Y(パー4) 12(1) +8
  DR左ひっかけチョロから始まり、左林の木の根元。
  林からコースに出し、アイアンで小刻み、アプローチシャンクで右林。
  林から脱出に苦戦し、最後のアプローチで、Gオンし、カップまで10cm。
  結局11オン1パットの12 ギブアップと同じ ビッグイニングにしてしまった
6 373Y(パー4) 5(2) ボギー FK
  打ち下ろし。DRまっすぐ約180Y。残190YをUT4でダフリ前進。
  残80Yを48°でGオンし、カップまで約2mはわずかに入らず。
7 谷越えショート
202308066
7 165Y(パー3) 4(2) ボギー
  5Wでライナー、砲台Gを登りきれずに、G前の薄芝。
  ピン位置奥で、残25Yを52°でGオンし、カップまで2mちよっと。
8 286Y(パー4) 5(2) ボギー 
  きつい打ち上げ。DRややテンプラ、約140Y先のラフ。
  残140Yのきつい左足上がりを7Iで前進。
  残70Yを48°でGオンし、カップまで約6m。
9 505Y(パー5) 7(2) ダボ FK 
  緩やかな打ち上げ。DR低空飛行で約160Y。次を5Wで低空飛行で前進。
  残210Yを5Wでゴロで右ラフ。残130Yを6Iで砲台Gを登り切れず、G前薄芝。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2mは入らず。
後半スコア55 パット数15
5番で超大叩きで後に引かずに、6~8番まで3連続ボギー。
いかに、5番がもったいなかったか・・・
後半も2時間半くらい。
トータルスコア108 パット数31

ドライバー まずまず FWキープ率6/14=43% ラフに落とすとランがでない。
5W UT ダフリ気味で不調。
アプローチ 悪い。深いラフからの大ダフリのミスが多い。
バンカー 1回入れて出しただけ・・・ 普通
パット 比較的よかった。
シャンク 3回 特にPWでのシャンク2回は悲しい。
Gオン狙いで、力が入ったのかもしれない。
池ポチャ3回も悪い。すべて前3からダボに抑えたが・・・

ビッグイニングがあったのに、なんとか110は切れた!

9月ラウンドは2日(土) 17日(日) 23日(土・祝)に確定
8月は暑いから、今後は未定です。
[ 2023年08月07日 20:59 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(8)

ラウンド報告2023/7/29

きのうは、十里木カントリークラブでのラウンドでした
ここは、今年6月以来7週間ぶり32回目です。

またも、日の出スループレー 5時頃の2番目でスタート
INスタートの日の出スループレーは2組しかいなかった。

ゴルフ場に4時25分に到着
202307291
曇り、気温20~25℃、微風。
標高1000mのゴルフ場だから、涼しいです。

202307296
グリーンの速さ 9フィート 早朝だから当てにならない。前日のスピードでしょう。
早朝から、カートFW乗入可能はよい。最近雨が降っていないからだろう。

結果です。出だしが悪すぎる・・・

前半 IN
10 やや右ドッグレッグのロング
202307292
10 485Y(パー5) 9(3) +4
  DR地面スレスレの超低空飛行で、130Y先のラフ。次を6Iでチョロ 次も6Iでチョロ
  残240Yを6Iで○ 残100Yを9Iで左サブG奥。残25Yを52°でGオンし、カップまで約10m。
  1パット目で、カップまで80cmに寄せたが、2パット目はカップに蹴られた!
  アイアン連続チョロ、3バットも重なり、大叩きスタートは厳しい。
11 121Y(パー3) 5(2) ダボ
  池越えショート。9IでG左奥ラフ。
  ピン位置手前で、残25Yを52°でGを1mオーバーのエッジ。
  返しの10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで1.2mは入らず。
  9Iで予想以上に飛んでしまったが、アプローチでGオンできないのが痛い。
12 331Y(パー4) 10(3) +6 FK OB バンカー
  打ち上げ。DRで約170Y。残180Yを5Wで大きく左へOB
  打ち直しを6Iで○ 残60Yを52°でトップし、Gオーバーのバンカー。
  バンカーから出すだけ。残10Yを52°でGオンし、カップまで約3mる
  1パット目で、カップを1.5mオーバーし、返しはカップに蹴られた!
  2打目OBは痛いが、アプローチミスのバンカーイン、3パットと悪いところが重なる。
13 340Y(パー4) 7(2) トリ
  打ち下ろし。DRチョロで100Y先のラフ 次を7Iでチョロ
  残200Yを7Iで○ 残60Yを52°でG左の薄芝。
  残10YちょっとをPTで転がしGオンし、カップまで約4m。
  またも、ドラミス、アイアンミスで崩れている。
14 452Y(パー5) 8(1) トリ 1ペナ(池) 
  DRで左へ、池に入った様子。1ペナで、残300Yを7Iで左の山。
  残180Yのつま先下がりを7Iで左へ、木に当たりポテン。
  残110Yのつま先下がりを9IでG左奥。
  残20Yを52°でGを30cmオーバーのエッジ。
  残10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで20cm。
  池ポチャは痛い!まだまだ厳しい展開。
15 159Y(パー3) 4(1) ボギー
  5Iでダフリミスでショート。
  残40Yのバンカー越えを52°でGを1mオーバーのエッジ。
  返しの10Y以内をPTで転がしGオンし、カップまで1.3mを決めた!
16 331Y(パー4) 5(2) ボギー FK
  打ち上げ。DRよい当たりで約190Y。残140Yを6IでG左前ラフ。
  残20Yを52°でGオンし、カップまで約5m。
17 392Y(パー4) 5(2) ボギー 
  DRで約180Y先のわずかに右ラフ。
  ここから、豪快な打ち下ろし、6Iでナイスショット、FWを転がっていきG前へ。
  残25Yを52°でGオンし、カップまで約2mのパットは蹴られた(惜しい!)
18 382Y(パー4) 5(2) ボギー FK
  打ち下ろし。DR薄い当たりで、約150Y先のFW。
  次を6Iでダフリミス。残160YをUT4でGオンし、カップまで約6m。
  あまり使わないUTで上手く打てた。まさかのGオン。
前半スコア58 パット数18
出だしが悪すぎるが、終盤4連続ボギーと調子がよくなってきた。
ここまで、1時間50分くらいで、7時前。
スルーだが、前に3組いて、約20分待ち。

後半 OUT
1 打ち下ろしロング
202307293
1 504Y(パー5) 7(3) ダボ
  DRよい当たりで、約220Y先のわずかに左ラフ。残280Yを6Iで○
  残130Yを7Iで超低空飛行で前進。残30Yを52°でGオンし、カップまで約8m。
  きつい下りのライン、1パット目で、カップを1.5mオーバーし、返しは入らず。
  よくあるボギーオン3パットのダボ。
2 380Y(パー4) 5(2) ボギー FK 
  DRで約200Y。残180Yを5Wで大チョロ
  残140Yを6IでGオンし、カップまで約8m。
3 323Y(パー4) 6(2) ダボ 
  緩やかな打ち上げ。DRテンプラで約150Y先のラフ。
  残180Yのつま先下がりを7Iでゴロ 残130Yを7Iで右サブGオン。
  サブG外から、残25Yを52°でGオンし、カップまで約10m。
4 137Y(パー3) 4(1) ボギー
  池越え。7Iでうまく当たり過ぎて、Gオーバーのラフ。
  残20Yを52°でGを50cmオーバーのエッジ。
  返しの10YちょっとをPTで転がしGオンし、カップまで約60cmに寄せた。
5 打ち上げ サービスロング
202307294
5 397Y(パー5) 7(2) ダボ FK
  DRライナーで約170Y。残220YをUT4で○
  残80YをPWでショート、G右前ラフ。
  残20Yを52°でトップし、Gを1.5mオーバーのエッジ。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約60cmを外してしまった
6 339Y(パー4) 6(3) ダボ
  右谷越え、打ち上げ。DRで叩きつけてしまった!約150Y先の右ラフ。
  残200Yの斜面から7Iで左方向へ前進。
  残110Yの打ち上げ、9IでGオンし、カップまで約15m。
  1パット目、まさかのダフリミスで、カップまで約6m残し入らず。
  2パット目で、カップ右10cmに寄せた(惜しい!)
  またも、ボギーオン3パットのダボ。
7 打ち下ろしショート 約15mの打ち下ろし
202307295
7 132Y(パー3) 4(2) ボギー
  8Iで左サブGオン。サブG外から、残15YをPTで転がしGオンし、カップまで2.5m。
  1パット目で、カップのボール1個分手前で止まる(惜しい!)
8 363Y(パー4) 6(2) ダボ
  DR左ひっかけで、林方向、木に当たり、100Yちょっと先のラフに出る。
  残250Yを6Iで前進。残140Yを6IでGより1m左前のエッジ。
  残10YをPTで転がしGオンし、カップまで約2mは入らず。
9 338Y(パー4) 5(1) ボギー FK
  DRでやや右も、約170Y先のFW。残170Yを5Wで左ラフ。
  残40Yのバンカー越えを52°でGより1m左のエッジ。
  残7YをPTで転がしGオンし、カップまで10cm(惜しい!)
後半スコア50 パット数18
9時半頃終了。この段階で気温は25℃。
後半は、パーなしも、トリ以上なしはよかったが、ハーフ50切狙えただけに残念。
トータルスコア108 パット数36

ドライバー 良い悪いの差が激しいが、200Yくらい飛ぶ良い当たりもあった。
5W 1回のチョロが残念
アイアン いつもより良かった。予想以上に飛んだのは、標高が高く、気圧の影響か?
アプローチ Gオンしても、カップまで寄らない。
バンカー 1回入れて1発で出したが、Gオンできないので、まずまず。
パット いつものように短い距離が入らない。
[ 2023年07月30日 11:43 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(14)

ラウンド報告2023/7/23

昨日の日曜日は凾南ゴルフ倶楽部富士コースでラウンドでした
ここは、昨年7月以来、1年ぶり10回目です。

ラウンドは実に1ヶ月ぶりです。

朝8時前にゴルフ場に着き、気温23℃くらい
晴れ、微風、日中の最高気温29℃くらい。
ものすごい暑いというわけではありませんが、風があまり吹かなかった!

結果です。小技でボロボロでした。

前半 OUT
1 豪快な打ち下ろし
202307231
1 494Y(パー5) 7(2) ダボ FK
  DRまっすぐ約190Y。つま先上がりを5Wでチョロ 残250Yを6Iで左ラフ。
  残130Yの打ち上げを6IでGより1m右のエッジ。
  ピン位置左で、残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで50cmを外した
  ボギーチャンスだったのに、50cmのパットを外してはいけません。
2 348Y(パー4) 6(3) ダボ FK
  打ち下ろし。DRで約170Y。残170Yを5WでG前花道。
  残15YをPTで転がしGオンも、ダフリ気味でミス、カップまで約8m。
  1パット目、登りのラインなのに、カップを2mオーバーし、返しを外した。
  よくある、ボギーオン3パットのダボは悲しい。
3 306Y(パー4) 7(2) トリ FK 
  きつい打ち上げ。DR低空飛行で約150Y先のFW。
  残160Yの左足上がりを7Iで前進。残80YをPWでゴロ
  残40Yのきつい打ち上げを52°でGに1.5m届かずエッジ。
  ピン位置奥で、残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで約3m。
  きつい打ち上げに苦戦。アプローチの距離感が合っていない。
4 147Y(パー3) 4(3) ボギー
  6Iでワンオンし、カップまで約2m。
  1パット目で、カップを50cmオーバーし、外してしまった。
  またも、50cmパットを外した。ワンオンで、2mは2パットでいかないと。
5 豪快な打ち下ろし
202307232
5 428Y(パー4) 6(1) ダボ
  DRポコンと変な当たりも、転がっていき、約150Y先のラフ。
  残280Yを6Iで○ 残160Yを5WでG左前。
  ピン位置極端に右で、残30Yを52°でGを1mオーバーしエッジ。
  残5YをPTで転がしGオンし、カップまで50cmを今度は決めた!
6 507Y(パー5) 10(2) +5 FK OB
  DR低空飛行で約160Y。次を5Wでチョロ 次も5Wでチョロ
  残200Yを6Iで大きく左へOB もう1度6Iで低空飛行で前進。
  ここからきつい打ち上げで、残100Yを9IでG前ラフ。
  残15Yを52°でGオンし、カップまで約3m。
  5W悪すぎる、さらに4打目の大きく左飛のOBは悲しく、ビッグイニングにしてしまった。
7 155Y(パー3) 4(1) ボギー
  打ち下ろし。UT4でテンプラでショート。残40Yを52°でGに30cm届かずエッジ。
  ピン位置奥で、残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで70cmを決めた。
8 305Y(パー4) 6(3) ダボ FK
  緩やかな打ち上げ。DRで約160Y。残140Yのつま先上がりを6Iでチョロ
  残100YをPWでGオンし、カップまで約3.5m。
  1パット目で、カップを1mオーバーし、返しを外した。
  またも、ボギーオン3パットのダボ、短いパットが入らない。
9 293Y(パー4) 6(2) ダボ 
  左ドッグレッグ、打ち上げ。DR低空飛行で約140Y先の右ラフでやや遠回り。
  残160Yのきつい左足上がりを7Iで前進。残80Yの打ち上げを48°でGに1m届かずエッジ。
  ピン位置奥で、残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
前半スコア56 パット数19

お昼休憩は約55分。天婦羅そば
202307233

後半 IN
10 右ドッグレッグ、途中から打ち上げ。
202307234
10 324Y(パー4) 7(3) トリ 
  DRで左方向へ約160Y先のラフで遠回り。残180Yを6Iで超低空飛行で前進。
  残100Yを9Iでシャンクし、右の土手。
  残60Yのつま先上がりを52°で上手く打ちGオンし、カップまで約6m。
  1パット目で、カップを1.5mオーバーも、返しのパットはカップに蹴られた。
  またも3パットで崩れていく。
11 149Y(パー3) 6(2) トリ 
  打ち下ろし。5Iで左へ、土手をキックし、G左前のラフ。
  残30Yの斜面から52°でG左ラフ。
  残10Y、ラフからPTで転がすが、これが大ミスで、Gに届かず。
  もう1度、PTで転がしGオンし、カップまで約2m。
12 302Y(パー4) 6(2) ダボ FK バンカー
  DRでやや左、土手をキックし、約160Y先のFW。
  残160Yのつま先下がりを6Iで左ひっかけでバンカー。
  バンカーから残80Yを9Iで出すも、Gに届かず。
  残30Yを52°でGオンし、カップまで約7m。
13 326Y(パー4) 5(2) ボギー
  打ち下ろし。DRでよい当たりも、約200Y先のFWより50cm左のラフ。
  残130Yを7IでGより3m左の薄芝。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約1mを外した
  1mのパーパットを外している、パット悪すぎ。
14 116Y(パー3) 3(1) パー
  打ち下ろし。9IでGより80cm左のエッジ。
  左右に長いグリーン、残20Y弱をPTで転がしGオンし、カップまで70cmを決めた
  ようやくパーがきた。
15 最初は打ち下ろし
202307235
15 506Y(パー5) 7(2) ダボ FK 
  DRでまっすぐ約190Y。次を5Wで右ラフからキックしFW。
  残180Yを6Iで前進。残60Yを52°でトップし、Gオーバーのラフ。
  返しの20Yを52°でGオンし、カップまで約10m。
  1パット目で、カップまで10cmに寄せた(惜しい!)
  4打目アプローチでGオンしないと。このミスでダボにしてしまった。
16 372Y(パー4) 8(2) +4 
  DR左ひっかけで、100Yちょっと先の林入口。次を7IでFWに出すだけ。
  残200Yのつま先下がりを6Iで左土手に当てる。
  残110Yのつま先下がりを7Iでショート。
  残30Yの砲台Gに向け、52°でGに届かずエッジ。
  残15YをPTで転がしGオンし、カップまで約2.5m。
  ドライバーのミスから始まり、斜面で上手く打てず、アプローチも寄らずで大叩き。
17 462Y(パー5) 11(3) +6 FK バンカー→バンカー2
  打ち下ろし。DRでまっすぐ約200Y。残260Yを5Wで低空飛行も転がっていく。
  残110Yを9IでG右前バンカー。バンカーから1発で出すもホームランで、G奥バンカー。
  バンカーから脱出に2打も、傾斜のきついラフ。
  傾斜きついラフから、52°でザックリし、次でGオンし、カップまで約2mを3パット。
  3打目でパーオン狙えたのに・・・珍しくアイアンが右に飛びバンカーに入れたのが誤算。
  バンカーからは残15Yくらいだが、そこから8打は悪すぎる。ビッグイニングで終わってしまった。

18 331Y(パー4) 6(3) ダボ FK 
  DRまっすぐ約170Y。ここから打ち上げ、残170Yを5Wで球は上がらずショート。
  残40Yの左足上がりを52°でGオンし、カップまで約8m。
  1パット目で、カップを50cmオーバーも、これが入らず3パット。
  またもボギーオン3パットのダボ。50cmが入らないのは重症。
後半スコア59 パット数20
トータルスコア115 パット数39


パットが悪すぎる。1m以内を外しすぎ!3パット6回。
ボギーオン3パットのダボ3回。ワンオン3パットのボギー1回。
速いのか遅いのかよくわからないグリーンでした。
アプローチも寄らない。特に打ち上げ時の距離感が合わずショートしている。
ドライバー 比較的好調、FWキープ率9/14=64%はよい。
5W 良い悪いの差が激しい。 調子悪ければアイアン刻みのほうが良いが・・・
UPDOWNのきついコースで、なかなか110切れません。
[ 2023年07月24日 21:32 ] カテゴリ:ゴルフ ラウンド | TB(0) | コメント(10)
プロフィール

やま460413

Author:やま460413
静岡の清水区に住んでる「やま」といいます。
52歳、男。
2011年にようやくスコア100切達成。ベストスコア98。
しかし、2012年、特に後半は絶不調、120以上も多発!
2013年は、どんどん悪くなっていく。
2014年は、ほんのわずかだが、よくなった。
2015年は、出だしは120以上あったけど、その後は100前半もあるも、不安定。
2016年は、スコア130以上もたくさんあり絶不調。
2017年、2018年も不調。腰痛で苦戦中かも!
2019年、99ですが、 8年ぶりの100切達成。
2021年、ベストスコア更新97 ハーフベスト46
2022年、出だしから不調続き。
時には、ゴルフ以外のことも、書き込んでいきます。

月別アーカイブ
  • Archives »
  • アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    スポーツ
    500位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    ゴルフ
    26位
    アクセスランキングを見る>>
    何人かな?
    フリーエリア
    にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ にほんブログ村 ゴルフブログへ にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ
    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム
    QRコード
    QR
    リンク